• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raffinata Pのブログ一覧

2021年12月10日 イイね!

上州ぐんま産直市

上州ぐんま産直市昨日12月9日から始まったJR上野駅中央改札外 グランドコンコースでのイベント。
明日11日まで開催。
ソコで買えるモノのひとつは、沼田産ぐんま名月(りんご)。
昨夜、ニュースで知り、今日、JR高崎駅コンコースに出店している原田農園の方と話をしました~
「沼田産ぐんま名月をぜひ食べて欲しい。美味しさが違うよ!」。
「そうだいね~(上州弁)」
画像に写っている段ボールにはぐんま名月が入っていて「これから電車に乗せてソコに持って行くんだョ」と説明してくれました!
今年は霜の被害があって、生産量は少なかったそうです。
機会があったら是非、食べてみて下さい!

画像は10時20分頃撮影。
黄色いりんごがぐんま名月です♪
列車荷物輸送します!( 即日お届け列車便「はこビュン」を活用し、群馬県の人気観光農園「原田農園」のりんごを高崎線の特急「スワローあかぎ」または「あかぎ」で上野駅に輸送し販売します。)
Posted at 2021/12/10 14:31:14 | コメント(2) | 週末に行くなら | ビジネス/学習
2008年02月09日 イイね!

多摩動物公園に行ってきました

多摩動物公園に行ってきました懸賞で入園券が当たったので行ってみました♪
昨日はお散歩日和で、ちょうど良かったです。
思ったより広く、坂が・・・

フォトギャラリーその1その2、upしました!

そのライオンの横に太郎を連れて行ってみたい。。。
Posted at 2008/02/09 11:48:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末に行くなら | 旅行/地域
2007年09月23日 イイね!

今週も長野♪

今週も長野♪浅間サンラインから菅平の途中、小さな看板が気になってかれこれ2年。
テレビで紹介されるせいか、なかなか都合が良い日に予約が取れなかった。
Zで出かけられるのもあとわずか。
やっと昨日行く事が出来ました。

まずはお墓参り。
その後、内山峠からコスモス街道を先週に続き続き、長野へ。
目指すは「ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー」です♪
エッセイストの玉村豊男さんがオーナーです。

写真はワイン「ヴィニュロンズリザーブ'05」の白(赤は売り切れ)
「プリマベーラ'06」の赤と白
「竜眼ホワイト'06」
お料理はランチコース「前菜の取り合わせ」
「イワナの唐揚げ 小魚仕立て」
「カボチャのプリン 和栗のアイスクリーム添え」

お料理、ワイン、景色。
良かったです♪

フォトギャラリーupしました。
Posted at 2007/09/23 08:55:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 週末に行くなら | 旅行/地域
2007年08月10日 イイね!

那須高原までダチョウ肉を食べに行って来ました

那須高原までダチョウ肉を食べに行って来ましたダチョウ肉を食べに行こう、と言う事で行って来ました。
昨日は佐野インターまでに時間がかかったけど、高速は空いてました。
のってすぐ、後ろに白LSがついた。
こっちがドンドン行くと、時間をおいてついてくる。
どうせならピッタリついてくればいいのにね~(笑)

SAに寄ったら、やっぱりついてきた。
停める場所も近くに。
ナンなんだ、この人?
車外に出た服装を見て笑ってしまった!
ピンクシャツ&白パンツ。
まさか、さりーさんと関係ある人???

那須インターで降り、お目当ての「太らん」へ。
このお店を発見したのは4~5年前。
通りに小さな「ダチョウ丼 350円」の立て札を発見しました。
それからず~っと通るたびに気になって、昨年5月にムラーノ仲間と行きました。
たぶん、好評だったかと。(笑)

12時前に着いたので、貸切状態。
その後、お客さんが数組。
お店の方に聞いたところ、今年は一段と観光客が少ないそうです。

ここは、ダチョウ肉が色々な調理方法で食べる事が出来ます。
今回は「焼肉セット・1,300円」を注文。
焼肉、ハンバーグ、キャベツ、鳥ネック、味噌汁、ご飯、漬物つき。
ここでひとつ難点が・・・
冷房が無い!
暑いです。。。
ダチョウは癖がなく、美味しいですよ♪
Posted at 2007/08/10 08:45:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 週末に行くなら | グルメ/料理
2007年08月09日 イイね!

富士山&ひまわり畑を見に行ってきました

富士山&ひまわり畑を見に行ってきました富士山は恥ずかしがりやさんでした!

圏央道が開通したおかげで、グッと早く行けるようになりました。
河口湖→西湖→精進湖→本栖湖へ。
写真は精進湖です。
この時だけ薄っすらと富士山が見えました。

甲府から北杜市の「明野のひまわり畑」へ。
期待して行ったけど・・・
地元の「小島田のひまわり畑」を見た事がある人は感動しないかも。

その後、清里を通り、「市場」と言う場所のマリーゴールド畑で写真を撮り、帰ってきました。
エアコンフル稼働&渋滞があったけど、燃費は11.6kmでした♪
Posted at 2007/08/09 08:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末に行くなら | 旅行/地域

プロフィール

「バック駐車の極意 http://cvw.jp/b/137181/48573183/
何シテル?   07/31 13:42
クルマに乗って、色々な所へ行く事が仕事です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
'17.2.16 納車 外装はアゲートグレーメタリック、内装はボルドーレッドのレザーイン ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
'16.6.14 納車(友引&イーヨ♪) '17.2.16 お別れ ナンバーを付けただ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'15.8.2 納車、'18.5.31 お別れ 外装はキャララホワイトメタリック、内装は ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
'14.3.16 納車 外装はサテンホワイト・パール、内装はブラックレザーです。 '16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation