
去る2月5日、K4GPに参戦するため、富士スピードウェイに行って参りました!
実は前日は夕方まで仕事で、翌日は朝5時集合でしたので、仕事先の習志野から御殿場へ直接向かいました。道中、雪や凍結が心配でしたが、幸い雪や凍結などはなく、スムーズに御殿場の宿泊先に到着できました。
せっかく替えたスタッドレスの性能を試せず少しがっかり。
今回で3回目の参戦で、いつもお世話になっている
カーメイクコーンズさんの常連さんで組まれる、チームコーンズの1員として参加してきました。
今回はNewマシン HONDA Today(powered by corn's)のデビュー戦でしたが、前日のシェイクダウンで電装系トラブルにより、走行できなくなったとのこと(ノ_-。)
急遽、L275型ミラとTカーであるV700型ミラの2台体制となりました。
(画像は2010年のもの)
当日朝は外気温は-5℃、路面温度は-6℃であり、タイヤ等を温めるため、主催者の判断で5周のローリングスタートとなりました。
私は281号車L275型ミラで出走することに。メンバーを確認すると・・・、なんとチームコーンズのトップドライバー達と同じガチグループに(゚ロ゚;)エェッ!?
コーンズのトップドライバーって富士チャンピオンレースのN1やN0規定のロードスターレースでコースレコードホルダーだったり、チャンピオンを獲っている人たちですよ!?
私から見れば
変態神のような人たちです!!こりゃー下手なことはできないとちょっと燃えてみたり・・・。でも冷静に考えれば、耐久レースですので、エコランもしなくてはいけません。76Lのガソリンで8時間走りきらなければいけませんし。
さて、そうこうしている内に、午前8時にレーススタート。私は4番手ですので、昼すぎまで出番はありません。 暫しレース観戦しました。
1st、2ndドライバーは神2名による全開走行。さすが神だけあって、素晴らしいラップタイムでガンガン走ります。でもその分ガンガン燃料も減り・・・、予想より10分程早く、2nd神様がピットインし給油。このお二人は神のメンツにかけて、絶対にエコランなどしないでしょうから、これも想定内(笑)。むしろこのお二人に順位を上げていただくほうが、よいかもしれません。
次第にレースはサバイバルレースに・・・。
3人目は
YOS@あきさん。素晴らしい燃費走行で、順位を落とすことなく、給油後私へバトンタッチ。
この時点で燃料は満タンにヽ(^◇^*)/ ワーイ これで私も全開走行できることに!!最初はほぼ全開!ただ、シフトアップやダウンのときはなるだけ燃料を使わないよう、丁寧にゆっくり行い、うまくスリップを使い燃料の節約に励みました。その後は燃費走行で、2分40~45秒くらいで走っていたつもりが、実は37秒くらいだったようです。
このためか90分の走行後、アンカーにバトンタッチしたときは、燃料は約半分に!
しかしアンカーのドライバーさんも素晴らしい走りで、結局完走できました!しかし、燃料はギリギリで、チェッカーの後、グリッドからピットまではもう1台のV700とともに、手押しで戻りました。
レース運びとしては、まだまだなところもあったけど、非常に楽しいレースでした!
お友達を始め、カーメイクコーンズの皆さん、どうもありがとうございました!また、8月も宜しくお願いいたします(^ー゚)ノ
Posted at 2012/02/08 19:00:25 | |
トラックバック(0) |
レース | クルマ