• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロくまのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

着けてみた・・・

着けてみた・・・最近なかなかネタなくて日記の更新も滞りがちな、ポルシェのオーナーとなって早4ヶ月を迎えようとしているケロくまです・・・。でも決してポルの魅力が薄れてきたとか、馴れっこになっているわけではありませぬ。ウィークデーは天気のいい日など、「仕事ほっぽりだしてケロでどっか行きて~」と常日頃ぼやいております。

ところで以前乗っていた車では、それなりにパワーはあるものの所詮は2000ccのエンジンで、アクセルを踏んでもドーンと出て行く車ではありませんでした。しかし今のケロは正に”踏んだら出る!”でして、高速道路なんかではあっという間に・・・また普通の道でも気付けばっ(°◇°;) ・・・て感じになったりすること多々ありです。

そんなわけで、着けてみました

”お守り”

もともと以前の車からシガーソケットで使用していたものをそのままケロでも使用していたのですが、GPSといえど5年も前に購入したものでして、データも古いこと間違いなし。おまけに名神なんか高頻度で警告乱発します。
ついつい踏んでしまうには備えが必要。そんなわけで色々と物色し、”最新のお守りは最良のお守り”と思いつつも、我がケロと同じく一個前でも十分じゃないかと。
そんな時近くのABの広告が・・・。
「お、一つ前のモデル、5台限定か~。土曜日はもうないかな~」なんて淡い期待を持ちながら雨の中傘さして歩いて行って見ると3台残。すかさずゲット^^v。

ケロくま「あの~、取り付けしてもらえるのでしょうか。」
店員「ええ、電源コードも買ってもらえば有料で取り付けします」
ケロくま「いくらでしょうか??」
店員「コード代と別に標準工賃3150円で。お車は?」
ケロくま「ポルシェなんすけど・・・」
店員「あ~最低5000円からですね」
ケロくま「・・・・・・・、じゃぁ本体だけでいいです・・・」
店員「ありがごうございます~」

どいつもこいつも足元みやがって(`Д´)!!
電源コード買って自分でつけてやる!!
で電源コードを別の店でゲットして、当面はシガーソケットで使用しておこうかと。
しかしシガーソケット、キー抜いても消えないんですよね、電源><;。

てなときに、ナビのバックカメラがたまに映らなくなる症状が。
取り付け店に相談すると、
「あ~、このナビ、対策コードが出てます。たぶんそれです。一度持ってきてください。」

持って行って見ると対策コードは3950円の有料らしい。ま、そうですよね、ナビも中古だし。で、思い切って頼んでみました。
ケロくま「あの、ナビの電源コードにお守りのこの電源コードつなげてもらえませんか?」
ナビ屋店員「あ、いいですよ。お守りも両面でしっかり固定しときましょ。」
ケロくま「ありがとうございます(やった(*´∀`*))」
30分程度で作業終了。
ナビ店員「こんなものでいいですかね。キー抜くとちゃんと消えますから。」
ケロくま「おお、ちゃんと消えた。ありがとうございます^^。」
ナビ店員「またおかしかったら今度はカメラ変えますのでいつでもどうぞ」


いやはや、よかった。ナビ屋さんありがとうございます^^v。
これからもよろしくです。
コードがあまり見た目よくありませんが、自分でしてもダッシュボードはがしまでしないでしょうし、まぁこれで満足。

で、肝心のお守りインプレですが・・・・

”しゃべりすぎ”

「もうすぐ重点検問エリアです」とか
「あと500mで警察署です」って、だからどうなのと、、、。
「車上あらし地域です」とか聞くと「ほ~ここら辺治安悪いのか」
なんて勝手に想像したりします。
ま、耳障りなほどでもないんですけどね。
高速道路では結構快適でした。これまでピーピーなっていたところも鳴らなくなって、さすが新しい情報なのかと。
しかしデータ更新が有料なのはちと><;です。他のメーカは無料なのに。
でも1年1回くらいにしておけば、これまでよりずいぶんましになるでしょうね。
まだそんなに走っていないので使用感はよくわかりませんが、なんとなくこのお守り、ご利益多そうです^^v。

あとはマスクドパンダをいかにして見分けるか・・・。
ん~、やっぱ前30後70しかないかなぁ。

Posted at 2012/04/01 23:56:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 997 パーツ | 日記
2012年02月27日 イイね!

買ってみた・・・

買ってみた・・・ポルシェオーナーとなってまだ3ヶ月にも満たない新参者ですが、毎日みんカラや他のサイトでポルシェを弄っている先輩方を見ていますと非常に落ち着きません^^;。
そもそもかなり無理してポルシェオーナーになった訳でして、8月に車検も控えており、この期に及んでホイールやらエアロやらを望むものなら、我が家の大蔵省(今では財務省か・・・)からどんなお仕置きが下されるのかわかったものでありません。かといって何かしたい欲望も日に日に増しており、妄想と現実の狭間に置かれた我が境遇を打開すべく、やってみました。

”個人輸入!!”

あ、決しておおげさなものじゃありませんのであしからず^^;。
またこれをまねして被害被ったとしても責任もちませんので、あくまで参考としてくださいませ。(今回特に写真が少なく文章だらけ、おまけにいつものとおり長くなったので時間のある方のみどうぞ~)

             
そもそも憧れのスポクラホイールが米国では異常に安い(日本が高い??)ことを某サイトで知りまして、毎日そのサイトを眺めつつ指をくわえておりましたが、他の純正パーツも安いのでいっちょ勉強にと思い、比較的安い買い物でチャレンジしてみました。
以下そのメールのやり取りを・・・。

2月12日
ケロくま:やぁ、ぼくケロくま。日本なんだ。あんたのサイトを見つけてハッピーだよ。
      下記のアイテムをオーダーするのは難しいのかな。教えてちょーだいよ。
      フロアマットとバニティープレートなんだけど。
      ボクんちの住所は下記のとおり。
      ○○○○、Osaka Japan

フロアマットは1台分4枚セットでなんと$59.95。←これがメインの注文。
バニティープレートってのはなんだかよくわからなかったのですが、ナンバープレート部分につける飾りみたいなもので1枚が$9.86。これを2枚で$19.72。
合計$79.67の買い物。

2月14日
ローリー:ケロくまさんよ、お前の車は左ハンドルなのかい?

ローリーってのは向こうの担当者みたい・・・。
あっさりした内容のメールでこちらを疑ってるのか・・・。

2月15日
ケロくま:ハイ、ローリー。そうだよ、ボクのは左ハンドルだよ。

こちらもあっさりと回答してやった^^。

2月15日
ローリー
:ケロくまさんよ。日本へのフレイトは$127.74だ。
      下記のパーツも一緒にどうだい?フレイトは変わらないよ。
      クリアーサイドマーカーセット$29.95
      ポルシェバルブステムキャップ$14.95
      ポルシェクリッパーステッカー$6.00

おお、どれも安いではないか。円高マンセー!!

2月15日
ケロくま
:ハイ、ローリー。ありがたい情報ありがとう。
      バルブステムキャップを追加するよ。
      今後どうしたらいい?

2月15日
ローリー:ケロくまさんよ。すばらしいねぇ。君のオーダーを追加するよ。
      キャップはフルカラーか白黒かどっちがいい?
      支払いはアメックスクレジットカード番号か、Paypalのアドレス教えてよ。
      ほんでもってもう一回下記の住所でいいか確認してくれ。電話番号もね。

2月16日
ケロくま:ローリー。ボクはフルカラーのクレストキャップを希望するよ。
      住所は下記とおりだよ。電話番号は+81-*-****-****。
      Paypalのアドレスは○○○○@○○○○.co.jpだ。

2月16日
ローリー
:ケロくまさんよ。OK,カラーのキャップだね。Paypalリクエストを送るよ。
       トータルで$222.36だ。

ん?$94.62の買い物だぞ?げ、$127.74ってのは輸送料だった。
あわててトータル金額と間違えてました><;。
ま、これでも日本より安いんでしょうね~。(知らぬが仏か・・・)

2月17日
Paypalより支払いメールが届く。すぐさま決済。
ケロくま:ローリー、数分前にPaypalで払ったよ。届くのを楽しみにしているよ。

しかしやはり輸入。品物の値段より送料が高くなってしまいました。
ま無事届けばよいなと思いつつローリーからその後の返事なし・・・。
個人輸入って数ヶ月かかったりすることあるみたいだし、気長に待つかぁ。
と、思っていたところ

2月23日
勤務中に大蔵省よりメール:”荷物がきてるのだ。アメリカからみたいなのだ。”

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」
早いぞ!一週間たってないではないかー!!


おお、フロアマット!サンドベージュだ!!


一応純正みたいです。Made in Germanyとフロアマットの意味かFUSSMATTEの文字が・・・。

バニティープレート

東西合ツーの仕込みに使えるかも^^。

ほんでもってカラーバルブキャップ

ま、値段相応かな~。

これまで敷居の高かった個人輸入ですが、意外とあっさり・・・。
今回たまたまうまくいったのかもしれません。リスクもあるのでしょうが、まぁ安いものを買おうと思えばそれなりのリスクは覚悟しなければならんのでしょうね。

ん~憧れのスポクラ、タイヤ付きで日本の半額以下かぁ。輸送料いくらになるんだろう。
またしても妄想が始まりそうです・・・。
Posted at 2012/02/27 02:20:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 997 パーツ | 日記

プロフィール

「ポルオナ1周年~」
何シテル?   12/17 02:21
ケロくまです。よろしくお願いします。 スーパーカー世代の普通のおっさんが、とうとう買ってしまいました。この先どうなることやら・・・。だれかアドバイスください・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝練じゃなく、ほぼ昼練! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 02:46:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
かっ、買ってしまった・・・。身の丈超えてます・・・。しかしエンジンかけた瞬間のバラバラ音 ...
ホンダ シビックタイプR シビちゃん (ホンダ シビックタイプR)
結婚後、それまで乗っていたNA6CEから強要され乗換え。当時GT-R以外の国産で唯一乗っ ...
ホンダ インテグラタイプR くまちゃん1号 (ホンダ インテグラタイプR)
2回目の車検で派手なウィングを取り払い、赤バッジを黒に、タイプRステッカーも取り除き、普 ...
ホンダ シビックタイプR くまちゃん2号 (ホンダ シビックタイプR)
派手なバッジやステッカー、リアスポ取っ払ったおっさんセダン風で納車。しかしこいつの足は硬 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation