• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長っ鼻のドーラのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

動作したら幸せになれるパーツ?

 新品は高いけど、程度の良さそうなものが割と安くオークションに出ていたので入札してしまいました。予想に反して応札者も出ずに落札。そう、スピードリミットカッターです。とうとう禁断の品に手を出してしまいました。果たして動作するときは来るのか? 惜しむらくは、対応したスピードメータがないことです。
 Zのコンビネーションメータは確かⅠ〜Ⅳ期までは関東精機、Ⅴ〜Ⅵ型は矢崎総業で、互換性がありません。Z32発売当初はNISMOを初め、各社が280や300キロのスピードメータを発売していましたが、売れ行きが落ちていた後期の型はアフターパーツがほとんど無い状態に。いや、純正部品すらない状態です。



 あと、もう一点。これ何かわかります? これもオークションで競り勝った品、そうヨーロッパ仕様のオイルクーラーです。
 日本仕様と違ってラジエターのようにフィンがあり如何にも放熱性が良さそうって感じ。冷却系に難があるZ32。容量300%upらしいんですけど、どのくらい入るのかな。
 やるからには☆レッドマイカ☆さんのようにオイルプレッシャーバルブを外して常時オイルが循環するようにしたいな…。細かいパーツまで全部揃っているわけではないようなのでポン付けというわけには行きませんが、何とかなるでしょ。

Posted at 2013/11/10 11:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月09日 イイね!

サビ、サビそしてまたサビ

 一発でかかっていたZ32のセルがある日キュルキュルと弱々しい音に。今年の夏(何を今頃 (^_^;) )は本当に暑かったので、しばらくレグナムばかりに乗っていたせいかと思い、バッテリを外して充電することにしました。で、見つけたのがこの恐ろしい緑青。コイツのせいで充電不足に?



 バッテリの受け皿を外してみるとまたまたサビ。



 車検時に発覚した冷却水系のこれまた泥水のようなクーラントならぬサビーラント。



 一体どうしたものやら。取り敢えずバッテリは充電してももうダメみたいなのでパナのカオスを買っちゃいましたが、このハーネスの緑青を放ったままではまたアガりそうだし。
 塩と酢を混ぜたものに漬けておくと綺麗に取れるらしいのですが、あとで水洗いできない場所だけに却下。熱湯でも効果があるという話ですが、お湯を入れる適当な入れ物がなくホームセンターをウロウロしているとありました。ペンキを混合する金属製の小型バケツのようなものが。お値段も98円。まずはお湯で試してみましょう…。
Posted at 2013/11/09 19:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「(Z32) こんな部品のためにバッテリー完全放電 http://cvw.jp/b/1371379/48649932/
何シテル?   09/11 23:14
長っ鼻のドーラです。よろしくお願いします。 平成9年式!の三菱 レグナムに乗っています。 とても気に入っていてこれからもずっと乗り続けていくつもりです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

【メーター関連&電子デバイス】交換・追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 00:39:35
MOTUL エンジンクリーン 低価格になって再発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 16:23:39
良いのか 悪いのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 15:58:22

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
平成9年式の三菱レグナムです。その中でもおそらく希少車であるSnowBird1.8STで ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 あちこち傷んでいますが安かったので買っちゃいました。Z32の最終型ヴァージョンR 5M ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2番目に買ったクルマです。友人の910の加速力に魅了されて買いました。買ったときはFRの ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
 初めて買ったクルマです。20歳過ぎでしたのでもちろん中古車でした。(今でも安月給ですけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation