• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwagiのブログ一覧

2006年09月25日 イイね!

こんな時もあったなぁ~ その4

こんな時もあったなぁ~ その4みなさんこんばんは!
この画像は、約6年程前ですかねぇ~
友人と本栖ハイランドの走行イベントへ行った時の画像ですが、
横に止まってるピンクのジムニーは、最近ネット徘徊で僕のページまで辿り着いて来てくれたあゆぽんさんです。

あゆぽんさんとの出会いはYオクでその後何度か色々ジムニーの
部品の取引から走行まで色々付き合って頂きました。

先日、あゆぽんさんから突然みんカラに登録されてお友達登録までして頂き、今度はステ仲間として復活の予感

何かこうやって何年振りかの再会っていいですよね。
今度オフ会の時には是非お会いしたいです。

ちなみに真ん中が僕ので10万で買ったSJ30改1300CCで右が年内にステオーナーになる予定の友人Kです。

皆さんもこれから仲良くしてあげて下さい。

って事で僕もステいじり復活です(大謎)
Posted at 2006/09/25 21:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のお話 | クルマ
2006年03月14日 イイね!

こんな時もあったなぁ~ その3

こんな時もあったなぁ~ その3今から4年ほど前、ジムニーにハマってた頃こんなフルバケを付けてました。
知ってる人は知ってる、EVA IMSA。
ホールド性は非常に良く、作りもなかなかな物で軽量。

但しサーキットではいいかも知れませんが、ジムニーなどのOFF車にはかなり辛いです。
なんてったってヘルニアになりました。
バイト先から帰って来るのに、車に乗り込めない、シフトが変えられない、降りられない。
散々な目にあいましたが、忘れられない昔話でした。

では、次回もお楽しみに。
Posted at 2006/03/14 23:46:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 過去のお話 | クルマ
2006年03月10日 イイね!

こんな時もあったなぁ~ その2

こんな時もあったなぁ~ その2こんな時もあったなぁ~シリーズ第2弾です。
画像のジムニーは約2年前に会社の上司のおじいさんが、
娘の旦那がジムニー要らないって言うから持って行ってくれ!
との事で、早速もらいに御殿場から東京の西多摩まで友人のジムニーで引き取りに行った物です。

とにかくジムニーと言うだけで年式、形式は判らないとの事で、
細かい事は気にせずご対面してがっかり・・・
ボディーはJA11幌(最初はラッキー☆と思い)
フレームはアレ?
サンマルじゃん・・・
友人は、コレで帰るの?

来たからには引っ張ってでも帰るよ!!
しかし、エンジンの調子が非常に悪く、燃料はホースに穴が開いてるし、
アイドリングでも真っ白な煙を吐きっぱなしだし。
なんだかんだ2時間位修理してようやく動ける状態になって
いざ御殿場へ出発!
国道16号で見事にエンスト・・・
調子良くなったと思えば70km/hは出ては止まり。
途中牽引したり4時間ほどかかり帰宅。
もらって来たにはいいけどどうする?と

ほぼ動かないまま2週間。
そうだ!Yオクに出しちまえ!!
車ごとが希望でしたが、バラして欲しい部品どうぞ!
と出品したら、なんと今乗ってるJA11が買えました。
結局は、フレームが書類付きでしたのでマニアの方が
5万で購入して頂き、処分代がかかりませんでした。

しっかし、このジムニー何個1だろう。
見た感じ4個1のような。

では、第3弾をお楽しみに!!
Posted at 2006/03/10 22:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のお話 | クルマ
2006年03月09日 イイね!

こんな時もあったなぁ~ その1

こんな時もあったなぁ~ その1SWAT千葉のTAKA260RSさんが、現在ナラシをしているそうで懐かしいなと思い、過去の思い出話を1つ。

僕も今から12年程前に1台目のBNR32を購入しました。
購入して2ヵ月後FISCOの走行会に参加しあえなくエンジンブロー

このままではいかんと思い横浜にある、とあるショップへとにかく壊れにくく早い車を作って!!と依頼しました。
なんだかんだで3ヶ月ほどかかり、ノーマルのエンジンの面影はありませんでした。
排気量は2.7リッターになり、タービンはショップが大事に持ってたニスモルマンタービン改とやらをお願いして譲って頂き、
オイルポンプだの燃料周りだの、今思えば想像も付かない金のつぎ込み様で150万を現金ポン!!なんて状態でした。

車が出来上がってナラシはやっぱりB線です。
御殿場から千葉県幕張本郷駅近くの印刷屋かな?までMAXジョージアを買いに
毎日やって1週間で3000キロ、なんて時期ありました。
1ヶ月のガソリン代が請求書に13万・・・
ナラシも終りいざ全開走行でB線へ
羽田のストレートを3○○Km/hで走行し、ちょっとした路面の
段差でジャンプしたかな?と思ったらOSトリプルが一瞬にして滑っておしゃか・・・
5速全開にはその後出来ませんでしたが何とか帰宅。
画像は当時の物ではありませんが4回目のクラッチ交換の
時のトリプルです。
まだまだ使えそうですが恐らくダメでしょう

昔は金持ちだったのか車バカだったのか
今はただの貧乏です。

また、このネタで登場しま~す。
Posted at 2006/03/09 23:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のお話 | クルマ

プロフィール

「今頃かよ。
リアのアッパーマウントだけが違うだけで価格アップじゃん・・・」
何シテル?   07/31 12:18
おとなしくうへへです・・・謎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クランク角センサーの勉強会〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:03:26
【新商品 NEWS】大切な車とエアロをキズから守る!エアロゴムモール 2種類の形状「h型・T型」と3種類のカラー「ブラック・グレー・ホワイト」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:48:26
GRヤリスRC カーナビ取付 1.準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 07:52:43

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年7月17日発注して生産日不明・・・笑 工場出荷日なんて不明・・・笑 遅延してな ...
日産 ステージア 日産 ステージア
年に数回現れます・・・謎
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
おとなしくなりました・・・謎
日産 マーチ 日産 マーチ
某バンのガス代節約の為に買ったのですが何故か某嫁に取られて・・・お気に入り謎 諸事情で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation