• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raffinata Pのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

2日は新潟へ その3

2日は新潟へ その3続き

弥彦神社の大鳥居をくぐりました♪
見てはいても、くぐったのは初めて。
高さは30mあるそうです。
デカイw

なお、弥彦山の標高は634mで、スカイツリーと同じです♪
Posted at 2011/10/06 09:36:31 | コメント(4) | これ、どう? | 旅行/地域
2011年10月05日 イイね!

2日は新潟へ その2

2日は新潟へ その2続き

西山インターで降り、石地から出雲崎へ。
「道の駅 天領の里」の食事処「陣屋」でランチタイム。

ソコで注文したのは、海鮮丼・1,300円と越後の地酒 純米吟醸酒 良寛・650円。
海鮮丼も美味しかったけれど、日本酒も辛口で美味しかったです♪

窓のムコウには佐渡が見えたり~
黒いワンちゃんをおぶってお散歩している人が見えたり~
オットセイのような流木が見えたりしました~(笑)

食後はさらに北上。
すると海面に黒いモノがたくさん。
さっき見たオットセイが頭にあったので、オットセイか?
と良~く見たら・・・
サーフィンしている人たちでしたw

野積から弥彦山スカイラインを走り~

・・・続くw
Posted at 2011/10/05 09:11:22 | コメント(5) | ランチ | グルメ/料理
2011年10月04日 イイね!

2日は新潟へ その1

2日は新潟へ その1この日の子分は・・・
Z&GT-Rでした♪

Zさん、親分を探していたようで~
GT-Rさん、慣らしだったようで~

・・・続くw
Posted at 2011/10/04 08:14:17 | コメント(4) | クルマ | クルマ
2011年10月03日 イイね!

名勝 楽山園(らくさんえん)&長岡今朝吉記念ギャラリー

名勝 楽山園(らくさんえん)&長岡今朝吉記念ギャラリー激しい登山の後はゆっくり休憩♪

楽山園は織田信長の二男・信雄によって造られた、池泉回遊式の大名庭園です。
江戸時代当時の姿に復元中。
現在、庭門、拾九間長屋、梅の茶屋、腰掛茶屋、昆明池が復元されています。

ギャラリーには、甘楽町名誉町民の長岡氏(八丁堀の長岡不動産社長)から寄贈された、福沢一郎、山口薫、東山魁夷などの絵画が展示されています。

どちらも無料!
Posted at 2011/10/03 08:23:00 | コメント(4) | 近所の風景 | 旅行/地域
2011年10月02日 イイね!

ちぃじがき蕎麦畑へ

ちぃじがき蕎麦畑へ昨日も甘楽町へ。

数年前から気になっていた「ちぃじがき蕎麦畑」へ行ってみる事に。
「ちぃじがき」とは「小さな石の石垣」と言う意味です。
狭い道とは思っていましたが、こんなに狭いとは思ってもいませんでした~

登り切る最後の急カーブでは、ハンドルを思いっきり左に切り、ギリギリ曲がり切れたけれど、あまりにも急こう配のせいか「ガクガク」と言う様な轟音がした!?

カイエンで行く人はいないと思いますが、この車幅でギリギリ、一番狭い所では、タイヤが半分くらい宙を浮いていました!
Zなら、車幅は大丈夫だけど、急こう配なので動けなくなるかとw

勇気のある方、ぜひ行ってみて下さい♪

肝心の蕎麦畑はこんな感じ。
見える範囲の広さは、ウチの住宅地の一角くらいでした~(笑)

ある意味、楽しかったですw
Posted at 2011/10/02 08:44:26 | コメント(7) | 近所の風景 | クルマ

プロフィール

「ポルシェ 担当者交代 http://cvw.jp/b/137181/48560567/
何シテル?   07/24 14:02
クルマに乗って、色々な所へ行く事が仕事です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
'17.2.16 納車 外装はアゲートグレーメタリック、内装はボルドーレッドのレザーイン ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
'16.6.14 納車(友引&イーヨ♪) '17.2.16 お別れ ナンバーを付けただ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'15.8.2 納車、'18.5.31 お別れ 外装はキャララホワイトメタリック、内装は ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
'14.3.16 納車 外装はサテンホワイト・パール、内装はブラックレザーです。 '16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation