• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazenのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

富士鉄

天気も良く、富士山がよく見えていたので近場で撮り富士鉄。

紅富士とN700系。


列車に日の当たるころは富士山の紅色は薄くなってしまいます。
N700Sのぞみ。



身延線を走る熱海行き211系。

身延線は基本313系です、315系も試運転が始まり211系引退もすぐでしょう。


373系ホームライナー。

次のダイヤ改正で土日のホームライナー運転取り止め。

土曜は横浜市営地下鉄甲種をEF65-2101で牽引。




小田急線ではVSEの引退が発表されました。自分の中では、ついこの前走り始めた気がするんですが・・・






Posted at 2021/12/19 15:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

逆光

朝の甲種が夕方に変更になったおかげで撮れました。

逆光がきついけど順光とは違ったいい感じに。

光るススキがいいね。



夕焼けを反射するN700系。


シルエットはEF210





さて、66-27とうとう運用離脱か・・・

58-61復活しないかな~
Posted at 2021/12/05 15:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月28日 イイね!

ドクターイエローと甲種

土曜日は、ドクターイエロー試運転下りと上りのぞみ検測がありました。

試運転が分かったのは通過時間、富士山もよく見えていたのでたくさん撮りに来てたでしょうね。

のぞみ検測だけ駅撮りしました。

もう少し早ければきれいな夕焼けと撮れたのにね。

日曜も冬型の天気で富士山はきれいに見えてます。

何年振りかにここで撮りましたが、雑草がいっぱいで電線のないベスポジには行けません。


急いで甲種へ、日曜の朝の甲種は久しぶりです。



帰宅途中で白桃54レを。


Posted at 2021/11/28 14:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月14日 イイね!

富士と吊るし雲

土日ともきれいな富士山が見えました。

何気ない日常の岳南電車と。


日曜は吊るし雲も出てました。


久しぶりに黄瀬川で、2059レを。

まだ完全復活できません・・・
Posted at 2021/11/14 17:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. ウォーター系ボディコーティング剤を使ったことがありますか?(製品名)
回答:アクアクリスタル
Q2. ウォーター系ボディコーティング剤に求める性能は?1つお答えください。
回答:持続性、水垢のとれやすさ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/12 20:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SP忠男 POWER BOX FULL “S” SUS マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 16:11:53
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/29 17:25:34
 
にほんブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/20 18:08:26
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
またまた中古、しかも値段で勝負の過走行車。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
自転車の乗る軽に。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
マジェスティsの後任です。 久しぶりの新車、このクラスが一番使い勝手が良いです。 バイク ...
カワサキ ニンジャ250 青忍 (カワサキ ニンジャ250)
30年ぶりのギア付き250CC、所謂リターンライダーです。中古を何とか買えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation