• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

先導車はR1でした! その2

先導車はR1でした! その2 先日、991と勝手にプチオフした直後、道路に出たら、前を走っていたのはR1でした!

先日のR1のドアのキズ
実は思い当る事があります。
スーパーの駐車場で。
お買い物が終わり、お店の中からR1を見たら、右側にLマークがついた黒っぽいセダンが止まっていて、スーツ姿の男性2人が乗り込もうとしている所でした。
助手席側の男性、思いっきりドアを開けたような・・・
でも、ありえないような・・・
走り去る時、GSとあったので、たぶん、レクサスのGS。
その時、ドアを見なかったけれど、ソレしか考えられない。
ブログ一覧 | R1 | クルマ
Posted at 2013/02/10 08:45:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

双子の玉子
パパンダさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年2月10日 11:19
こんにちは。

駐車する時、隣のクルマとの間が狭すぎると、ドアパンチを受けやすいですが。

逆に隣のクルマとの間が空きすぎると、ドアを思いっきり開けられるので、これまたドアパンチの可能性があります。

一番いいのは、単独で停めれるところがイイですね。
コメントへの返答
2013年2月10日 20:14
こんばんは。

画像を見ると分かりますが~
普通のドアパンチでは無いです。
酷いです。

スーパーの駐車場。
単独で停められるお店って、無い気がします。。。
2013年2月10日 12:08
こんにちは~♪

クルマを停める時はかなり気をつけていますが、ずーとクルマについていることは出来ないので・・?!(^^ゞ

すごく嫌ですよね!!


コメントへの返答
2013年2月10日 20:17
こんばんは~☆

横も録画できるドライブレコーダーがあれば検討しますが~
今は前方だけですよね、たぶん。
2013年2月10日 22:27
低い位置に付くのはドアではない???

盗難防止のアラームは大きく揺れた時になるだろうけれど、逃げられたら終わりだし…
コメントへの返答
2013年2月11日 8:42
R1はドアよりキズの所が横幅があり、さらにカーブして出ています。

その途中からキズがある訳ですが、ちょうど相手のドアの高さに合いそうな気がします。

そのGS。
社用車のような・・・
だから扱いがザツなのかも?

可哀そうなR1です。。。
2013年2月12日 17:46
遅コメ失礼します。

↑の方同様なかなかドアでは下部には傷が付きにくいような。。。

どちらにせよ、他から傷を付けられるのは納得のいかない話ですよね。
コメントへの返答
2013年2月12日 19:17
コメントありがとうございます!

後方から力が入っている感じです。
高さからすると一致しそうですが・・・

高額な車に乗っている人も危ないと思いました~

プロフィール

「小さな「七夕まつり」 http://cvw.jp/b/137181/48610913/
何シテル?   08/20 15:09
クルマに乗って、色々な所へ行く事が仕事です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 1112 1314 1516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
'17.2.16 納車 外装はアゲートグレーメタリック、内装はボルドーレッドのレザーイン ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
'16.6.14 納車(友引&イーヨ♪) '17.2.16 お別れ ナンバーを付けただ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'15.8.2 納車、'18.5.31 お別れ 外装はキャララホワイトメタリック、内装は ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
'14.3.16 納車 外装はサテンホワイト・パール、内装はブラックレザーです。 '16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation