• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raffinata Pのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

高崎花路花通り2009

高崎花路花通り20094日は4月29日から5月31日まで開催中の「高崎花路花通り2009」へ行ってきました。
昨年開催された「第25回 全国都市緑化ぐんまフェア」が大好評だったので、地域の活性化、緑化などの向上のため開催。
フォトギャラリーupしました♪

昨年の様子は「その1」「その2」こちらから。

途中、高崎市美術館で「魯山人の宇宙」を見に。
後から入って来た4人組のオバサンがとっても気になっていたのですが・・・
館内でも普通におしゃべり。学芸員がいなかった展示室でナンと、ロダンのブロンズを撫でまくり!
信じられない行動です。。。
受付の係員にその事を告げると、それはそれは驚き、直ぐに作品を確認しに行ったようです。
Posted at 2009/05/06 08:36:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近所の風景 | 趣味
2009年05月05日 イイね!

ふじの咲く丘へ

ふじの咲く丘へ2日は今年で11回目の「藤岡ふじまつり」へ行ってきました。
今が見ごろです!

250mの藤棚、鉢植え、地植え。
品種は45種類もあり、甘い香りで癒されます。
キャンペーンガール「ふじ娘」が2人いました!
Posted at 2009/05/05 06:03:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近所の風景 | 趣味
2009年05月04日 イイね!

連休前に那須へ

連休前に那須へ5月1日に那須まで行ってきました♪

まずは予定していたラグー料理のお店に。
・・・ガーン、なくなっていた!

じゃあ、ベーカリーカフェへ。
・・・ガーン、物凄い人。。。

ならば、アノお豆腐屋さんへ行ってみよう、と言う事に。
駐車場は10台分あり、停まっていたのは5台。
店内に入ってビックリ。
テーブルの上はお店が広げてあり、慌てて片付けた。
お客さんは誰もいない!?
おススメの「トリプルセット・1,800円」を注文。
ソコは家族でやっているらしく、仕切りの向こう側のテーブルで子供がギャーギャー。
営業時間中で、お客さんが入ったら、奥に行くのが普通ですよね?
ソレが無かった時点で「ダメだな」と思ったのですが「ソコのお豆腐は美味しい」と聞いていたので期待。

しばらくして、運ばれてきた「厚揚げ」「湯葉」はごく普通。一番のおススメの「寄せとうふ」にはガッカリ。
スプーンですくったら「ベチャベチャ」で、甘みが一切なく、苦いだけ。
2口で止めておきました。

店員に言ってみたのですが、特に反応は無かったです。
なお、お昼時なのに、他にお客さんは無し!

まあ、気を取り直し、今回の目的である「那須アルパカ牧場」へ。
ココは楽しかったです♪
その様子はフォトギャラリーにupしました。

いつものように行きは高速、帰りは日塩もみじラインで。
軽井沢に行った時もそうですが、高速でも、山道でも、前のクルマが避けてしまうのはナゼかなぁ?
Posted at 2009/05/04 20:58:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | これ、どう? | 趣味
2009年05月03日 イイね!

メルシャン軽井沢美術館へ

メルシャン軽井沢美術館へランチ後、御代田町にある「メルシャン軽井沢美術館」へ。

まずはウイスキー蒸留所の見学。(写真左下の建物)
メルシャンプラザでワインの試飲。(ウイスキーもあります)
敷地内を散策。
そして美術館へ。

現在「もうひとつの森へ」と言う題で、展覧されています。
以前、高崎美術館で見てきた、三沢厚彦さんの作品の他、3人のアーティストの作品が展覧してあります。

敷地内は無料で散策できますが、美術館のみ1,000円の入場料が必要です。
近所だったら、毎日お散歩に行きたいなぁ~
Posted at 2009/05/03 08:18:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 勉強 | 趣味
2009年05月02日 イイね!

連休前に軽井沢へ

連休前に軽井沢へ4月30日は軽井沢へ行ってきました。
まずは旧道へ。
めがね橋で恒例の記念撮影。

次に目指したのは「ファインダイニング こどう」です。
以前upした事がありますが、ジャムで有名な沢屋のレストランです。

前回、メインの写真を撮り忘れてしまったので、今回は忘れずに~(笑)
注文したのは「こどうのランチ・3,500円」。
メインは肉料理を選択。

まずは「ソーヴィニオンブラン・こどう限定」のジュース。
オードブルは真田丸のロースト、パルマハム、イベリコ豚のサラミと、お肉が3種類、野菜が4種類、サンタンドレチーズ、全部で8種類。
スープは信州上田の地鶏「真田丸」のブイヨン ジンジャー風味。
リンゴジャム入りポテトサラダ。
メインは信州和牛フィレ肉のストロガノフ風 チンゲン菜とコーレンソウ添え。
こどうのパン、2種類とルバーブ、ブルーベリー、白桃、ミルク、梅、オレンジマーマレード、バター。
デザートはチョコレートムース、フルーツ、国産レモンのパウンドケーキ。
コーヒー。

前回もそうでしたが、メインのお肉はとっても美味しい!
お料理にジャムが使ってあるのは、さすがジャム屋さんです。
ランチのコースは3組までなので、行く時は必ず予約をして下さい。
Posted at 2009/05/02 08:32:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ランチ | グルメ/料理

プロフィール

「'25.11.13 高崎市中心市街地 その1 http://cvw.jp/b/137181/48763565/
何シテル?   11/13 15:29
クルマに乗って、色々な所へ行く事が仕事です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
'17.2.16 納車 外装はアゲートグレーメタリック、内装はボルドーレッドのレザーイン ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
'16.6.14 納車(友引&イーヨ♪) '17.2.16 お別れ ナンバーを付けただ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'15.8.2 納車、'18.5.31 お別れ 外装はキャララホワイトメタリック、内装は ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
'14.3.16 納車 外装はサテンホワイト・パール、内装はブラックレザーです。 '16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation