• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin020のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

ボンネットの効果(写真もポエムもないの・・)

先日中古のカーボンボンネットを入手しまして。

でもって、表面のクリアを剥がのにてんてこ舞いです。

クリア層がくすんでしまっている箇所が多く『美』を主張したいsinとしては綺麗にしたいと・・・

詳しくはまたアップする予定なんですが、現状は
『ハゲハゲのモゲモゲ』
です(笑)

溶剤を使って表面を溶かしたのですが、途中で溶剤がなくなるというまさかの事態(爆)


用意周到、、胸に突き刺さる言葉でございます。



ところで、昨日夜多摩に出撃したのですが、ロメオで今まで走った中で、
一番気持ちがよかった
です!


いままではコーナーの途中でハンドルを切り足しても(切り足すんかい!!)タイヤが『キーーーー』っていうだけで、それ以上曲がらなかったのですが、否!!!今は違います。切り足しても(足します)インに入って行くんです。

究極のフィーリングパーツです(笑)


これで、バッテリーを後方最下部に移動できたら・・・

それって


サイコーなのでは。


アルチャレ前の朝練にはハゲハゲノモゲモゲ状態で臨むことになりそうですが、いずれは(えぇいずれ)綺麗にします。

椿の下りで調子こいてアンダーだして突き刺さっている赤と黒のモゲモゲがいたらそれって私です。

ナイスカーボン!!
Posted at 2014/05/08 12:51:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

書きたいことを書きます(写真なしww)

三月の耐久からまたまたいろんなことがありました。


あっ重い感じですので、ポエム好きはここで戻るを押してくださいw





最近読んでいて感動したのは『引き出しの中のラブレター』です。

sinは読書が大好きです。

例えば新堂冬樹の作品でも、『ある愛のうた』とか『忘れ雪』とか大好きです。白新堂ってやつです。

『引き出しの中のラブレター』の中では

ちょっと忘れてしまいましたが



『言葉で伝える事と、手紙で伝えることは、伝わるところが少しだけ違う』みたいなフレーズがありました。



そういえば手紙って最近あまり書かないですよね。





言葉だといつも近くにいる人に『ありがとう』

ってなかなか言えないものですが、手紙だと書いてしまうものです。




そして言葉は音楽のように耳に入って消えてゆきますが、手紙はずっと残ります。




態度で『ありがとう』って伝えてますか?

視線で『大好きだよ』って伝えてますか?

言葉で伝えてますか、大切なこと。

言葉で言えないことをどうやって伝える努力をしてますか?





sinはこの時期はとてもナイーブになります。


昨日が最愛の友人の命日でした。


伝えたいことも、分かりあいたいことも17歳で止まってます。


ときどき思うんです。

17歳だった自分に今の自分が戻れたら、ヤツになんて言っていたかな。
なんて手紙を書いたかなって。


心に届く『言葉』って沢山あるのかもしれないけど

少し違う場所に届く『手紙』を


今のsinだったら書けるかもしれません。




Posted at 2014/04/24 23:56:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

増税前に・・・(ポエムのみww写真もないYO)



奇跡なんて
そうそうおこるものじゃない



ぼくたち二人にとって

起きた奇跡は・・ただ



君が一人で待っていてくれたということ





最後まで冷静だった君に

ぼくはなんて言おう





どんなふうに
こころの穴をふさげばいいのか





ぼくは

過去をよみがえらせるのではなく

未来に期待するだけではなく

現在を響かせなければならない





君の孤独なひとみに

もう一度ぼくを探す事ができたなら

そのとき

ぼくは

君を


(冷静と情熱のあいだより)






君を、どーしましょ!(*^_^*)




増税前に電子ピアノを買おうとしてましたが、こりゃあ間に合わん。


映画つながりで楽譜を買いますが、市川拓司さんの映画が好き。
松谷 卓の音楽とのコンビが最高です。
『その時は彼によろしく』とか、『いま会いにゆきます』とかですね!


えっとただいまロメ夫は入院中でして、『自分には何が足りないか!』

と自問自答しました。

答えはピアノだったわけで。
幼稚園から高校まで強制的に習わされていまして・・
アップライトの我が家のピアノは前の家に置きっぱなしでして・・・


いやもちろん足りない部分はメチャクチャあるんですが、そうじゃなくて自分をコントロールするための道具っていったらいいのかな。




別れはいつだって思いよりも先に来る。

それでもみんな微笑みながら言うの。

さよなら、またいつか会いましょう。

さよなら、またどこかで、って。

(恋愛写真より)



いやそうじゃないですよ、ちゃんとロメ夫は治るはずなんで、乗り続けますよ。

美しいポエムだな~って。

ただそれだけです。


夜中の首都高でポカンと口を空けながら夜空の星を眺めている人がいたら、それって私です。

(p_-)

ナイスウツクシスギルオトトコトバノセンリツ!
Posted at 2014/03/26 18:04:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

車検→カーポート倒壊→エンジンブロー→ETCC(ポエムありww)

車検→カーポート倒壊→エンジンブロー→ETCC(ポエムありww)あの場所に行けば君に逢えると知っていた

だけど僕には勇気がなかったんだ

『10年後にあの場所でもう一度だけ逢おう』

君はそう言って僕の前から去っていった

君はいつだって気まぐれで、猫の目のようにクルクルと表情を変える

臆病な僕はあの場所、あの時間から動けずにいたよ

君といた時間がいつだって『宝物』だったから

だけと・・・あれから10年

まだ君は『約束の場所』で待っていてくれた

僕は君のシアワセを、ただそれだけを望んでいたんだ

だから目を背けていた


たった一つの約束さえも守れない弱い男だといわれてしまうかな・・


もし君が微笑んでくれるなら

これから逢いに行くよ、10年分の会話をしよう


『今、逢いにゆきます』(最後はパクリか~!!)
・・

・・・

・・・・・


ポエム終了!!(^-^)

つまりですね10年ぶりにサーキットにいったっていうのを美しく(?)表現してみただけです。



さて、車検からの悲劇(幸運)の話は長くそして結構ありがちな話なので、ポエムファンはここで閉じてくださいませ。www



車検は、それ自体はヌチーレ様にて特段問題なく終わったのですが、フロントショック(ビル車高調)日本が完全に抜けきってオイルがダダ漏れ。

エナペタルさんにてOHしました。

基本料金+8000円位でしたよ。

んで戻ってきて実走

『・・・わかんない』

まぁ終わっている状態でもなにも感じない人間ですからね、でも漏れてないってことは正常ってことで。

で例の奇跡のカーポート倒壊事件



翌日に使いものにならなカーポートは撤去しました、人力で




雪が少し落ち着いたところで、ストコーへ行こうかと久々に全開全開!!!


ロメ夫『ガラガラガラガラガラガラ!!!』

    『ピーピーピー』

sin『おいおい・・』

ロメ夫『ガラガラガラガラガラ・・・・』

sin『・・・・これってブローだね』

以前から打音がでてまして、ヌチーレ様には『こりゃあ交換だね』って言われていました。打音の正体はコンロッドメタルのようです。

みかたによってはETCCの前に症状がでたので、まあ良かったのかと。
これまでも何回かサーキットにいったもののトラブルで走れなかったことがあって、あの時の得も言われぬ感情を味合わずすんだので。

そんでもってエンジンブローがETCCの前の週、そのまま再度入院となり相談

age様に軽くチェックしてもらったところ、ヘッドまわりまで鉄粉がまわってしまっている模様・・・

age様『載せ換え・・・だねぇ』

sin『・・・載せ換え・・・ですかぁ』

age様『一日半で出来るから、レースには間に合わせますよ!エントリーしちゃってますよね?』

sin『・・・お願いします!』


まるでオイル交換をするかのような発言、多分その裏には

『機械だから直せる、大丈夫!そんなに落ち込まないで!』

っていうエールがあったんだと思います。

機会もメンタルもケアしてくれるショップに巡り合えてよかったです。


実際一日半で作業を終えてくれまして、前々日には実走できる状態に。神業ナリ


さてまえ置きが長くなりましたが、無事いろんなことを乗り越えて、っていうか皆様に助けられて行ってきましたETCC。初富士、初耐久です!

結果は総合12位
クラス優勝

でしたが、これはチームメイト達のおかげであって、sinは一番遅かったです

ちなみにベストタイムは2分49秒台でした。

なんのいい訳もございません、あの状態で出来ることはやったはずです。
峠や筑波サーキットで頑張って、少し速いっていわれて天狗になっていた鼻をへし折られ、謙虚に生きようと誓いました(泣)


それでもクラスで優勝できたのはチームメイトそれぞれが、それぞれの努力をした結果、たまたま女神が微笑んでくれたんだとおもっています。


この場を借りて今回携わっていただいたレース運営関係者・チームメイト・スティーレニアの皆様・ミン友の皆様・寒い中シャッターを切り続けてくれたカメラマン・応援に駆けつけてくださった皆様に御礼を申し上げます、ありがとうございました。

さて続きまして楽しい楽しい写真です。

トップバッター




某所仲良し組



アスカさん、プラグスーツを着ていなくても光速移動


お決まり~





一触触発!!!!



レースの順番を決めたアミダ・・このとき・・・・時代が・・・・・・・動いた(のか?)





レース終了、師匠が温かく迎えてくれました!



レース後の一服!
ネイビーさん『sinちゃん、遅かったよ・・・』

sin『大泣 (T_T) 』



でもなぜか表彰台・・・


初めてチームを組ませて頂いたSICさん、奥さん、ありがとうございました。ちなみにチームで一番速かったのはSICさんでした!!
レース開始から暫く、全体の一番を走ってくれたときは、自分はなにもやっていないのに、嬉しかったな~(*^_^*)

へびメタルさん、イ○Dネタでずっとなごましてくれてありがとうございます!

シバちゃん、四点きつく締めすぎてごめん!(笑)

iwaさん、こっちのピットに来すぎ(笑)

最後に

ディフューザーを少し改良したので写真載せさせて!(^v^)
って変更点に気が付いたらスゴイです。
天使の羽号・堕天使号・翼の折れたエンジェル号・フェニックス号などなど色々あだ名を頂いて、sinはシアワセ者です。たった二ヶ月間で色々ありましたが、その度にアルファを通じて知り合った仲間に助けられました。ありがとうございます。

ナイスアルファナカマ!!!
Posted at 2014/03/08 10:22:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

乗換ではなく、載せ換えを選んだ理由(写真なしww)

最近、昔一緒に生きた人の言葉を思い出します。

『ずっと一緒だよ・・』

『・・・うん』

何故涙を流しながら約束をするのか分からずに、うなずくことしかできなかった。

『愛なんて口にした瞬間、消えてしまう氷の欠片・・』

それが君の口癖だった。

僕は一生懸命伝えようとしたんだ。

言葉に出さずに、気持ちを。


心がなければ言葉にならず

言葉を知らなければ心を伝えることはできず・・

若かった僕は知っている言葉を尽くして伝えようとしたんだ。

そうすることで分かりあっているような、二人が一人であるような錯覚で満足していた。

他の誰かを好きになろうと努力もしたよ。

そのたびに君の影が心を奪うんだ。

君との約束を僕は憶えている。

だから今度は僕が約束するよ。

『ずっと一緒だよ』


そうやって君と僕は時間というあらがうことができない流れの中でようやく一つになっていくんだ。


何かを得るためには何かを失う、それを君は知っていたんだね。

僕はまだ失うという『何か』に気づくことができていない

それでも君を想うことで『何か』を得ることはできていると思うんだ。

だからいいよね


君の一部が、誰かのものになっても


心は一つだって



切り捨てなければいけない『物』となってしまった君の一部に、与えきれないほどの誉れを与えよう。できるなら君の一部を切り捨てたくはない

だけど・・・いいよね。


・・・
・・・・・
・・・・・・・・


気持ちいいぜ~
ポエム(笑)



かちゃかちゃ音はしていたんです。

でも大丈夫って思っていたんです。

トアルストリートで・・・

ぶん回さないといけね~状況に遭遇しまして・・・


『フッ!!ナメンナヨ!!』

ってことがありまして。

その後・・・

オイルプレッシャーロー

の警告がずっと鳴り響き・・・

冷静になると同時に


『ガチャガチャ』

アイドリングも不整脈・・

sin『あり・・エンジン逝ったか・・・・・桜は散ったのか・・・』


21時過ぎにヌチーレに電話
カクカクジカジカ事情を説明

JK様『僕だったらもう乗りませんね~レッカーです』

sin『でもレッカーだと時間がかかってしまうんで・・』

JK様『0時位まではいますんで、ゆっくりで大丈夫ですよ~(^-^)』

sin『・・・泣』

21時過ぎに電話がつながることでさえ奇跡なのに、この対応・・


助かりました!ってかスゴイお店ですよ!!


んで、本当の乗り換えない理由なんですが、息子が生まれた月に買った車なんですね~



だからポイすることはできないんです。


車の年月と息子の成長が同じなんです。

だからもう少し息子が大人になって事情がわかるまでもう少し乗っていようと思います。


さて、『愛なんて口にした瞬間、消えてしまう氷の瞬間』


そうなんですよ、瞬間の美学だと思います。

一瞬でも分かりあえたなら、ずっと信じていられると思います。

だから載せ換えます。

約二日で載せかえをやってのけるヌチーレ様。

Tエンジンを用意しておいてください。

もう一回やる可能性があるので(笑)

来週FSWに行く途中か最中に止まっていたらそれって私です・・・


ナイスイイコトモワルイコトモジブンデキメロ!!
Posted at 2014/02/23 19:45:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ファアアーーーーーー‼️」
何シテル?   04/11 17:41
sin020です。よろしくお願いします。走り屋気分でロメちゃんをいじり、その実町り屋です。週一で首都高、暖かいときは奥多摩に流しに行ってます。その昔はMR2(s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MV AGUSTA F4-1000s アグスタ君 (MV AGUSTA F4-1000s)
ようやく納車となったアグスタ君。 2005年モデルですが、今回初めての車検。走行距離も0 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
愛車のロメちゃんです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation