
今日からは3日の出来事を。
「いつも近くを通るだけの昇仙峡へ行ってみよう」と下道で本庄にある赤城乳業本庄千本さくら5S工場横を通り、ナゼか円良田ダム横の対向車が来たらとっても嫌な狭い道を通り、皆野寄井有料道路を通り、秩父を通り、
雷電廿六木橋(らいでんとどろきはし)を通り、雁坂トンネルを通り、昇仙峡ラインへ。
とりあえず、大きな駐車場があった「すがはら屋」でランチタイム。
ソコで注文したのは「甲斐の地酒 利き酒セット・300円」「甲府鳥もつ煮・800円」「きのこほうとう・1,260円」。
利き酒セットは「太冠 純米酒」「七賢 純米吟醸」「春鶯囀(しゅんのうてん) 純米酒」で、春鶯囀が好みでした♪
鳥もつ煮は甘じょっぱく、美味しい♪
結構量がありました~
そしてほうとう。
コレも量が多く、カボチャとジャガイモがたくさん入っていてビックリ~
自家製麺、自家製味噌、地元産の野菜で作っているらしく、美味しかったです♪
実はココの駐車場には過去見た事がない、2cmくらいある蚊が大量にいて・・・
散策は中止。
渓谷沿道路を行ってみようと思ったのですが、991では行きたくない狭さ。
結局戻る事に。
・・・続くw
Posted at 2012/10/10 08:52:04 | |
ランチ | グルメ/料理