• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin020のブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

友人ロメオ復活のち、ロメオドライブ~

友人ロメオ復活のち、ロメオドライブ~友人のロメオ、無事帰還しました~(^O^)
え~っと、原因は小メタが逝っていた模様です・・・(→o←)ゞ

なのでEGOHメニューだったそうです。

うーん・・まぁエンジンが新品になって帰ってきたと思えば得した感じかな?

車が手元にない期間に友人は代車(SM-X)にて次々とパーツを購入。(笑)

先週そのパーツをもって販売店にいっていたので、納車の際にはフルエアロ状態。。

二台揃ってデフューザー装着のアッソのサイドステップ装着のステージ21のリップ装着の・・・









どこまで同じなんだ~( 」´0`)」

年末って~のに、漢二人でラーメン食って、ラジコンショップいって、公園で写真とって・・

あれま、クリスマスネタと同様、なんかさみしい人間なのかな?

(´・ω・`)


Posted at 2012/12/28 19:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

クリスマスに自分へのご褒美 (笑)

クリスマスに自分へのご褒美 (笑)皆様メリークリスマスです。
今年は寒い{{ (>_<) }}

え~っと結構寂しげなタイトルなので、誤解されてしまうかもしれませんが。

タイトルのケーキは仲間達と作ったケーキでして、私はひたすら生クリームを製造してました。。。


ところで話が突然飛びますが、私は人生の中で、これはやっておきたい!って事を手帳に書いております。

え~っと、例えば・・

・死ぬほど酒を飲みたい ⇒ 完了(急性膵炎になり、入院)

・自転車で横浜まで行ってみたい ⇒ 完了(3時間半であっけなく達成)

・単車で旅をしたい ⇒ 一部完了したがこれは完了することはないかも・・

などなどです、コアな部分は書くとハズいのでのっけません ( 」´0`)」


んで、今回子供の頃からの夢と、青春時代からの夢を達成しました!!

でも大したことではないので、期待しないでください。。結構マニアックですゆえ。

一つ目は

アバンテを手に入れた

です。

思いおこせば小学生の頃、ミニ四駆とラジコンにはまっておりまして、お金持ちの子が自慢してたな~
ちなみに私の愛車は、バンキッシュ・マンタレイ・アスチュート・サンダードラゴンなどでした。

かろうじて四駆だとバンキッシュがイグレス・アバンテ系と同じシャシーで、モーターをパワーアップすれば勝負になる感じだったような記憶があります。
まぁ既にヨコモさんや京商さんからはベルトドライブのマシ~ン達がでていたので、本当に子供達の勝負だったということですね~。

私が入手したのはアバンテ2011とエアロアバンテですが、アバンテ2011はクリスマスプレゼントということで頂き物です。頂いたのは嬉しいのですが、なにぶん本当に子供のころからの憧れのマシ~ンだったので、組み立てるのが勿体無いと思って飾ってあるんです。

いつか組み立てます。いや本当に・・・

その流れで、ミニ四駆を買ってきて、組み立てたい熱い気持ちを鎮めようとおもって手にしたのが・・


全部アバンテです。
ミニ四駆オリジナルのエアロアバンテがカッコヨス~なんですよ!!

でもって、お店のラジコンコーナーに行ったらアバンテのエアロバージョンのキットがあったので迷わず購入。こいつは年末年始にコタツで組み立てます(^O^)

ここまでは幼少期時代からの夢の話。

ここからは学生時代からの夢の話。

で、こっからは結構マニアックなので、どうでもいい感じで読んで(あるいはすっ飛ばして)くださいね。

アバンテ二台の下に、エフワンのシャーシが写っています・・
夢を実現させるためには、この生産終了したブツが必要なんです。

その夢とは


あれ?分からりにくいですかね?


6輪の地上の戦闘機を作成します。
このボディーキットはいつかほしいと思っていながら、ずっと手に入らなかったもの、というか何事にもタイミングってあるからそれが今回だったんだと思います。

店「お客さん、それ買っても6輪にするコンバージョンキットは生産終わっているみたいよ?」
 「だから買わない方がいいかも・・」

私「あらら・・まあいいですよ、なんとかしますんで」

みたいは会話をしながら会計へいくと、さっきの店員さんが、どうもホームページをみてくれたみたいで、

店「来年の春から再販するみたいですね~、、、あれ大幅値上げってかいてありますね~」

私「大幅値上げって・・でも春には買えるってことですね。春までにボディーを完成させておきます!」

店「ちょっと問屋さんにきいてみますよ、まっててください」

店「ありました!!2セット!年末までには入ります~(´∀`*)ウフフ」

私「やっぱり私のところにくるべき夢だったのだな~ヨカッタヨカッタ、じゃあ入ったら連絡ください。っとそれと、その2セット二つとも下さいね

なぜって?なぜならもう一台組立てなきゃならんからですよ、凰牙(おーが)君を!!


マニアックな話で本当にスミマセン。
小さな夢の話でスミマセン・・

でもね、嬉しかったんですよ。本当に~( ̄▽ ̄)

どなたかアバンテ兄弟を一緒にやりましょう!

Posted at 2012/12/25 18:33:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

F4のちF3のちF4そしてロメオエンジンチェック点灯

以前から症状がではじめまして、アグスタ君・・
突然3気筒になります。

私「あぁ~新型のF3ってこんな感じなんだ~」

ア「ボベベッベベベベベベベ~」

私「パワーも無いし、音もそんなによくないな~」

ア「ぼべべべべべ~(´・ω・`)」

そしてアグスタ君は突然復活します、今まで何事もなかったように・・・

ア「ファンッファンファン~(๑≧౪≦)てへぺろ」

私「・・・・・・・」

私「修理でなんとかなるのかな~、いや相談しようそうしよう」

男爵「調べておきました~、大丈夫です、すぐ直ります~」

という事で、1000sにはEBS?なるものが装着されており(純正で)、高回転でアクセルをオフったときリアタイヤがロックしないように、3気筒目を停止させる(インジェクターストップ)そうです。
そこのスイッチがイカレると、常に三気筒になるようですね。
緊急対策としては三気筒目の配線を直結(どこか忘れてしまった・・)すれば直るそうです

私の場合は以前から伝えてあり、対策品を用意してくれていたようで、対策品に変えて(10分位)終了。。
ヨカッタヨカッタ

ちなみに本当のF3のサウンドを聞きましたが、本物の方がよほどよかったです・・チーン

そんでもって本日のイベントの為に買い出しにロメオ出動!(´Д`)

ロ「ピーピーピー」

私「ビクッ!!マジか~(T ^ T)」

早速ディーラ様へ電話

デ「とりあえずエグザミナでみてみますから持ってきてください~」

私「ありがとうございます~これからいきます~」

本日もフィアット500を購入されそうな方が商談中・・

駐車場に駐車しようとしても、空いている場所にいれようとすると、フロントリップをガリガリしてしまうので出来ず、商談エリアの前、窓側に駐車。
本当に気まずい・・

客「アイツホントウニアホダナ~ウヘヘヘ、ウイングトカ、シャコウトカアリエナイデショウ~( ´艸`)」

って思われているんだろうな~・゜・(ノД`)・゜・
※完全に被害妄想です。

美味しいコーヒーを頂いているウチにチェック完了。

デ「水温のエラーが出ているので、水温センサーとサーモ交換で直ると思います、とりあえずエラーは消しといたので現在は大丈夫ですね~」

私「アリガトウゴザイマス~、年内の修理ってできそうですか?」

デ「ギリギリですね~、チョットきついかも・・」

私「年明けたらもう一度連絡しますね~、様子をみてみます!」

そういえば前回朝○の帰り、水温計がピクリとも動いていなかった気が・・オーバークールおそるべし

年内にすべて終わらせるのは無理のようですが、まあそんなもんですよ。
現時点では全て快調快調、それでいいんです。

ケーキ屋さんやチキン屋さん、メチャ混んでました。でもいいんです。
だって現時点、今の瞬間は快調なんだから・・(*´ω`*) ⇒ (´;ω;`)  笑
Posted at 2012/12/24 21:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

フェンダーゴリゴリ

フェンダーゴリゴリ本日早起きしてフェンダーのツメオリをしました。
初めてレンタルガレージを利用。
自宅駐車場は現在砂利でして、足場に不安があるのと、ハンマーでガンガンたたき出すのもいいのですが、いい大人だし・・少しでも綺麗に仕上げたい、なんて色気をだしてみました。

爪折りきのおかげでゴリゴリやっていると、みるみる折れていきます!

私「ゴリゴリ、グリグリ」

ロメ夫「・・・パリパリ・・・」

私「(メ・ん・)?」

私「アギャー!!・・・」

ヒートガン代を渋ってゴリゴリやっていたら、もちろんパリパリの刑です。

後日タッチペンですね。

んでどうしても爪が折れにくいところとかは結局ハンマー攻撃です。

私「ガンっガンっガンっ」

ロメ夫「パリっパリっ・・・」

私「ゴンっゴンっゴンっ」

ロメ夫「バキャッ!!!!」

私「(´;ω;`)???」 ⇒ 「(°°;)"((;°°)」

そんな感じです・・

車高を3mmほど落とし、5mmのスペーサーをかましました。
全部で1時間半ほどで完了。

帰り道・・

ロメ夫「ズシャー」

私「右の後ろ、擦ってるね・・」

チャンチャン

Posted at 2012/12/13 23:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

11万キロ突破!!

11万キロ突破!!タイトルの通りです、8年と半年で11万キロ突破しました。
いやはや早いもので。。

今回は駐車場に停まって激写しました。
というかたまたまパーツ屋さんに停まった瞬間にピッタリ数字があっていただけなんですが・・

5万キロを超えたあたりからイジリが加速していきまして、現在の状態へ。
セレの故障が心配ですが、今のところ新車の状態から変わらずいい調子です。

Ctyモードを使わない、信号で止まったらできるだけニュートラルにする、などの基本的なことで寿命は結構変わるかもしれません。
あとはバッテリーですね、出来るだけ2年位で交換してます(突然死に二度見舞われまして)。
バッテリーの性能が低下すると「ピーピー」いろんな所が悪いとお知らせしてきます、パワーウンインドーが本当に「人力」のパワーウインドーになってみたり。


大切にのっているつもりですが、今年6月にクラッチがブローしました。クラッチの板やフライホイールなどはそれほどひどくなかったのですが、レリーズが完全にイッてました。これはどうしようもない感じです。

この時代のセミオートマは完全な形とは言えないかもしれませんが、私は気に入ってます。なんとなく人の操作の部分が少し残っているかのような、アナログ的な感じがいいですね。

多分自分でシフトアップするより早いし(全開の時だけですが)、シフトダウンも気持ちがいい、なによりラクなんです。

マニュアルが乗りたい時は単車に乗ることでストレスフリーです(多分)。

一つだけ不満なのは空吹かしができないこと(やろうと思えばできるんですが・・)です。いや悪質な空吹かしじゃなくて・・なんとなくシフトアップの時とかに気持ちよくワンクッション入れてみたいとか、そんな感じの操作ができないので。

しばらくはこの愛車で楽しみます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ちなみに今気になっている車は2CVです(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2012/12/12 23:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ファアアーーーーーー‼️」
何シテル?   04/11 17:41
sin020です。よろしくお願いします。走り屋気分でロメちゃんをいじり、その実町り屋です。週一で首都高、暖かいときは奥多摩に流しに行ってます。その昔はMR2(s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MV AGUSTA F4-1000s アグスタ君 (MV AGUSTA F4-1000s)
ようやく納車となったアグスタ君。 2005年モデルですが、今回初めての車検。走行距離も0 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
愛車のロメちゃんです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation