• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月20日

レア演出・・・

レア演出・・・ 今日、某弐号の車検で改造車検を受けた際に見れたレアな演出がコレ・・・プレミア級謎

最近、某陸運局の検査ラインがフルオート化し、今までのラインとは別のラインに入り、
一番最初のサイドスリップ検査を通過しようとした際にいきなりラインストップ。
検査員を待て!と約3分待っても来ないので、呼びに行けばいきなりリセット・・・無意味謎

その後、ATからMTへの改造申請も今回二人共腰を低く、余計な事は言わずあっさり公認。
アレだったら次回はゲドでもガチャガチャでもあっさり行けそうな予感。

PS:某沼津検査場には未だに”しゃくれ兄ちゃん”はおらず、平均年齢高めの役立たずが多すぎます・・・弐号談謎
ブログ一覧 | 期間限定ネタ | クルマ
Posted at 2010/12/20 20:04:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年12月20日 20:08
何処でも要らぬ事を言わなければOKってことですね・・・・笑。
コメントへの返答
2010年12月20日 20:16
今回は口にチャックを・・・無言謎
後はこっちが丁寧、親切攻撃で・・・下手謎
2010年12月20日 20:37
車検、お疲れ様です☆

普通に行って改造申請してしまう辺りは、もはや、自動車屋サンですね♪


愛知・名古屋は不親切ですよ・・・・・・たらい回し謎
コメントへの返答
2010年12月20日 21:22
某沼津は一番うるさいとで有名な所で慣れてますので他では楽勝でしょう・・・謎

お陰で色んな裏技を覚えましたよ・・・規制謎
2010年12月20日 20:43
2年に一回の大イベントお疲れ様です。

オイラも来年の2月だっけ・・・笑
コメントへの返答
2010年12月20日 21:24
2年に一回でも毎年何回も行ってますよ・・・謎

来年の4月には某1号も・・・継続検査謎
2010年12月20日 21:00
お疲れ様です。
漢は黙って・・・謎
これで2年間は執行猶予。大謎

タイトルのレア演出に
車検終了後に行ったのかと。連れ打ち謎
コメントへの返答
2010年12月20日 21:26
某弐号も車検証上はWGNC34改。
今日そう言えば珍しくパチネタ出ませんでしたよ・・・禁句謎
2010年12月20日 21:04
レア演出~
電光板が降りてきて確定になりましたか?
それとも電光板がレインボーに…謎
コメントへの返答
2010年12月20日 21:30
進入したら、キュイン!・・・パトライト謎

2010年12月20日 21:12
レーンに入れるだけマシかと。。。

目視確認だけのオイラのステwww
テスターさえ跨げませんでした!
コメントへの返答
2010年12月20日 21:32
レーンに並ぶも一際目立って・・・車高短、非エコ車謎

検査ライン入って周りも、やっぱり・・・期待通り謎
2010年12月20日 21:31
じゃんじゃんチャレンジして

世のために ハードル下げさせてくださいwww
コメントへの返答
2010年12月20日 21:33
某弐号も今回で安心したらしく、次回は限界に挑戦らしいです・・・最低地上高謎
2010年12月20日 21:39
今日はお疲れ様&ありがとうございました。

なんなら来年4月=お供しますよ!

2ラウ○ド→1発→ばん○らランチ♪

2等賞を是非とも・・・(笑)
コメントへの返答
2010年12月20日 21:52
おつかれさまでした。
4月の前に、2月に某バモスを・・・

4月は4ラウンドで行きますか?・・・一発勝負謎
2010年12月20日 22:33
こんな施設あるんですねぇ~。。。

ウチのも車検で入れて修理が多くボチボチ2週間になりますよ。。。劣化謎

コメントへの返答
2010年12月20日 23:18
最近ハイテク機材だらけで賑やかですよ・・・謎
自動音声も良く聞こえるお○ちゃんの声ですので・・・エ○社長向き謎
2010年12月21日 0:40
最低知能考不足。これならいつも言われております。アホ謎
コメントへの返答
2010年12月21日 1:20
あぶらさん、某お○ちゃん達に最低~と言われるのがいいでしょ?・・・規制謎
2010年12月21日 1:24
沼○は厳しいとよく言われますね。

自分は経験して無いですが、
ワタシのステも光軸で4回ほど行き来したと・・・

何事も人当たりが大事ですかね!?www
コメントへの返答
2010年12月21日 1:32
某検査場も日本で指折りの中の一つらしく、検査員の他、事務所も細かい事で突っ込んできますよ・・・役所仕事謎

今、3回勝負なので光軸調整は検査場裏のオートヘルパー沼○にお任せ下さい・・・宣伝謎
2010年12月21日 12:28
今だに、ノーマルな車検証ですが・・・
来年はマイステも車検なんで、手漕ぎと幅の申請を頼みますよ!出張
コメントへの返答
2010年12月21日 21:49
先日、丁度その話題に。
良くもまぁ、何年も堂々と乗ってるな?と・・・脱○、非○法謎
2010年12月25日 23:35
オイラも同じでしたが・・・前の小屋から「はよ前に来いと・・・手招きが・・・」
結局無事に通りました。
某オートヘルパー0津さんには大変お世話に・・・。
コメントへの返答
2010年12月26日 0:02
後ろがつっかえてても街中ならクラクションの嵐だけど、ココではみんな大人しく・・・謎

某オートヘルパー○津も上手く使えば業者価格で・・・1000円引き謎

プロフィール

「@ざんてつけん 見たよ」
何シテル?   08/15 17:45
おとなしくうへへです・・・謎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クランク角センサーの勉強会〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:03:26
【新商品 NEWS】大切な車とエアロをキズから守る!エアロゴムモール 2種類の形状「h型・T型」と3種類のカラー「ブラック・グレー・ホワイト」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:48:26
GRヤリスRC カーナビ取付 1.準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 07:52:43

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年7月17日発注して生産日不明・・・笑 工場出荷日なんて不明・・・笑 遅延してな ...
日産 ステージア 日産 ステージア
年に数回現れます・・・謎
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
おとなしくなりました・・・謎
日産 マーチ 日産 マーチ
某バンのガス代節約の為に買ったのですが何故か某嫁に取られて・・・お気に入り謎 諸事情で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation