• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raffinata Pのブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

久しぶりの会食

久しぶりの会食先日、前橋のリストランテ チィニョでお世話になっているご夫婦と「会食」と言うより「飲み会」♪

コースでは無く、アラカルトで。
・おススメ前菜の盛り合わせ
・パルマ産生ハムと林檎のサラダ バルサミコ風味(写真は1/2皿)
・真鯛のグリル 冷たいトマトとバジリコのケッカソース(写真は1/2皿)

を2皿ずつ、ボトルワインを2本で13,965円。
1人約3,500円。
お腹いっぱい!美味しい!安い!

この後はマグロ料理を食べさせてくれるお店へ。
私だけで日本酒2合半飲んで・・・
楽しかった♪
関連情報URL : http://www.swanweb.co.jp/
Posted at 2012/02/06 09:14:01 | コメント(2) | ディナー | グルメ/料理
2010年11月20日 イイね!

スワン 料理&デザート教室 '10.11月

スワン 料理&デザート教室 '10.11月今回は群馬県庁31階にある「欧州料理 レストラン ヴォレ・シーニュ」で「ソパ・デ・アホ(ニンニクスープ)」「クレマ・カタラナ(クレームブリュレの元になったデザート)」「サングリアワイン、ノンアルコールサングリア」を教えて頂きました。
スペインのミネラルウォーター「SantAniol(サンタニオル)」のお土産付き。

まずはカヴァ「コドニュー・クラシコ」で乾杯。
「タパス盛り合わせ」とサングリアワイン、シェリー「マンサニージャ」を。
「ソパ・デ・アホ」「魚介類の軽いトマト鍋風」とエテルヌム・ヴィディ DO トロを。
「クレマ・カタラナ」とデザート盛り合わせ、エスプレッソ。

夜景を見ながら、みなさんと楽しくお食事が出来ました♪


10月はこちら
関連情報URL : http://www.swanweb.co.jp/
Posted at 2010/11/20 08:22:52 | コメント(1) | ディナー | グルメ/料理
2009年03月21日 イイね!

ル・シーニュ 第1回 グルメ&ワイン会

ル・シーニュ 第1回 グルメ&ワイン会19日、昼間はクッキングスクール、夜はグルメ&ワイン会と、忙しい日でした!(笑)

会場は高崎駅東口にある、ザ・ジョージアンハウス内にある新欧州料理 ル・シーニュ。
テーマは「フレンチに合うイタリアワイン」で、ワインはあら町にあるマスムラさん(ネットでの店名はカンティーナ ヴィーノヴィーノ」)提供。

ボトル左から
1 イ マシェリ フリザンテ 2007 ラ ビアンカーラ
2 ビアンコ ルーゴリ 2007 ダヴィデ スピッラレ
3 サッサイア 2007 ラ ビアンカーラ(以上白ワイン)
4 バルティメオ 2005 ステファーノ ベルディ
5 カンポーレ 2005 ファットリア アロイス(以上赤ワイン)
全て自然派ワインです。
(グラスは左から3・2・1・5・4です)

どれも美味しかった!
おかわりを2回お願いしたまでは覚えているのですが・・・
参加費8,000円ではお得!
約3時間半の楽しい時を15名で過ごせて良かったです♪

お料理はフォトギャラリーにupしました♪
関連情報URL : http://www.swanweb.co.jp/
Posted at 2009/03/21 09:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディナー | グルメ/料理
2009年01月25日 イイね!

「ガストロノミーたちへ」とお誘いが・・・

「ガストロノミーたちへ」とお誘いが・・・コンサートで心がうるおった後は、レストラン オースティンへ。

今回は「オースティン風 パリのビストロコース・4,725円」のメインを変えていただきました♪

・フォアグラ入り田舎風パテ(パテ・ド・カンパーニュ)
・オニオングラタンスープにグリエールチーズの香りを乗せて
・魚介たっぷり ズワイガニムースを詰めたリガトーニのブイヤベース ゴボウのヌードル仕立て
・国産牛フィレ肉 季節の野菜添え
・クラシックガトーショコラと冬のフルーツのデュエット

シャンパーニュ「ギィ ド サン フラヴィ」で乾杯。
白ワインは鶏のラベルの(映像は←から)ナンだっけ?(笑)
赤ワインは「シャトー ペイロー '05」。メルロー80%、カベルネフラン10%、カベルネソービニオン10%。この比率により、早くからも、熟成してからでも美味しく飲めるそうです。

今回も美味しかったです♪
Posted at 2009/01/25 09:14:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディナー | グルメ/料理
2008年10月07日 イイね!

栗第2弾 フランス料理のフルコース

栗第2弾 フランス料理のフルコースレストラン オースティン先日行った時、「栗を使って、4,725円でフルコースが食べたい」とリクエスト。
昨夜行ってきました♪

・キノコと栗のテリーヌ
・栗入り紅アズマのクリームスープ
・真鯛のソテー 栗入りリゾーニ、クリュスタッセソース
・リンゴのソルベ
・牛フィレ肉のグリエ 栗入り赤ワインソース
・スペシャルデザート盛り合わせ

どれもビックリ!(笑)
もちろん美味しかったです。

10月に入り、イルミネーションが綺麗です♪
Posted at 2008/10/07 08:49:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディナー | グルメ/料理

プロフィール

「敷地進入よけ? http://cvw.jp/b/137181/48640012/
何シテル?   09/06 15:09
クルマに乗って、色々な所へ行く事が仕事です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
'17.2.16 納車 外装はアゲートグレーメタリック、内装はボルドーレッドのレザーイン ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
'16.6.14 納車(友引&イーヨ♪) '17.2.16 お別れ ナンバーを付けただ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'15.8.2 納車、'18.5.31 お別れ 外装はキャララホワイトメタリック、内装は ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
'14.3.16 納車 外装はサテンホワイト・パール、内装はブラックレザーです。 '16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation