• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月02日

(Z32) ヘッドライトの回路が読解できていませんでした…。

 間が抜けているというか何というか…。自分なりに回路をチェックしたつもりでしたがヘッドライトコントロールリレーの動作をきちんと理解できていませんでした。
 以前にも書いたようにライトスイッチが2段(オン)でかつLoの時はヘッドライトコントロールリレーが3-5となり何も起きません。逆に言えば、それ以外の時は3-4の状態ですのでキセノンヘッドライトリレーの2とヘッドライトコントロールリレー、それにHiのヘッドライトリレーが緑の回路で繋がっており、その両端がボディアースに落ちていますので導通があって当たり前、ショートしているわけではないということです。



 ライトスイッチがオフの状態でパッシングスイッチをオンにすると、電流は青の回線から分岐した橙の破線の回路を通ってキセノンヘッドライトリレー及びハイビームヘッドライトリレーを動作させHi・Loとも点灯します。ライトスイッチがオン(青の破線)でかつLo(黄の破線)の状態だとヘッドライトコントロールリレーは3-5となり、この状態でパッシングスイッチをオンにすると接続が切れているLoの回路には電流が流れずHiの回路のみに電流が流れるので、Loは点灯したままでHiがスイッチを操作している間だけ点灯します。

 ヘッドライトコントロールリレーの3-5,3-4の切り替え、パッシングスイッチがオンのときにキセノンヘッドライトリレーへ流れる電流を見落としたため、パッシング時にはLo,Hi同時点灯するはずなのにおかしいなと思いつつもスルーした結果、モヤモヤ感が残りましたがこれで解決です。

 回り道をしましたが、ヒューズ、キセノンヘッドライトリレー及びハイビームヘッドライトリレーを外して、上流(バッテリー)の側から再びチェックをします。ヒューズからライトスイッチ、そしてハイビームヘッドライトリレーまでの間、順番にパーツを付ける前と後で電圧や導通を測っても異常はありません。最後はキセノンヘッドライトリレー。ダメだろうなと思いつつ、キセノンヘッドライトリレーを取り付けてライトスイッチをオンにすると…やはり切れました。

 これでトラブル箇所がヘッドライト本体であることはほぼ確実です。キセノンヘッドライトリレーの5とボディアースとの間に導通がないので、配線のショートが原因ではなくバラスト(コントロールユニット)そのものが不良である可能性もありますが、ヒューズの交換やキセノンヘッドライトリレーの入れ替えで一時的に解消したことがあるので、振動などによって被覆の剥がれた配線がボディに接触したりしなかったりという可能性もあります。むしろ、そうであって欲しいなという気持ちです。

 因みに下の写真はコーナーリングライトを外してバンパーの裏側を覗き込んだものです。ハロゲン仕様のヘッドライトにHIDを装着したときの配線らしきものが残っていますし、蟹(エレクトロタップ)がワラワラと戯れています。まずは、これらをスッキリと片付けることからでしょうか。



 次はキセノンヘッドライトの構成図です。紫の○が車輌側へ繋がる3極のコネクタで車輌側のコネクタとともに加工されているものと思われます。青い○はHIDの電源、赤い○はキセノンバルブに供給される昇圧された電源です。



 覚悟はしていましたがヘッドライトユニットを外すのは億劫です。ヘッドライトユニットを固定している4本のナット・ボルトのうち、過給器のパイピング近くにある所謂3番のボルトが取り付けられていないのは幸いといえば幸いですが、「急がば回れ」という格言に従うのならバンパーも外す方が無難そうです。

 果たして自分一人で出来るのか? 正直言って、ちょっと自信がありません。
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2023/01/02 23:41:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おおっ、怖っ! http://cvw.jp/b/1371379/48364697/
何シテル?   04/11 16:55
長っ鼻のドーラです。よろしくお願いします。 平成9年式!の三菱 レグナムに乗っています。 とても気に入っていてこれからもずっと乗り続けていくつもりです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メーター関連&電子デバイス】交換・追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 00:39:35
MOTUL エンジンクリーン 低価格になって再発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 16:23:39
良いのか 悪いのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 15:58:22

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
平成9年式の三菱レグナムです。その中でもおそらく希少車であるSnowBird1.8STで ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 あちこち傷んでいますが安かったので買っちゃいました。Z32の最終型ヴァージョンR 5M ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2番目に買ったクルマです。友人の910の加速力に魅了されて買いました。買ったときはFRの ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
 初めて買ったクルマです。20歳過ぎでしたのでもちろん中古車でした。(今でも安月給ですけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation