• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月17日

甘~い小豆には苦いお茶ですねぇ~・・・大謎

甘~い小豆には苦いお茶ですねぇ~・・・大謎 日曜日に大○PAで行われた34顔祭りのアップはもう皆さんがご覧のようなので、
謎のコラボレーションが実現できましたので、それをアップしてみます・・・謎

二代目店長さんと2号車の新ユニット名



















和風喫茶







二代目店長さん  小豆

わが友人2号車  苦いお茶



是非、この2台がまた並んだ時にはネタとしてぼた餅と苦い緑茶をお持ち下さいませ・・・超謎



本日参加された皆様、本当にご苦労様でした。
まだ、到着されてない方もいらっしゃるとは思いますが、安全運転でお願い致します。
次回には3号、4号と増える予感ですね・・・大謎
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2007/06/18 00:22:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

世界一カチンコチン。。。大謎 From [ SR22+RB26×2=車バ○ ] 2007年6月18日 07:41
今日は、某大○P.Aにて、15:00から 34顔ミ~ティングが行われるということで、 ちょこっとだけ、顔を出してきました。 前日の夜遊びがたたり、昼食後してしまい。。。 起きると、1 ...
ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年6月18日 0:27
確かに、色といいバンパーといい渋めのカップルですね(笑)
コメントへの返答
2007年6月18日 0:31
この渋さが大人の34顔ですね。
2007年6月18日 5:57
おつかれさまでした。。
緑単体だと謎の生き物?
2台並ぶと渋い?(笑

たっぷり洗脳されました。。

コメントへの返答
2007年6月18日 15:05
静岡県東部は恐らく異色の34顔が一番多いと思いますので是非・・・謎
2007年6月18日 7:34
おはようございます。

8台集合とは多いですね。
garagekuwagiさんの34顔はカルピスですかな?
コメントへの返答
2007年6月18日 15:07
じきに3号車の為の部品も揃い始めましたので次回には2桁まで・・・

僕のはお子様用カルピスで・・・大謎
2007年6月18日 7:43
昨日はお疲れ様でした♪

帰りの、風景異様でしたよ!
後っから見ると、連なったステ。
横に回ると・・・???
前に回ると・・・?????

無事に帰れたようで、何よりです!
コメントへの返答
2007年6月18日 15:09
帰りの保○ヶ谷BPも目立ってましたよ。
バンパー交換されたら是非2個上の方に・・・大謎
2007年6月18日 8:26
おつかれさまでした。
この②台を見ると、渋めのカラーも良いなぁと思います。塗り替える資金も無いので、自分はしばらくは青を貫き通します。

帰り道の先導ありがとうございましたm(__)m
無事に帰還する事ができました。
コメントへの返答
2007年6月18日 15:12
帰りはそのまま行っちゃったようで。
無事に到着で何よりです。
またお会いした時が楽しみです。
どうもご苦労様でした。
2007年6月18日 10:22
昨日は御疲れ様でした♪ 2号車渋かったですよね。。

あれは。。 ボルボの色かな?と思ったのは僕だけでしょうか?
良い色でしたよ。

店長さnとのコラボも最高でしたしまた並べましょうよ。
コメントへの返答
2007年6月18日 15:14
2号車はのり吉さんのステを見てまず、目が点になってた模様・・・
予想外だったようです。
やっぱ、バイグラかなぁ?と申してました。
2007年6月18日 16:30
こんにちは~。
昨日はありがとうございました!

念願の2号機とのコラボが出来て大満足です♪
やっぱりどう見ても和風ですよね(笑)

またよろしくお願いしま~す。
コメントへの返答
2007年6月18日 16:53
こちらこそどうもありがとうございましたm(__)m
2号も大変満足で、また誘って行きますのでその時は宜しくお願い致しますね
2007年6月18日 17:52
お疲れ様でした。
帰還命令により
早退しましたが
次回も宜しくです。
コメントへの返答
2007年6月18日 18:33
こちらこそ次回も宜しくお願いします。
2007年6月18日 20:00
お疲れ様でした。

自分は5号あたりを狙おうかと?

すみません。無理でした・・・
コメントへの返答
2007年6月18日 22:32
足を運んで頂きありがとうございました。
5号まで行くには、1年に1台ペースですので十分です・・・超謎
2007年6月18日 20:52
「和」な感じですねぇ~。
でも・・・かなりエグイ?!(エアロが・・・。笑)
コメントへの返答
2007年6月18日 22:35
ジャニさんとmotoさんが帰った後のネタでした。
この手の色だと、は虫類のようなエアロです。
2007年6月18日 22:22
お疲れ様でした~

ビス発見ありがとうございました(爆)

その後、もう一本は駐車場にて発見致しましたw
コメントへの返答
2007年6月18日 22:37
もう1個のビスがタイヤに刺さってまたネタの神が降臨しなくて良かったですよ。

またの機会にも宜しくお願い致します。
2007年6月19日 1:40
一昨日、昨日はお疲れ様でした。
34顔オーナーさんは一癖ありますね。
やっぱり同じ仕様にならないところがGood Job!!
3号、4号と、また一癖ある34顔の作成期待してますよぉ~♪
コメントへの返答
2007年6月19日 2:39
お疲れ様でした。
今の所、3号が会社の外注さん。
そんで、4号があゆぽんさん。
以上が候補に上がってますYO!

プロフィール

「イヒヒ・・・謎」
何シテル?   08/04 01:28
おとなしくうへへです・・・謎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クランク角センサーの勉強会〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:03:26
【新商品 NEWS】大切な車とエアロをキズから守る!エアロゴムモール 2種類の形状「h型・T型」と3種類のカラー「ブラック・グレー・ホワイト」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:48:26
GRヤリスRC カーナビ取付 1.準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 07:52:43

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年7月17日発注して生産日不明・・・笑 工場出荷日なんて不明・・・笑 遅延してな ...
日産 ステージア 日産 ステージア
年に数回現れます・・・謎
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
おとなしくなりました・・・謎
日産 マーチ 日産 マーチ
某バンのガス代節約の為に買ったのですが何故か某嫁に取られて・・・お気に入り謎 諸事情で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation