• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin020のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

オイル交換

オイル交換今回はあっという間に3000キロを走行してしまったため交換です。

写真のオイル、10W40の100%化学合成油なんですが、いっつもいっているバック〇さんで4280円で販売してるんです。しかもオイル会員になっているのでいつも工賃無料!!
※1いっつもこの値段でおいてあるとは限りませんので悪しからず(笑)
※2私の通っているバック〇さんの場合、オイルは上抜きです。
※3スーパーが付くバック〇さんで一度交換してもらったんですが、カナードとウイングを外さないと次回からは交換できません、とお墨付きをいただいたのでスーパーが付いていないところで作業して頂いております。車検などをやっている店舗は仕方ないですね、私が悪いんです。(T-T)

本当はもっと高価なオイルを入れたほうがいいのだとは思うんですが、ここ数年常に3000キロで交換しているのでチョット厳しい(マネーが)。なので最低条件を満たしているこのあたりのオイルと、これまた安い5万キロオーバー用の添加剤を入れてます。最近オイルの減りもなかなかのもので、減った分足して、みたいなことをやっていると3000キロで交換してしまった方がエンジンにもよさそうだし、何しろ気持ちがいいので・・

添加剤には賛否あるかとは思うのですが、私の場合入れ始めたのは7万キロを過ぎたあたりで、少しタペット音が気になり始め、こりゃOHか・・なら試しに入れてみるかと思い入れたところ、劇的にタペット音が小さくなったのでそこから常に入れてます。

始動直後のタペット音、小さくなったのに驚いたのを覚えてます。

これも効かなくなったらOHかもしれません(泣)。

次のオイル交換をするタイミングは11万キロを突破してからです~
Posted at 2012/11/17 01:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

夜辰

夜辰二週連続夜辰です。

今日はトラックも多くて、駐車場も混雑してました。

でも明らかに自分より年下の人たちが集まって楽しんでいるのをみて無性にうれしくなりました。

車離れが・・なんて話もよく聞くし、街中でもあんまりいじってる車見かけないし・・

写真のメインは二週連続遊んでいただきました方のロメちゃんです。

帰りは途中までランデブーできて楽しかったです。

また遊びましょうね~
Posted at 2012/11/16 02:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

最近の出来事2

最近の出来事2友人のロメヲ君が納車されました!!おめでとう!!
147後期のTIですね。早速お互いの車を交換して試乗。それぞれお互いの車のほうがいいというしだい。隣の畑はってやつですね。笑
明日暇?的な話から翌日首都高を流しに行こうということで本日は御開き。翌日を楽しみに別れました。

んで、試乗を終えて友人が帰宅するときにその出来事はおこりました、、、。
友『なんかさぁ、エンジンプレッシャーが・・表示がでた・・』

私『エンジンオイルが少なくなるとでるんだよね、でも三日前に納車したばっかりだよな』

友『下からエンジンオイルがダダ漏れしてるんだよ』

私『ん???』

友『ドレンがゆるんでるのかなぁ?』

私『でも三日前に納車しばっかりだよね?あの有名ショップで買ったんだよね、それは・・』

しばらく沈黙・・

私『とりあえずオイル買ってそっち向かうわ、エンジンかけないでまっていてくんろ』
友『スマン・・』

とりあえずバック○さんもしまっている時間だったのでドンキホー○で10W40のオイルを購入、一路友人宅へ。
駐車場でアップしてホイールを外して下回り確認。
あらら・・あらら・・??
横のカバーを外してエンジンを覗いてみると、エンジンの横からオイルが漏れてる。
心配していたドレンはまったく問題なし。
ウーンこれは・・

わかりません。すみません。プロショップにお願いしましょう。
納車の時にタイベルも交換したようなので、そのあたりですかね・・

友『・・・』
友『納車3日目で故障って初めてじゃね?』←笑を込めて
私『・・・元気出せ!ちょっと走りに行くからつきあってくれる?』

そのまま奥多摩へ。
もう何千回も走っている道なのでそのなりのハイペースで走行。

コンビニで一服してガンダムのガチャガチャやって帰宅。

私『147ってそんなに故障しない車なんだけどね~、しかしせっかくロメヲにたどり着いたのになんか悔しいよ、見た感じきれいだし大事に乗られていたと思うんだけど』

友『この時期単車(R6)で通勤はつらいな~』

私『まあ補償がきくだろうからきちんと直してもらいないよ、初期のトラブルはだしちゃった方がいいしね』

友『どんくらい修理かかるかな~二週間位かな~』

私『・・・・・・・・んんん、少し多めに見といたほうがいいかもね~』

軽度な故障であることを祈って帰路につきました。

自分の車もそうですが、色々あって修理したりレッカーしたりして愛情をかけてつきあっていく車なんだなぁと痛感した夜であり、そうまでして付き合っていく魅力のある車だと思いました。
友人よ、第一回目の蛇の洗礼をどうか乗り越えてくれっ!!
んで爆音のマフラーで快感に酔いしれてくれ!!!
Posted at 2012/11/15 16:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

最近の出来事1

最近の出来事1アグスタ君の外装とホイールを一新しようとしてまして、横浜までホイールを購入しに・・
そこで驚愕の単車を発見。ドカのデスモ君です。新車だと800万を超えるようですが、社長さんのご好意で600万でイイヨ!!って。
・・・買えるわけないじゃん。つーかホイールを買いに来たんですヨ。でも実車をみたのは初めてです。めちゃくちゃ触れないオーラがただよってました(笑)。社長さんがおもむろにイグニッションをON!!
『バララララララララ、クオーンクオーン!!!!!!』聞いたことのないバクオン!!
感動しました!あとアグスタよりマフラーが上についている単車、初めてみました。排気ガスもダウンフォースにしているのかっ!!なんて思いましたが多分そんなんじゃなくて効率なんでしょうね(笑)。

で、肝心のホール、マルケのマグです。展示品で未使用、イイジャナーイ!!
しばらく社長さんがイロイロ話をしてくれて情報をゲットしました。アグスタのフルエキやドライカーボンの外装など、『あるよ!!』って。ただし倉庫の奥にしまってあることや、業者への販売がメインのため少し時間をくれれば探しておくとのこと。いやぁあるとこにはあるんですね。すごい在庫の数でした。
翌日赤いヒゲ男爵さまへ。社外品のカウル、フェンダー、ステップなどまだ到着していないようで、もう少しインプレは先になりそうです。
ホイールの軽量化は効くんだろうな~なんてワクワクして妄想中。
Posted at 2012/11/15 16:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ファアアーーーーーー‼️」
何シテル?   04/11 17:41
sin020です。よろしくお願いします。走り屋気分でロメちゃんをいじり、その実町り屋です。週一で首都高、暖かいときは奥多摩に流しに行ってます。その昔はMR2(s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314 15 16 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

MV AGUSTA F4-1000s アグスタ君 (MV AGUSTA F4-1000s)
ようやく納車となったアグスタ君。 2005年モデルですが、今回初めての車検。走行距離も0 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
愛車のロメちゃんです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation