• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ao72の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2025年3月15日

ファイバースコープでシリンダー内確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Youtubeの自動車整備関連チャンネルで良く見る、愛車のシリンダー内のカーボン付着状況。

「この添加剤入れて効果が・・・」などとアピールされる状況の中で、俺の愛車は?と気になって入手。

気になりませんか?中古で購入した愛車のエンジン内。
確実にカーボンが蓄積してるだろうと思い、一番最初に燃料に投入したのが、Holtsのプレストン スーパーパフォーマンスプレミアハイマイレージ。その後コストパフォーマンスが高いFCR-062を継続投入。

OIL交換時のOILの汚れを確認して効果が有ると思うが、やっぱり見ないと・・・
2
デュアルカメラタイプが安くなっていたので、バルブの状況も確認できそうです。
3
今回は、時間が無かったので、インタークーラーで塞がっていない赤丸部を確認。

当日、朝から前回中古購入して交換したホイールのバランス確認の為、高速道路を使って、ちょっと遠出。
120km/H区間で普通車と並走してしっかりと焼きました。

初期登録後22年+10万km超えのエンジン内は?
4
プラグは、半年前に交換していたため非常に綺麗で汚れ無。

ピストンヘッドの状況。
カメラの向きが分からないので撮影向き不明

以前別の方法で見たときは、真っ黒だったのですが、一部ピストンの素材が見えてます。 でも周囲は、頑固そうなカーボンの層が・・・

一時的にFCR-062の投入を止めてますので乾燥してます。
5
サイドカメラに切り替えて。

シリンダー側面が輝いてモニターに映し出されました。
綺麗です。 縦キズもなく問題なさそうです。

では、上にカメラを引き上げます。
6
シリンダーブロックとシリンダーヘッドの境目です。
ピストンが達しない場所にカーボンの層が有ります。
若干FCR-062の影響?で湿ってるようですが、カーボンが溶けて蓄積層が無くなってる部分も確認できます。
7
バルブが見えてきました。
この近くもカーボンの層が溶けて無くなりかけてます。
8
バルブ周辺には、ポツポツとカーボンの蓄積層でしょうか?

今後もFCR-062を投入して変化するのか、確認していきましょう。
1ℓ缶のまだ半分以上残ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

インマニ〜燃焼室のデポジット除去 経過

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(オイルのみ)

難易度:

ISCV交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ao72です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20140215プレオ用クスコ製フロントタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:15:54
【備忘録】EN07車系サスペンション周り規定トルクについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 21:12:17
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:19:34

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
本当に楽しい車です。 軽自動車ですが、色々と軽自動車じゃない。 良い個体に巡り合えました ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガに乗っています。 今回は、ノーマルで乗る予定でしたが、少しずつ変化か。 ...
ホンダ CBR400F CBR400F F-3(二代目) (ホンダ CBR400F)
2007年にバイク王に買取られて行きました。 写真は、購入直後(中古)と売却日の写真にな ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年10月から平成23年12月まで乗ってました。ヘッドライトを4灯化したり、その他色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation