
ポエマーsinの復活です。
でも車ネタです。
タイトルの通り『元にもどりたい』って思うこと、沢山あります。
彼女と元にもどりたい
あのころに戻りたい
壊れてしまったものを元に戻したい
持っていたものをもう一度手に入れたい(物や愛)
さて元に戻ることって可能なのでしょうか
それは可能であり、不可能でもあります。
去る者追わず主義のsinはすべてを受け止めます。
過去の歴史こそが今の自分だろ?
そう思うわけです。
ですが過去にやってきてしまったことについてはいつか清算しなければなりません。
神様は二年に一度大きな試練を与えます。
さて『試練』とは一体なんでしょう
信仰・決心のかたさや実力などを厳しくためすこと。また、その時に受ける苦難。
だそうです。
しかし、因果応報という言葉や情けは人のためならずという言葉もあります。
信仰=アルファ
決心=音
信仰+決心=車検の苦労またはお金
決して神様が与えたもうた試練ではないようです(>_<)
最近ハマっている四字熟語です
臥薪嘗胆(がしんしょうたん)
復讐(ふくしゅう)を心に誓って辛苦すること。また、目的を遂げるために苦心し、努力を重ねること。
sinは復讐をしませんので、後半の部分が好きです。
目的=車検
努力=元に戻すこと
目的+努力=因果応報
そんなわけでやってきたことはなるべく自分でカタをつけます。
現状
うーん・・
まずは運転席から取り外します。サヨナラガチャピン
ガチャピン放置の図
リアシートは背もたれから付けます。
Zバーをとりつけたままでは当然つきません。
かなり省略しますが
完成
エアロ関係は
デフューザー・リアアンダーウイング・フロントカナード×4・リアウイング・サイドステップウイングを取り外します。
アラスッキリ

チョンマゲを切断された侍状態です。
堕天使ならぬ、落ち武者です・・(T_T)
あとはスティーレさんにお願いします
メニュー
ドラシャブーツ交換
触媒とノーマルマフラー装着
後は車高をいじったりスペーサーを外したりとかこまごまですかね。
さて、タイトルのお話
元に戻りたい
いまさらながらですが、可能であり、不可能でもあると言いました。
もっと正確に言うと『可能な事もあるし、やはりできないこともある』ですね。
感情論でいうなら望みは沢山あります、だってその人次第ですから。
でも物はどんどんやれていきます、どんなに大切にしても。
チューニングっていうのはそういうものだって北見さんがいってました。
改造すればするほど寿命は縮まる、自分の体だったらそんなことシネーだろ?
って。
しばらくは腰痛がひどいのでノーマルシートのままでいます(T_T)
この状態で某所へ出動です!そのまま入庫予定。
でもウイング系がなくなったので、アンダー出して壁に突っ込んでいる可能性があります。
オマエの腕がアンダーなんだろ?っていう突っ込みはナシヨ(>_<)
明日首都高で刺さっている赤いロメ夫がいたらそれって私です。
ナイスヒスルハハナナリ、ヒサズハハナナルベカラズ!
Posted at 2014/01/25 13:46:56 | |
トラックバック(0) | 日記