
それはイタ雑の帰り、関越の入口で
突然やってきた・・・
高速道路入口でフル加速!
ロメ夫『
くおぉぉぉぉ~ん!!っっぉぉぉぉぉん!!』 ⇒ (゚д゚lll)
4500回転くらいで突然ノッキングのような息継ぎ・・・
ロメ夫『
ピーピーピーっ』 翻訳(なんかエンジンの調子がわるいみたいYO・・)
続いて
ロメ夫『
ピーピーピーっ』 翻訳(なんかミッションも調子が悪いみたいDA・・)
私『どっか逝ったNE・・』
。゚(゚´Д`゚)゚。
でもどこが逝ったのかわからず:(;゙゚'ω゚'):((((;゚Д゚))))
高速は乗ってしまったので止まるわけにはいかず・・
少し踏み込むと、燃調が濃い感じ。これは・・
そろりそろりと出口まで走り、出口で渋滞。
ロメ夫『
プスン』
私『ぎゃぁぁ~』
当然エンストするとブレーキもハンドルもめっちゃ重くなるわけで。
左側にあった空きスペースに緊急避難。
私『エンジン再スタートできるかな・・』
ロメ夫『ブルブルっぶーん』
どうもエンジンにダメージはないようで、センサー系のトラブルと判断。
バックに入れたり、減速していくとそのままエンストするみたい。
それにしてもレッカーを呼んだりするのも面倒だし、もう少しで自宅駐車場だし、頑張って帰宅することを決断。※保険会社とかのレッカーは自宅駐車場だと有料になってしまうこともあるので無理は禁物です~(*_*)
左足でブレーキをコントロールしながら右足でアクセルを煽り、左手でサイドブレーキとシフトを操作。
とにかく止まらなければ大丈夫のよう。でもここは公道、止まらないわけにはいかない。。゚(゚´Д`゚)゚。
シフトも異常に反応が早くて『待ち』の時間がない!これは早い!!でもコワイ!!
なんとか自宅駐車場に辿りつきエンジン停止。
ロメ夫『
ガコっ!!!』
え~っと多分ミッションが異常な動きをしたのかと・・本当に焦る。
早速主治医に電話
医『そりゃあ
エアフロだにぃ~、こんな症状でしょう~ウフフ~』(説明は5分位続きました)
私『そのとおりデス~』
医『まずはセンサー外して綺麗にしてみな~、んでだめだったら交換だにぃ。ヤフオ○で安く出てるから自分でやっちゃいな~、それとね、あんまり安いやつは一年位でダメになっちゃうからね~』
私『純正社外ってやつを探せばいいっすね!』
思えば5万キロを突破したあたりから漢のむき出し状態で走っていたので、いつか逝くんだろうなと覚悟はしていたパーツ・・このタイミングで逝くか。
帰宅してパーツを物色、そういえばサーモも逝っているんだった。
この際一緒にやってしまおう!
サーモは某所 赤セレ さんより伝授していただいたので、多分大丈夫。
エアフロ(エアマス)も幸運にもボッシュの純正社外新品が18000円でゲット!サーモもゲット!
あとはパーツが届くのを待つのみ!
修理が終わったらイタ雑でゲットした
ステッカーをビシっと貼って、スペーサーもいれて復活するのだ~
今週、修理が間に合わなかったら単車で某所に行こうかな・・寒いんだろうな・・
ETCついてないし・・・
Posted at 2013/01/24 22:38:22 | |
トラックバック(0) | 日記