
昨日は紅葉狩りに谷川岳か奥只見のどちらに行こうか?悩み・・・
奥只見に決定!
平野部は晴天だったのが水上辺りから雨になり~
県境を越えれば晴れるかな?と期待していたのに止まず~
小出インターで降り、小降りになったのが直ぐにザーザー雨に。
コンビニに寄り傘を買い、クルマに戻った頃が一番激しい降りになり~
ワイパーが役に立たない。
悩んだけれど目的地を目指し出発。
停車中、エンジンをかけていたのにハンドルを回したらタイヤがガクガクに。
冬の寒い日、家から出る時などに起こる、ポルシェのスポーツカーの独特の現象。
ソレがエンジンをかけているのに起こったのは初めて。
かなり冷えていたのでしょうね~
樹海ラインから奥只見シルバーラインへ。
ほとんどがトンネルなのですね~
知らずに行きましたw
大型バスや大型ダンプカーがすれ違うのにギリギリな車幅で、見通せないカーブが多い。
路面状態が悪く、耐久試験をしているような感じ!?
途中、ナビは止まったままの状態になり、どの辺りにいるのか?分からない。
やっと長いトンネルが終わり、奥只見ダムに到着。
・・・続くw
Posted at 2014/10/18 07:40:27 | |
近所の風景 | クルマ