• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwagiのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

ス○イラインミーティングに乱入して来ました。

ス○イラインミーティングに乱入して来ました。今日はR34faceグループ結成後初のス○イラインミーティングに乱入して来ました。
僕が先頭を走り会場受付で、コレはス○イラインですか?と聞かれ、
勿論、
ハイ!!
と答えたら、
特別にいい場所まで誘導して頂きました。
中には、問題があるからダメだ!とかイイじゃあねぇか!とかそれ以上は謎。

僕は実は昔、約10年前は旧車乗りだったので大体のメンバーさんは知ってましたが、
さすがに10年も経つと皆さんいいツッパリオヤジになってました。
会長さんを始め、某中古屋さんの社長も相変わらずの旧車乗りで関心させられました。

僕とmotoさんみっく~さん更にみっく~さんの仲間(4ハコ×2台とBNR32の計6台で乱入だったから良かったものの
1台だったら袋叩きです・・・(大謎)

来年は5台で乱入参加予定となってますが、告知はなるべくギリギリに・・・(謎)

でも実は皆さんとってもいい人達ばっかでしたよ。

ドラえもんのタケコプターで空を飛ぶのには、頭皮を強化するか、取り付け面積を増やすかどちらか知ってますか?(爆謎)
Posted at 2006/10/29 23:26:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2006年10月22日 イイね!

3兄弟プチミ+アオるからいけないのよ・・・(謎)

3兄弟プチミ+アオるからいけないのよ・・・(謎)急遽、伊東市に住んでる弟から夜中に電話があり、今、御殿場に来てるよと。
で、何で来てるの?と聴いたらSJ10のエンジンが完成し、ナラシでやって来たとの事で、
3兄弟プチミ決定です。
実は僕の兄弟は3人ともジムニー乗りなんです。
で、何処に集合?かと・・・
ナラシだから乙女峠でいい?との事で、いざ出発し、
僕が早く着いてしまった為にトンネルを超え、箱根側まで行きUターンして御殿場側に
戻る時です。

BNR34 VスペⅡ白、インテグラ、インプレッサなど何やらイヤらしいのがいたのですが、ここはジムニーって事で相手にせず戻って来る時にBNR34が来ました、来ました。
ステだったら完全にロックONしてあげるのですが、ジムニーですからアオって来て更に抜いて行きました。相模ナンバーまではわかっています。
で、そこから事件発生です。

僕を抜いて行ったのはいいのですが、乙女峠の下りをその連中らは完全にナメてます。
僕もバイクや車で十数年走ってますがほぼ毎日コンディションが変わる為に
1発勝負はまず無理です。
必ず熟練走行から始めましょう。

で、話は戻りますが、その先頭を行ったBNR34が直線の終りで刺さってたのを
頂上に向かって上って来た弟達が見たそうです。
左前からボンネットまで逝ってたそうな・・・

このブログをBNR34のオーナーが見てるかどうかわかりませんが、
乙女峠は甘く見てはいけません。
それと怪しいジムニーや、沼○ナンバーを相手にしてはいけませんよ。
下りだったらジムニーで平気で走り屋を追い回す弟がいますから・・・
ちなみに2番目の弟は以前にドリ天などで有名になってますが、今はジムニーで密かに
有名になろうとしています・・・(大謎)
画像は関係ありませんが、2番目の弟の演習場でSJ10でのドリフト画像です・・・(爆)
Posted at 2006/10/22 19:38:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2006年10月21日 イイね!

基準がわからなくて・・・アライメント測定

さてさて、ステネタを久々に。
先日ですが、風邪を引いてた為に土曜日の出勤は休みとなりました。
で、以前BNR34ロアアームに交換してからチョッと気になってたのが
ステアリングのセンターズレ。

ジムニーじゃあ無理やり直せますが、ステージアは強制的にはズラせませんので
前からチョクチョク行ってたタイヤ館まで行き、アライメント測定しちゃいました。
基準がわからないままでは足回りも変になってしまうのと、タイヤの片減りや
異常磨耗もありますので、ここは一発、基準セッティングで調整して頂きました。

その後、ハンドルセンターズレは直り、バイパスのわだちでもスイスイ走れるようになりました。

以外とハンドルが曲がってるとストレスを感じますね・・・
Posted at 2006/10/22 19:01:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNR34顔になってみての巻 | クルマ
2006年10月18日 イイね!

コンセプト通りに  その3

コンセプト通りに  その3全開バリバリの風邪ぴきっです。
じゃあなくって、
前回お座敷計画の公開です。

なかなかいい感じで寝転がってくつろいでくれます。
これで長距離移動も楽々です。

材料は、MA○Aフェンダーの箱がいい加減邪魔だったので丁度いいサイズに切り、
載せただけです。
以前、このダンボールをボンネット代わりに乗ってたもいらっしゃいますが・・・

実に軽量で、取り外し簡単!
汚れてももう1枚ありますので使えなくなったら交換可です。

さぁ、お次の計画は何にしようかな?
ネタが無くなってきました・・・(謎)
Posted at 2006/10/18 00:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供が好きになる車を | クルマ
2006年10月15日 イイね!

コンセプト通りに  その2

コンセプト通りに  その2いやー今年の風邪は辛いっす・・・
鼻は詰まるは、間接はグリス切れだわで・・・(大謎)

一応、熱は通常に近い体温まで下がってるって事で買い物ついでに近くのU○GARAGEへ。
コンセプト通りの品探しをしてたら格安新品のスピーカー発見!
¥3800でMAX350Wってのが非常に怪しいのですが、鳴ればOK!って事で
買っちゃいました。
フロントにはいいのが付いてますが、ジムニーには付いてませんからもちリア用です。
1号車のスピーカーは死んでますので枠のみを使って、加工してこんな感じに付けました。

これで4スピーカー化です。
実際は8スピーカーですね・・・

これでアンパンマンでも何でも聞けますのでバッチリです。

おまけに最近出かける時には真っ先にジムニーを指差し、こっちで行く!と言ってくれる様になりました。
実に経済的に楽になります・・・(謎)




Posted at 2006/10/15 22:07:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供が好きになる車を | クルマ

プロフィール

「明日は東方面に出没・・・謎」
何シテル?   06/28 19:37
おとなしくうへへです・・・謎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
89 1011 121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

クランク角センサーの勉強会〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:03:26
【新商品 NEWS】大切な車とエアロをキズから守る!エアロゴムモール 2種類の形状「h型・T型」と3種類のカラー「ブラック・グレー・ホワイト」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:48:26
GRヤリスRC カーナビ取付 1.準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 07:52:43

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年7月17日発注して生産日不明・・・笑 工場出荷日なんて不明・・・笑 遅延してな ...
日産 ステージア 日産 ステージア
年に数回現れます・・・謎
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
おとなしくなりました・・・謎
日産 マーチ 日産 マーチ
某バンのガス代節約の為に買ったのですが何故か某嫁に取られて・・・お気に入り謎 諸事情で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation