続き。
昨年は事故渋滞で大幅に遅れ~
ソレを考えると、レストランの予約は止めた方が良いと思い、現地で考える事に。
今回は一ヶ所も渋滞無し。
スムーズに行く事が出来ました!
勝沼をグルグル。
せっかくなので「ワイナリーレストランに行ってみよう」と。
ルミエールワイナリーを目指し、
ちぃじがき蕎麦畑の次に狭いと思う道をドキドキしながら走り、到着♪
ワイナリーレストラン Zelkova(ゼルコバ)で、ランチをお願いできるか尋ねた所、この日は平日と言う事もあり、席が用意できると言う事でOK。
ソコで注文したのは「MENU Zelkova・3,500円」にメインを肉料理に変更したので500円追加のコース。
・甘口赤ワインたっぷりのチキンレバーパルフェ ボンシェフヴィネガードレッシングで和えた道志村クレソンのサラダと共に
・小菅村のマコモ茸と赤ワインベーコン ローズマリー、ガーリック、パルメザンチーズの香りを添えて
・甲州ビーフ 黒コショウと乾ぶどうのソース
・明野産りんごの軽いフイユテ シナモン風味 ルミエールブランデーアイス添え、コーヒー
地元産の食材を生かした料理。どれも美味しい!
ワインは、シャトールミエール 2009、光甲州 2008、光キュベスペシャル 2008の3種類を飲んでみました~
どれも美味しい!
ココでお得情報を。
ボトルワインは、ナンと、売店での販売価格で頼めますョ~
スタッフの接客も◎。
色々な質問にも、丁寧に答えてもらえました。
ココのカトラリーはChambly Trio(シャンブリ―トリオ)。
写真はオープン時の選定で取り寄せたモノです。
わざわざ奥から出してきてもらえました!
・・・続くw
Posted at 2011/10/09 08:22:33 | |
ランチ | グルメ/料理