• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raffinata Pのブログ一覧

2008年08月15日 イイね!

リクエストしたメニューでディナー

リクエストしたメニューでディナーレストラン オースティンでリクエストしたメニューでランチした時、「エビが食べたい」とディナーをお願いし、行ってきました♪

・鮎のエスカベッシュ
・サーモンのドーム仕立て ズワイガニとウイキョウ風味のプティ野菜
・フォアグラのロワイヤル
・オマール海老のボンファン
・牛ロースの燻製
・クレームブリュレ、バナナケーキ、アイスクリームの盛り合わせ

まずは主人はグレープフルーツジュース、私はシャンパンで乾杯♪
このシャンパン、辛口でフルーティ。とっても美味しい!
その後は白ワインを頂きました。

鮎は常連さんが釣ってきた物のおすそ分け。
フォアグラは今まで食べてきた物とは別物でした。
今までの印象は「レバーそのもの」でしたが、コレは「しっとりジューシー、とろける」。
尋ねてみたら「コレはフレッシュなのです!」と。
なるほど~(笑)冷凍品を使うお店が多いので、そう言う物を食べている人に是非食べてみて欲しい一品です。
「ボンファン」とはフランス料理の歴史の中で、最初に作られた「グラタン」のことです。
オマール海老はプリップリで、甘みがあって美味しい!
牛ロースは見た目と違い、脂がのってる!

今回は10,500円でお願いしたのですが・・・
バナナケーキは食べきれませんでした。
シェフ、ごめんなさい!
Posted at 2008/08/15 09:01:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディナー | グルメ/料理
2007年11月04日 イイね!

コンテチーズを食べる会

コンテチーズを食べる会高崎にあるチーズ屋さん「モンテ・ドラーゴ」主催のイベントに参加しました。
写真の座っている方はモンテ・ドラーゴのムッシュ。
写真では分かりづらいかな?ネクタイはチーズ柄です。
立っている方はミモレットのシェフです。
参加者は7名。
場所はお馴染み「ミモレット」です。

全てのお料理にコンテを使っています。

まず、白味噌、シメイビール、プロヴァンサル、ヴィンテージ・ポルトに漬けたコンテ。一番人気は白味噌でしたが、私はポルトが気に入りました♪

次ぎ、生ハムを巻いたコンテ、洋梨のベーニエ、バニラ風味の洋梨コンフィチュールと共に。衣はサクサク、中はしっとり。美味しい!

次ぎ、ズワイガニとコンテのスフレ仕立て。実はシェフが製作途中、肝心のコンテを入れ忘れ、上にのせて完成したことはココだけの話にして下さい!フワフワ。美味しい!

次ぎ、コンテとモンドールのリゾット、エスカルゴのソテー添え。歯ごたえあって美味しい!

次ぎ、アッシュ・パルマンティエ(鹿のミートソース、じゃがいものピュレ、コンテのグラタン風)。鹿は例えるのが難しい。サッパリして食べやすかった。美味しい!

チーズの盛り合わせ。コンテ・ド・モンタ-ニュ(12ヶ月熟成)、モンドール(この時季限定のチーズです)、ブルー・ドーヴェルニュ(青かび)、シャビシュード・ポワトゥ(山羊)。実は私、山羊は苦手。コレだけは残してしまいました。ごめんなさい。後は美味しい!

デザートはコンテのアイス、栗の渋皮煮入り。チョット甘い感じだけど、チーズの味は残っていて美味しい!

みなさんとお話しながら食べ終るのに3時間半!
初めてお会いした方なのに話が弾んでとっても楽しかったです。
Posted at 2007/11/04 10:39:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディナー | グルメ/料理
2007年10月24日 イイね!

珍しいお肉

珍しいお肉主人の両親が、赴任前にディナーに誘ってくれた時の写真です。
場所はミモレット。
先日、姉と行った時と同じお皿がありますが、今回はディナーなので、お口直しとチーズがつきます。

上段左は「フォアグラのカナッペ」
2段目中央は私が頼んだ「子牛フィレ肉のソテー」
右は父が頼んだ「エゾ鹿のソテー」
下段左は主人が頼んだ「ホロホロ鳥モモ肉の香草焼き」
母はランチの時の写真にある「寿豚ホホ肉と玉ねぎのトマト煮込み」

ここミモレットは、珍しい食材を食べる事が出来るお店です♪
ちなみに今回はAコース・3,800円で、突き出し、前菜、お口直し、メイン、チーズ、デザート、コーヒーが出ます。
私には食べきれない量です。
Posted at 2007/10/24 08:50:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディナー | グルメ/料理
2007年10月04日 イイね!

肉焼くな!

肉焼くな!10月1日付けでムコウの会社員となりました。
で、今週はお休みをとって引越しの準備。
のはず。
が・・・
毎日、業者との打ち合わせや、色々な事の確認で出社。
個人の携帯に電話が頻繁にかかってくる。
しかも国際!
ソレ、止めてください。。。

今日こそは荷造りしないと!
今日、明日は会社に行かないでね。

「ムコウに行く前にニューマハラジャに行かなくちゃ」
走っている途中この数字に!

29897

肉焼くな!(爆)


「だんべーを見た」と予約すると、レシミカバブ(鳥)やシークカバブ(マトン)などがサービスされます!
色々な種類があって迷ってしまいますが、主人は「カルカッタセット」、私は「ジンガータンドリーセット」各1,600円を注文。
美味しかったです♪
Posted at 2007/10/04 08:37:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディナー | グルメ/料理
2006年12月04日 イイね!

トンカツはここ

トンカツはここ昔、前橋の中心商店街にあった「かつ久」に行ってショックを受けた。
10数年前、国道50号沿いに「かつ久無庵」が出来た。
関係は「?」
内容は同じみたい。
今は「かつ久」は無くなって、「かつ久無庵」が他に、高崎と横浜の高島屋にあります。


小鉢に入った漬物が3種類、サラダボールにいっぱい入ったサラダが運ばれてくる。
これだけでもかなりの量です。
写真右は「ヒレカツ定食・1,700円」
棒状のまま揚げてあり、とっても柔らかい。
左は「海老カツ定食・1,600円」
これは大きな海老を密集させ、固まりになっている。(こんな表現で分かるかな?)

量、質からすれば決して高くはないと思います。
Posted at 2006/12/04 09:11:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディナー | グルメ/料理

プロフィール

「敷地進入よけ? http://cvw.jp/b/137181/48640012/
何シテル?   09/06 15:09
クルマに乗って、色々な所へ行く事が仕事です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
'17.2.16 納車 外装はアゲートグレーメタリック、内装はボルドーレッドのレザーイン ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
'16.6.14 納車(友引&イーヨ♪) '17.2.16 お別れ ナンバーを付けただ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'15.8.2 納車、'18.5.31 お別れ 外装はキャララホワイトメタリック、内装は ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
'14.3.16 納車 外装はサテンホワイト・パール、内装はブラックレザーです。 '16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation