• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロくまのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

東西合ツーこっそり参戦記

東西合ツーこっそり参戦記ポルシェオーナーになって約1ヶ月半、ポル初心者かつみんカラ初心者にもかかわらず、痴がましくも東西合同ツーリングに参戦。
ツーリングという初めての体験をした若輩ポル乗り(オサーンですが・・・)の記録です。
いつもの通り長くなりそうなので、お暇な方のみどうぞ~。



1月22日早朝、1週間ぶりに我がケロに乗れ、かつ初ツーリングとあって少しウキウキ。前夜嫁から「風邪さんがなおらないから、一人でいってこいなのだ」と個人戦を強いられちょっと緊張気味も、雨が上がった空を見て、「個人戦でもなんでもこい!」と心の中で気勢を挙げる。

ケロのノーズカバーをはずして、キーのリモコンをプッシュ。ん???ロックが外れないぞ???
ひょっとして、、、先週土曜日乗って、今日日曜日、、、。これって例の7日間乗らないペナルティー??996ターボではロック解除間違えるとセキュリティー鳴って大変になるとか、、ケロ入手前に勉強したアレか??キーを鍵穴に挿して、、、ロック解除の方向はどっちだ!?エイッ!
反応なし・・・。 再びリモコンを押すと  カチャ!! ふ~、なんとか開いた。でも前途多難~???

気を取り直して近くのガソリンスタンドで給油して、途中ノンブラシコイン洗車で洗車。一路豊中インターへ。
洗車後豊中インターから吹田SAへ。途中真っ赤なポルシェのドライバーさんが後ろから抜きざまに会釈を。おお、ポル乗りから会釈された。なんだかうれしいなぁ~。

吹田SAについてみると既にたくさんのポルシェが、、、。お友達登録してくれた人いるのかなぁ。みんカラも初心者だし、顔も知らないしなぁ。ボクスターやGT3の人もくるかなぁ。車から降りてわけもわからず適当に挨拶。
みなさんの車談義に耳を傾けていると、GT3がやってきた!norisaさんかな??ってGT3が二台いるじゃん><;。しかもみんカラの車と違うようだけど、、。
人見知り激しく、人の話にも割って入れないヘタレなので、ここも適当に挨拶して・・・。
でもしっかりDOLGABBAさんからステッカーはもらいました^^;。

そのうち集合がかかり、本日のルートと注意事項が言い渡される。「え~みなさん、法定速度内で安全運転してくださ~い。」 ふむふむ、さすがマナーを守った大人のツーリングだ!おし、今日は安全運転でいくぞ!!
そして出発。皆さんの邪魔をしないよう新参者の私は最後のほうにSAを出る。
すぐさま最後尾のDOLGABBAさんが抜いていく。ケロよ、今日は大人しくいくぞ~!!

・・・しばらく走っても周りにポルシェがいない・・・。前にも、後ろにも・・・。
もうすぐ桂川PA、みんな入ったのかなぁ。でも素通りって言ってたし、、、。心配になって少し速度を上げる。草津JCTでもまだポルの姿なし。途中覆面パンダにつかまった車を見る。当然ポルじゃない、よかった。でもどこいったのみんな??こうなりゃ一刻も早く次の甲南PAに行かなくては。ケロにカツをいれペースアップ。新名神に入って走りやすくなって焦り気味の運転をしていると、遠くに赤いお尻が、、、追いついた???

でも甲南PAまでもうすぐです。安全運転、、、、結構速度上げたんですけど、、、。

甲南PAについて一安心。おお、これはみんカラお友達登録してくれたmasudaさん車では。オーナーさんいないなぁ。

集合写真とってもらってタバコしてトイレ行ってしばし回りの車を鑑賞。
さあ、最後の集合地長島SAに出発の時間。
こんどは真ん中に出てみんなとはぐれないぞ!!
出発のビデオを撮ってもらいながら甲南SAを出る。幹事さんご苦労様&ありがとうございます。

SA出るとさすが新名神、道幅広く走りやすいなぁ。ついついアクセル踏んで、、、ってみんな速えーじゃん!ええ~!ついていってるつもりなのにどんどん皆さん前に逃げていってしまいます。ふと気付くと速度計(スピードメータともいう)が自己記録更新してまっせ><;;;。しかも一つ前の車ポロでっせ。すんげー速いポロでっせ。さすがドイツ車、アウトバーンで鍛えられた車です。後ろからは真っ赤な993がぐんぐんと追い上げてきます。うぁ、こないで~、もっと踏んでしまうから~、もうかんべんして~。ってのは冗談で、ほんとうにこの時は最高の気分でした。大人気ないですが、正直もっともっと踏みたかった。もう少しで心のリミッターが外れそうでしたが^^;。

すこし渋滞もあったものの(途中の覆面パンダと停まっていた空冷カレラさん、ご子息のおしっこタイムとのことで安心しました)、あっという間に最終目的地長島SAに到着。
いるわいるわ、ポル以外にもアメ車、国産車等々たくさん。

すげ~とおもいつつ駐車場所はどこだっけ。水冷は右の前から2つ目だっけ。・・・ってどこにも停めるとこないよ~。しばし駐車場内を逆走もしつつ巡回。どこにも停めるところはない・・・。かろうじて出口付近に無理やり停める。
車から降りて巡回開始。すごいなぁ~、ポルシェをチューンしてる。主催者の方から「駐車場空いたとこからどんどん車とめてくださ~い」。我がケロはノーマルだし見せるような車じゃないから遠慮しときます・・・><。
F様やL様等色々な車がいて、スーパーカー世代の私にはうれしい限りですが、やっぱり今はポルが気になります。特に同じ997で役無し系がどんな弄り方をしているのか、、。ということで997に焦点を当ててみました。

これはなんとicodeのスパチャ!500近くでているとのこと。すごい!!内装もベージュでした。


これもなんとRUFのスパチャ!500万諭吉!!ひぇ~。吹田からご一緒だったのですが、
エンブレムの”RKompressor”の意味がようやくわかりました^^;。


こちらはシールグレーの997。この色も渋い!


こちらの定番シルバーカラー997は関東からのようで。ベージュ内装とよく合います。


このホワイト997は赤の側面カレラステッカーが映えてますね~。


これ、帰って気が付いたのですが、お友達登録してくれた、ともジィさん??プロテクションフィルムの話を聞いているときどこかで聞いた話だなぁと思ってました。ブログの車の写真ではボクスターだったので、全然気付かず。タバコ吸いながら喫煙者は肩身狭いですなぁなどと話しておきながら、挨拶できずすんませんでした。


こちらはホワイトにブラックのホイールが印象的な997。ブラックホイールほしいなぁ。


ブラックにブラックのホイールの977、後期型です。ブラ+ブラかっこい~。


こちらもブラック997後期にターボホイール履いてます。後期はLEDなんだよなぁ。


で、我がケロ!ではなくケロと同じ仕様の車をハケーン。内装ベージュスポクロメータ付き。おお、同じじゃ~ん、と思ってよく見たら、オールレザー仕様でした・・・。負けてるし・・・。


その他にも997たくさんいたのでしょうが、撮れなかった人ごめんなさい。

ここからはちと気になったお車を。

ポルシェ911の原点というべきナロー。きれいでした~。大事にされてるんでしょうね。


わたしの好きなダックテールをつけた空冷911。お尻がピュンしてます。


でた!湾岸の黒い怪鳥。今にも島先生が「私の車に何か?」って出てきそう。私これほしかったんです。


そのほかでお友達登録してくれた車はいないかなぁ。

おお、この車は有名な音屋さんのでは!このステッカー一目瞭然です!


あらためてmasudaさんの阪神タイガース号。けっきょく話せずじまい><;。


ん??どこかでみたことある。え~っと、、、。あ、ナンバーが福○、sakuraさんに間違いない!!
へぇ~ケンバラ仕様だったんだ。ウィングすげ~。内装もすっごくきれいでした。しばしジロジロ見ていたのですが、オーナーらしき人もおらず、退散。


ほかにもお友達登録してくれた参加者さんいたようなのですが、車と名前も一致せず結局わからずじまい。写真すら撮れなくてすみませんでした。

さて、そろろそお時間とのことで、集合写真とって流れ解散とのこと。
結局誰とも挨拶できず><;。ま、初回はこんなもんか。もう少し皆と走りたかったのですが、明日もあるのでここで終焉と。
主催者の皆様はじめ、皆様本当にありがとうございました。

さて我がケロよ、待たせたね。たくさんのポルを見てきたぞ。でもやっぱお前のお尻が一番だと、親バカながら思うよ。大阪まで安全運転で帰ろうか。またみんなと一緒に走ったときは踏んであげよう。


この帰り道、白のカイエンにあおられ、ツーリングの余韻もあって結局踏んでしまいました。
その後2回も覆面パンダに遭遇。幸い既に車を停めていたりしてセーフ。この日は合計6台の覆面パンダとニヤミス。ついてたのか、天気もよかったし、さすが東西合ツー。
また今度もこっそり参戦します^^v。

Posted at 2012/01/24 04:13:42 | コメント(17) | トラックバック(1) | 997 | 日記
2012年01月10日 イイね!

ポルシェオーナー1ヶ月

憧れのポルシェオーナーとなって早1ヶ月。
さて憧れていた車はどうだったのか、これまでの備忘録として残しておきたいと思います。少し長いですが、個人日記なのでご容赦&適当にスルーください。m(_ _)m
2011年11月26日契約 
2011年12月3日くまちゃん2号ドナドナ(ありがとう、あまりかまってやれなくてゴメン><;)


2011年12月10日納車 静岡まで引き取りに。
帰阪の道中400km余りで初めての左ハンドルに慣れるため。
走り出してしばらくして、「ウィンカーレバーが動かん!」事態発生。わき道にハザード出して停車。
やっぱ中古か・・・と思い憂鬱になっているところウィンカーレバーの上にもうひとつレバーを発見。
??こっちがウィンカーレバー・・・。さっきまでちゃんと操作してたのに・・・><;。
すんません、下のファンクションレバー一生懸命下げてました><;;。完全に舞い上がってます。
その後たびたびウィンカー出すごとにワイパーが動くのはご愛嬌^^;。
順調に運転しているつもりも助手席で嫁が「センター寄ってる~コワイ~」を繰り返す。

車はとにかくトルクフルです。でもTipの運転に慣れていないせいか、低速時アクセルを踏むタイミングと車が前に出るタイミングにずれを感じます。踏みすぎるとドンと出てしまうので、早く慣れなければ・・・。また道中ある速度超でハンドルに若干の振動を感じたのですが、ロードノイズのような気も・・・。

深夜12時過ぎ無事帰阪も最大の難関”車庫入れ”の儀式。
ブフォブフォいわせながら何度も切り返し無事入庫完了。これまた早く慣れなければ・・・。

我が家の車庫は家屋の右端にあり、我がケロは左ハンドルなので降りるとき右座席に移動して右ドアから降りなければなりまぬ。なので車内でのよっこらしょは結構なストレッチになりgoodです^^;。

出庫でこの後気になったこと。ハンドルを目いっぱい切ると、毎回タイヤからゴゴゴと引きずるような音と振動が。みんカラのQ&Aでも同様の報告あり。特に問題ないようですが、なんか壊れているみたいで気になるなぁ。

2011年12月17日 早く運転に慣れるため少し遠出。長島のアウトレット「ジャズドリーム長島」へ。

夫婦でお気に入りのバーバリーも、特に得るものもなく。でも私はケロで遠出するだけで満足。

気になっていたある速度超のハンドル微振動は出ることには出るのですが、程度は路面状態にもよるようです。ホイールバランスでしょうか・・・。ためしにもう少し上までいってみましたが、その時はあまり気になりませんでした。(テンパっていたのかも><;)しかしさすがこの車、あっという間に高速域にいってしまいます^^。う~ん、惚れ惚れです。

2011年12月21日 非常用傘を設置

いつも車には非常用の傘を入れておくのですが、せっかくのポルシェだし、また内装色がベージュなのでここは少し奮発して夫婦お気に入りのバーバリーで嫁と意見が一致。結果ヤフオクで各々の傘をゲット。また座席の後ろに傘を置いてくださいといわんばかりのスーペースが。う~ん、似合ってる。(完全なる自己満足(´д`))

2011年12月23日 バックカメラ取り付け
近くのナビ男くんにて取り付け。当初センター取り付けにするか悩むが、バンパーへの穴あけが必要とのことで躊躇。結局ナンバープレート右上に設置。

画像も当然ながら少しオフセットしてます。やっぱセンターのほうがよかったかなぁ。
また目印線(案内線?)がほしかったのですが、これはナビ側の機能らしく、このナビには無いそうです。ま、これも慣れでしょうが。くまちゃん2号と比較して車高も低いので視線も低いです。

2011年12月29日 正月帰省で広島へ
毎年恒例の正月帰省。いつもの高速道路では芸がないので、ドライブがてら四国経由での帰省にチャレンジ。しかし出発前の給油19.09Lで走行距離83.9kmの燃費計算すると4.4km/L・・・。げげっ、ちと絶句。気を取り直して出発。

初めての道路と景色、そしてケロの排気音を堪能しながら一路故郷へ。写真はしまなみ街道を四国側から。ふと気づくとコンピュータが燃費9km/L以上を示しておりまだまだ上昇中。感覚的ですが、100km/hでの走行が比較的高燃費を記録できそうです。結局なんと10.1km/Lを表示。記念撮影。

結局給油時は43.74Lで走行距離425.8kmの9.73km/L。大台まで届かずもまずまず満足。チョイ乗りはするなってことですか。

2012年1月2日 正月明け帰阪 帰省ラッシュでどっぷり渋滞にはまる。
途中渋滞気味の中、右側車線我がケロ2台前に金魚車有。左側走行車とあまり速度変わらず。前方クリアな状態で2台後ろの黒ベンツ君が抜きたいモード全開。金魚君が少し前に出たので我がケロが左に出て一気に加速。アクセル踏むとシフトダウン。後ろの車が見る見る遠ざかる。お~加速するなぁ、と思ったらもう一段シフトダウン。え?今からシフトダウン??そうですか、一気に落とすなら手動でってことですか。Tipの手動操作にも早く慣れる必要有です。
前の車群に近づいてきたのでスピード落とすと、黒ベンツ君が一気に追上げ。左によけてあげますと抜くのを躊躇してました・・・。こっちは加速テストですからお先にどうぞ。

しかしこの車、長距離を運転していても疲れません。8時間位車に乗りっぱなし(途中休憩有)でしたが、PASMとTipのおかげでしょう。これまでの車がハードな足でしたし、渋滞時のMTは結構神経使います。
PASMのSPORTはかなりハードといわれますが、感覚的ですがくまちゃん2号と同じくらいの感じです。でも突き上げ感がそこまでひどくありません。ボディー剛性の違いでしょうか。シビックのボディー剛性もかなりのものといわれていますが、はやりポルシェが別格なのでしょうか。シビックの突き上げが「ガタン」に対してポルシェは「コトン」といった表現が合う気がします。でもPASMのノーマルモードが一番お気に入り。段差を乗り越えてもガタンがありあません^^v(当然か・・・)。ホイルベースのせいかピッチングは少なくないのですが、いやな感じがありませんし、また決してラグジュアリーカーのようなロール大ではありません(ってラグジュアリーカー知らない・・・)。
タイヤが太いせいか、低速時でも道路のわだちでステアリングをとられることがありますのであまり路面のよくない道路等は気を使います。高速走行時も同様ですが、どちらかといえば低速時に気になります。良くも悪くもやっぱりスポーティーです。

ポルシェオーナーとなって1ヶ月で約2000kmを走破^^;。
現代のポルシェはGTカーのように言われ、そう想像していました。GTカーの定義が自分の中であいまいですが、ある意味そのとおりと思う部分もあると同時にスポーツカーと呼んでもいいくらいに感じさせてくれる車です。時には優雅に、時にはテンションあげてスポーティーに。気楽に乗れるスポーツカー、ますます気にいってます。



気に入った点
・ポルシェである^^;
・エンジン始動時のバラバラ音
・踏んだら出るトルク
・踏めば発するクォーン音
・乗り心地いいPASM
・長距離でも疲れない
・いつでも乗りたくなる魅力

気になる点
・Tipにはアクセル操作を含め慣れが必要
・ステアを大きく切ったときのタイヤ音ガガガ
・チョイ乗りは燃費悪~
・低速時でも路面が悪いと気を使う
・高速時の微振動はホイールバランス?
・手洗い洗車の値段が普通車の倍近い><;

完全ノーマル車で十分と思っているのですが、いろいろ弄っている車見ると何かしたいなぁと考えてしまいます。一番ほしいのはスポーツクラシックホイールなのですが、高すぎ・・・。当面は8月の車検です。どのくらいかかるやら、、、。

さてこれからもどんどん乗ってポルシェライフを満喫したいと思います。
まだまだ初心者なのでいろいろな人から師事も乞いたいです。
またいろいろな出会いと感動が、この車を通して得られる予感がします。
去年はこいつを手に入れました。今年もいいことありそうです。

Posted at 2012/01/10 03:02:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 997 | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年は・・・そして来年も・・・

今年は・・・そして来年も・・・今年2011年は日本はじめ世界で本当にいろいろな
ことがありました。
そして自分にとっても忘れることのできない年に・・・。
憧れ、そして夢であったこいつを手に入れたこと。

所詮自分には高嶺の花、と思いつつも募る思い。
心の中では絶えず”こんなもの持てるわけない”と思う反面、どこかで”これでいいのか”と。
人生半分過ぎてやりたいこともなくサラリーマンして、ふと気付くと老後の心配??
”たった一度の人生だろ!”
そんな葛藤を3年以上も続け、そして出会ったこいつ。家のローンもあり決して経済的ゆとり
があるわけでもないのに理解してくれた嫁・・・。
自分は本当に幸せ者です。ありがとう。
そして来年もこいつと一緒にたくさんの思い出を作っていきます。
Posted at 2011/12/31 02:50:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 997 | 日記
2011年12月25日 イイね!

聖なる夜の御堂筋



今日は我がケロの御堂筋デビュー^^;

クリスマスイブとあって車が多い多い。

でも20数年大阪いるけど、こんなきれいな御堂筋ってはじめてかも・・・。

なかなかやるじゃない。

飾り付けした人誰なんだろ。たいへんだったろうなー。ご苦労様です。

だけどなんだか御堂筋とクリスマスって違和感が、、、。”御堂筋”が演歌っぽいのか。

なので今晩は”Mid(o) road of Holy night”って呼んであげました(クゥ~、おやじ><;)。

Posted at 2011/12/25 02:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 997 | 日記
2011年12月24日 イイね!

もっとおまえと・・・



今日は我がケロにバックカメラを奢ってやるべく、夜に取り付け予約をしておいたのですが、急遽

仕事が入り出勤することに・・・。(悲しいリーマンです><;)

予約の時間は19時。時計を見ながら、18時前には会社を出なければ・・・などとあせっているとこ

ろ携帯が鳴って

「本日19時でしたが、もう準備できてますのでどうぞ~」ってまだ17時半じゃない。

「すんません、今仕事なんで、なるべく早く行きますから・・・。」

結局会社を出たのが18時。急ぎ脚で歩きながら、途中嫁に「帰ったらすぐ出るから準備よろ」のメー

ル入れ帰宅したのが18時30分過ぎ。(2駅なんで結構近いんです^^)で、すぐさま出動!車に乗り

込んで、シート合わせなんぞしているところへ、ブーブーブー、会社の携帯が鳴る。げげ、上司><;

とらないわけにも行かず、「もしもし」。車の中で話していると嫁がなかなかエンジンがかからないせ

いか怪訝そうな顔でこちらをのぞく。3~4分なんやかんやで電話が終わって。おいおい、遅れるじゃ

んか~、、、やれやれ、、、、。キュッキュッキュッ、グウォ~ン、バラバラバラ。キターッ!!

これこれ!!5日ぶりに聞くバラバラバラで今日の苦労も吹っ飛びです!でも我が家は住宅密集地

にあるんで暖機がうるさくてできませぬ。いたしかたなしにソロソロとすぐ出庫。嫁が乗り込んで発車

するも、エンジン冷え冷えの1速アイドリングでノロノロ亀走行(ごめんケロ)。おいおい更に間に合わ

んよ~とあせりつつも、負荷かけないようにノロノロノロ。しばらくすると自動的に2速に入り少しペー

スアップ。5分くらいでようやく水温計の針が動き始めゴーゴーと行きたいところですが、急いで事故

でもしては元も子もないので逸る気持ちを抑えお店へ。結局19時少し過ぎに到着。

お店の人:「バンパー穴あけしてセンターにつけます?それともステーでナンバープレート横、または

両面テープにします?」

私:「穴あけいやなんで、ステーでお願いします」

お店の人:「了解です。1時間半くらいかかりますので20時半完了ということで・・・」

私:「わかりますた」

なんて会話を交わして、近くの駅まで送ってもらって時間つぶし。

嫁がハンズで買い物&本屋に行きたいというのでエスコートさせていただいて、その後でどこかで晩

飯を・・・。今日は忙しくて昼飯抜きだったのです><;。買い物も終わり、近くの中華料理屋を見つけ

入ろうとすると携帯がブーブーブー。こんどはマイ携帯だから上司じゃないぞ!って安心していると、

「カメラ取り付け完了しましたー!」って、おいおい19時50分、1時間も経ってないじゃん!!

「2人でやったので早くできましたー」ってそんな爽やかに言われたって、私の飯はどうなるの!

昼抜きなのよこっちは!!まぁ、かわいいケロのためにも早くもどってやらねばと「わ、わかりました。

じゃ迎えに来てください」

お店に戻ってみるとケロがすまして帰りを待っております。おお、ケロよ!バックカメラが付いたか!



お店の人:「じゃ、確認してください。ナンバープレートの右上についてますので画面の左にナンバー

プレートが見えますね。」

私:「ん?反転してるんですね?」

お店の人:「いえ、反転じゃなく、カメラが見たまま写ってます」

私:「でもナンバープレートの右上についているなら画面の右側にナンバープレートが写るはずです

よね」

お店の人:「いえ、カメラが捕らえた方向に写ってるんです、わかります?」

私:「カメラで自分を撮るときとか、鏡に映った自分を見るの同じでしょ?」

お店の人:「そう、そのとおりです!」

私(それって反転っていうんじゃないの・・・?)



やれやれ、なんだかな~って感じでしたが、三度キュッキュッキュッ、グウォ~ン、バラバラバラと

ケロが鳴けば私の気持を再びハイにさせてくれます^^v。結局帰りに近くのザ・めしやでたらふく

食って(庶民ですので><;)、夜の街をケロで流すかぁ~と思いましたが、明日は休みなので少し

遠出でもと考え直し帰宅。

私:「明日また遠く行こうか~。お気に入りのアウトレット(庶民です><;)でもどう?」

嫁:「明日はお取り寄せのクリスマスケーキがいつ届くかわからないから、だめなのだ。」

私:「えっ、だめなの?」

嫁:「だめなのだ。近くならいけるかもなのだ。」

私:「あっ、そ、そう・・・。」

ケロよ、ああ、ケロよ。おまえとの時間がもっと欲しいよ、ケロよ、、。

くぅ~、クリスマスケーキめ~~~。恨んでやる~~。
Posted at 2011/12/24 02:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 997 | 日記

プロフィール

「ポルオナ1周年~」
何シテル?   12/17 02:21
ケロくまです。よろしくお願いします。 スーパーカー世代の普通のおっさんが、とうとう買ってしまいました。この先どうなることやら・・・。だれかアドバイスください・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝練じゃなく、ほぼ昼練! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 02:46:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
かっ、買ってしまった・・・。身の丈超えてます・・・。しかしエンジンかけた瞬間のバラバラ音 ...
ホンダ シビックタイプR シビちゃん (ホンダ シビックタイプR)
結婚後、それまで乗っていたNA6CEから強要され乗換え。当時GT-R以外の国産で唯一乗っ ...
ホンダ インテグラタイプR くまちゃん1号 (ホンダ インテグラタイプR)
2回目の車検で派手なウィングを取り払い、赤バッジを黒に、タイプRステッカーも取り除き、普 ...
ホンダ シビックタイプR くまちゃん2号 (ホンダ シビックタイプR)
派手なバッジやステッカー、リアスポ取っ払ったおっさんセダン風で納車。しかしこいつの足は硬 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation