
あの場所に行けば君に逢えると知っていた
だけど僕には勇気がなかったんだ
『10年後にあの場所でもう一度だけ逢おう』
君はそう言って僕の前から去っていった
君はいつだって気まぐれで、猫の目のようにクルクルと表情を変える
臆病な僕はあの場所、あの時間から動けずにいたよ
君といた時間がいつだって『宝物』だったから
だけと・・・あれから10年
まだ君は『約束の場所』で待っていてくれた
僕は君のシアワセを、ただそれだけを望んでいたんだ
だから目を背けていた
たった一つの約束さえも守れない弱い男だといわれてしまうかな・・
もし君が微笑んでくれるなら
これから逢いに行くよ、10年分の会話をしよう
『今、逢いにゆきます』(最後はパクリか~!!)
・・
・・・
・・・・・
ポエム終了!!(^-^)
つまりですね10年ぶりにサーキットにいったっていうのを美しく(?)表現してみただけです。
さて、車検からの悲劇(幸運)の話は長くそして結構ありがちな話なので、
ポエムファンはここで閉じてくださいませ。www
車検は、それ自体はヌチーレ様にて特段問題なく終わったのですが、フロントショック(ビル車高調)日本が完全に抜けきって
オイルがダダ漏れ。
エナペタルさんにてOHしました。
基本料金+8000円位でしたよ。
んで戻ってきて実走
『・・・わかんない』
まぁ終わっている状態でもなにも感じない人間ですからね、でも漏れてないってことは正常ってことで。
で例の奇跡のカーポート倒壊事件
翌日に使いものにならなカーポートは撤去しました、人力で
雪が少し落ち着いたところで、ストコーへ行こうかと久々に全開全開!!!
ロメ夫『ガラガラガラガラガラガラ!!!』
『ピーピーピー』
sin『おいおい・・』
ロメ夫『ガラガラガラガラガラ・・・・』
sin『・・・・これってブローだね』
以前から打音がでてまして、ヌチーレ様には『こりゃあ交換だね』って言われていました。打音の正体はコンロッドメタルのようです。
みかたによってはETCCの前に症状がでたので、まあ良かったのかと。
これまでも何回かサーキットにいったもののトラブルで走れなかったことがあって、あの時の得も言われぬ感情を味合わずすんだので。
そんでもってエンジンブローがETCCの前の週、そのまま再度入院となり相談
age様に軽くチェックしてもらったところ、ヘッドまわりまで鉄粉がまわってしまっている模様・・・
age様
『載せ換え・・・だねぇ』
sin『・・・載せ換え・・・ですかぁ』
age様『
一日半で出来るから、レースには間に合わせますよ!エントリーしちゃってますよね?』
sin『・・・お願いします!』
まるでオイル交換をするかのような発言、多分その裏には
『機械だから直せる、大丈夫!そんなに落ち込まないで!』
っていうエールがあったんだと思います。
機会も
メンタルもケアしてくれるショップに巡り合えてよかったです。
実際一日半で作業を終えてくれまして、前々日には実走できる状態に。神業ナリ
さてまえ置きが長くなりましたが、無事いろんなことを乗り越えて、っていうか皆様に助けられて行ってきましたETCC。初富士、初耐久です!
結果は総合12位
クラス優勝
でしたが、これはチームメイト達のおかげであって、sinは
一番遅かったです。
ちなみにベストタイムは2分49秒台でした。
なんのいい訳もございません、あの状態で出来ることはやったはずです。
峠や筑波サーキットで頑張って、少し速いっていわれて天狗になっていた鼻をへし折られ、
謙虚に生きようと誓いました(泣)
それでもクラスで優勝できたのはチームメイトそれぞれが、それぞれの努力をした結果、たまたま女神が微笑んでくれたんだとおもっています。
この場を借りて今回携わっていただいたレース運営関係者・チームメイト・スティーレニアの皆様・ミン友の皆様・寒い中シャッターを切り続けてくれたカメラマン・応援に駆けつけてくださった皆様に御礼を申し上げます、ありがとうございました。
さて続きまして楽しい楽しい写真です。
トップバッター
某所仲良し組
アスカさん、プラグスーツを着ていなくても光速移動
お決まり~
一触触発!!!!
レースの順番を決めたアミダ・・このとき・・・・時代が・・・・・・・動いた(のか?)
レース終了、師匠が温かく迎えてくれました!
レース後の一服!
ネイビーさん
『sinちゃん、遅かったよ・・・』
sin『大泣 (T_T) 』
でもなぜか表彰台・・・
初めてチームを組ませて頂いたSICさん、奥さん、ありがとうございました。ちなみにチームで一番速かったのはSICさんでした!!
レース開始から暫く、全体の一番を走ってくれたときは、自分はなにもやっていないのに、嬉しかったな~(*^_^*)
へびメタルさん、イ○Dネタでずっとなごましてくれてありがとうございます!
シバちゃん、四点きつく締めすぎてごめん!(笑)
iwaさん、こっちのピットに来すぎ(笑)
最後に

ディフューザーを少し改良したので写真載せさせて!(^v^)
って変更点に気が付いたらスゴイです。
天使の羽号・堕天使号・翼の折れたエンジェル号・フェニックス号などなど色々あだ名を頂いて、sinはシアワセ者です。たった二ヶ月間で色々ありましたが、その度にアルファを通じて知り合った仲間に助けられました。ありがとうございます。
ナイスアルファナカマ!!!
Posted at 2014/03/08 10:22:32 | |
トラックバック(0) | 日記