2016年08月10日
今週、
金曜日か土曜日
若手ナンバー1を決めるらしいです
蘭子談
あんなちょっと回しただけで壊れるような
腐れSRつんだ
14にオレが負ける訳がない
勝つ!
しかも、ぶっちぎりで!
ウッチャン談
は?
シルビアが?
まさか、あんなクサイ痛車に
負けないでしょ?w
万が一にでも負ける事があったら
乗り手は、
前歯1本抜いて
頭と眉毛剃って色黒になって
クルマ、シャブ漬けにして即解体しますよ
だそうです
楽しみですね〜w
Posted at 2016/08/10 08:08:28 | |
トラックバック(1) |
イベント | 日記
2016年08月01日
毎週、毎週、
日曜日は、イベント帰りなのか
シルビア、クラウン、マーチ、RX8.
あの辺の改造車が
高速をいっぱい走りよる
とんでもないシャコタンに
タイヤのサイドウォールだけで
走行してるような前後鬼キャン
昨日の夜、
一部の改造車の集団が
10台位で
高速道路の追越車線を70キロ位で
右に左にフラフラしながらセンター
割りながら走ってきて
走行車線走ってる
オレのトラックの横ギリギリをぬけていき
フラフラしながら前に入ってくる
遅いし危ないから抜いて前に出たら
抜き返してきて
また、前にフラフラ入ってきて
ゆっくりフラフラ走る
挙句にキャンバーつけ過ぎて
リム落ちして高速上に
左よせてるんだろうけど寄せきれてなくて
とまってる馬鹿までいるし
ジャッキも入らないやろうから
タイヤ交換も出来んのかな?
激しく邪魔
違法改造とかどうでもいいけど
あんだけキャンバーつけて
着地しそうなシャコタンで
当たり前に走れる訳がないやん
クルマがカッコイイのは、分かるけど
度を越したクルマは、積載に積んでくるべきやと思う
マトモに走れんクルマで公道でてくるなって
最低限、普通に走れるようにして
でてこなやろ?
Posted at 2016/08/01 12:41:06 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2016年06月08日
って昔、先輩が言ってたのを思い出した
で、
新しいニッサン ノートのCMみて思う
アクセルとブレーキを踏み間違える様な奴は、クルマ乗っちゃダメだと思う
世の中便利になり過ぎて
機械にたいして操る人の技術が
置き去りになってるんじゃないかな
だいたいペダル踏み間違えとか
考えられない
アラウンドビューモニターっての
つけてても
ぶつける奴いるし
クルマをカスタムする前に
運転技術磨かないとねー
Posted at 2016/06/08 10:29:48 | |
トラックバック(0) |
一言日記 | 日記
2016年06月03日
大型トラックには、90kmのリミッターがついてます
同じ大型トラックを抜くときに
追越車線にでて走行車線もどるまで
2分ないし3分かかる
そんな時後ろから来た車に
パッシングされて煽られる
偏見かもしれないけど
コレやるのは、
大体、トヨタの高級ミニバン
(アルとかベルね)
高いのか安いのか分からない
中途半端に古いベンツ
(興味ないからよく知らないw)
調子こいた
やたらでかいバンパーのついたフルエアロのボロイ軽
(ダサwwww)
あ、赤穂で同じnbロードスターに二回煽られた
おかげでロードスターが嫌いになったw
要するに90キロ リミッターがストレスでしかないと、そういうことw
何とかする方法は知ってるけど
部品が手に入らんし
違法だしなぁw
Posted at 2016/06/03 20:45:11 | |
トラックバック(0) |
一言日記 | 日記
2015年12月13日
この手のクルマに乗ってる奴って馬鹿ばっかし!
今週、12tのジュースを積んで熊本に向かってる途中
片側二車線の道路交差点手前で
赤信号が青に変わり
左車線を走行中に交差点まで10メートル位のところで
右後ろから結構なスピードで白いムーヴが
ギリギリをすり抜けてきてオレのトラックの3メートルほど前方へ入ってきて急ブレーキ
右のミラーの真下を白い屋根が通るのをみて
びっくりしたオレは、荷崩れしない程度に急ブレーキ
12tも積んでたらソコ数メートルで止まれるわけも無く
前にいるムーヴと距離を一定にするのが精一杯
交差点手前でその馬鹿
さらに急ブレーキでいきなり左折
俺もあせってブレーキ踏み足す
荷台からいやな音が・・・・
パレット二枚分見事に崩れてた・・・
荷主様にミソクソ言われてメッチャ怒られた
あームカツク
普通に道走ってても
おかしなことするのは、
調子のったヘタクソの若い奴と
挙動不審のババアが乗る
軽とコンパクトカーばっかし
今では、この手のクルマには、
馬鹿の巻き添えになるので
近寄らないようにしてる
暴燃改20名で予約完了
来れる人は、連絡くれれば対応できるんで
よろしく
Posted at 2015/12/13 17:17:12 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記