• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りー坊のブログ一覧

2007年08月10日 イイね!

オークションにて

先日、某オークションにて小物を購入。

同じ品物が2~3000円で落札されていました。

オークション終了まで残り5分。
(今、振り返ると、あせっていたのかも・・・)
欲しいけど、せいぜい出せても2000円ぐらいかなぁ。
っと思い、入札金額を2000円に。

いや、ちょっと悪あがきをしようと2010円に入札価格を設定。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・待つこと10分・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

落札したとのメールが。

確認すると、落札金額が・・・

6000えん(>_<。)

な、なんでだ・・・(汗)

思い当たる事と言えば・・・。

おいら、入札金額を

20010えん
にしていたらしい(T_T)

ば、ばかだ・・・orz
余計なことをしなきゃ良かった・・・と後悔。

入札は、落ち着いて行いましょう。

まぁ、商品は・・・大事に使いますよ(^o^v-~~~
Posted at 2007/08/10 23:41:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2007年08月01日 イイね!

対 サンフレッチェ広島戦

対 サンフレッチェ広島戦埼玉スタジアムで行われた、対サンフレッチェ広島戦に行ってきました。

仕事で行けないと思っていましたが、クリアになり急遽参戦。
試合開始ギリギリに到着。
駐車場からスタジアムに向かう途中に
う~ら~わ、カモンカモンカモン♪
いいなぁ、この雰囲気(>_<。)

試合は4-1で勝利!!
前半は、ほぼ互角の内容。
何度決定機もありましたが、決めきれずに前半0-0のまま終了。

後半、佐藤寿人のゴールで先制されるも、闘莉王の気迫のヘッドで同点。
ここからはレッズペース。
ポンテのPK、達也、シトンとゴールで勝利!!

埼玉スタジアムでの勝利は4/11のペルシクケディリ戦以来。
約4ヶ月ぶりの勝利(T_T)
We are Diamondsが心地よかった今日この頃。

これで、首位G大阪との勝ち点差は2。
次節もホームで柏戦。
このまま上昇気流に乗ってほしいもんです(^o^)/


さて、話は変わって。
今日から発売のユニストラップ第二弾。
第一弾の時は「大人買い」までして全26種類集めましたが、
今回は全12種類。
今日は2個かってみたところ、06年ホームと07年DHL。
ん~・・・。
「大人買い」はしないけど、第一弾も集めたから、今回も集めたくなるなぁ・・・。
レッズの策略にはまってます(笑)
Posted at 2007/08/01 23:19:29 | コメント(5) | トラックバック(1) | 浦和レッズ | 日記
2007年07月29日 イイね!

昨日一日

昨日一日朝から、快晴の一日。
溶けちゃいそうなぐらいに、すごく暑かったですね。

今日も特に用事の無い一日。
朝起きて、すごく汚かったレガシィを長男と一緒に洗車しに。
拭き取りを手伝ってもらって、パパとしては嬉しい。

帰宅後、レッズチケット争奪戦に奮闘するも惨敗・・・。
駒場のチケットがじぇんじぇん取れない(T_T)
あきらめます・・・orz

お昼ごはんを食べに、家族で大宮の市場に出かける。
市場とは国道17号沿いで、高崎線の宮原駅と上尾駅の間にあり
埼玉スバル大宮店のそば。
テレビで何度か取り上げられていたので気になってはいたんですが
今回初めて行ってきました。

お昼時に行ったので、お店はもう閉店状態。
早朝に行かないとダメなのね(^^;)
ただ、開いているお店を覗くと、お肉なんかはかなり安い(>_<)
スーパーで買うのがばかばかしくなるぐらい。
時間があるときは、ここまで買いに来ようって思うぐらいでした。

じゃぁ、お昼をってことで、数店舗の中から選んだこのお店。
お食事処「花いち 大宮店」さん。
店内は、かなりの混雑ぶり。
運良く座れましたが、失敗すると待つかも・・・。
さて、そこで食べたのは、まぐろ中落丼&エビフライ定食、エビフライ定食。
この、エビフライ定食。


驚いたのは、エビがとてつもなくでかく、しかも美味い(>_<。)
エビが4匹、ごはんとカニ汁とお新香が付いてきます。
店内にいた客のほとんどがエビフライ定食を注文していました。
値段は、ちょいと高めの2000円なんですがね。
ソースも専用ソースがあったりと、味はおすすめです!!


帰りには、上尾にある「榎本牧場」という牧場でアイスを堪能♪


このアイス、濃厚で美味いんです。
昨日のような暑い日には最高ですが、
食べた後に、飲み物が欲しくなりますw






お近くまで行かれた方は、ご賞味あれ!!!

Posted at 2007/07/29 06:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年07月22日 イイね!

久しぶりの、みんカラアップ

久しぶりの、みんカラアップご無沙汰しております・・・冷や汗

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
放置プレイも2ヶ月もすると、みんカラ忘れかけてしまってます(笑)
気が付いたら、オークションなんて機能も付いているし。

最近の自分。
子供も順調にすくすく育ち、母親にかかる負担が倍増。
(まぁ、とーちゃんが家の事を全くしないのもあるんですが)
めっきり、というか全然一人で遊びに行ってません(泣)
唯一と言っていいのが、駒場に行ったレッズ戦ぐらい。

めっきり友人も減ってきたような・・・。

まぁ、奥さんもやりたい事を我慢して育児しているので
土日は家族サービス&子供の相手に励んでおります。
本音を言うと、世間のパパさんたちは、
どうやって自分の時間を作っているのか少し聞きたいぐらい。
まぁ、がんばるぞ!!!


また、しばらくブログをアップしていない間。
色んな方から、オフミなどの声をかけていただきましたが、参加出来ずにすいませんです。
時に、キーナンさんとくまさん。

>キーナンさん。
最近、レガシィも弄ってなくて、新しい刺激が欲しいんですがね。
オフミはもってこいに刺激の場なんですが。
お誘いいただいたのに、すいません。

>くまさん。
もう、くまさんにはフットサルに誘ってもらってばっかり。
それ以外にも、お世話になってばっかりです。
遊びには行きたいんですが、お誘いに一歩踏み出せない状態です。
まぁ、近々お話しますんで。


さて、これからは以前のようにアップできるように頑張りますわーい(嬉しい顔)

Posted at 2007/07/22 21:05:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2007年05月13日 イイね!

第11節 ガンバ大阪戦へ

第11節 ガンバ大阪戦へ久々のブログアップで、久々のレッズネタ。
最近のレッズは、ACLもあり過密日程での連戦が続いており、
GW前半に行われた、アウェイ鹿島戦での勝利以来、
4戦4引き分け・・・。

そのうちの3試合を観に行っているわけで・・・
全部1-1の引き分け・・・。





対 ジェフ千葉・市原戦





対 大宮アルディージャ戦





対 ガンバ大阪戦




埼玉スタジアム、無敗記録は進んでいるわけですが・・・(^^;
勝ちもしていないわけで・・・。
何気に得点者はワシントンのみ。
こんな時、サポーターは叱咤激励するのみ!!
千葉戦・大宮戦はブーイングもありましたし・・・。
今日の後半の”We are REDS!!”は痺れました。

次の埼玉スタジアムでの試合は、ACLのシドニー戦です。
予選突破がかかった大事な試合です。
久々のホーム勝利と予選突破の美酒に酔いたいもんです(^^)/

っとその前には、鬼門の東海シリーズ第一戦の名古屋戦・・・。
久々に地上波で放送があるので、おうちで応援です!!!
Posted at 2007/05/13 20:03:07 | コメント(6) | トラックバック(1) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

「内緒」
何シテル?   01/27 06:45
はじめまして! レガシィ&ステラに乗ってます。 車同様に浦和レッズ・ジャイアンツも大好きっす。 DIY魂はありますが、経験不足で勉強中です!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

埼玉スタジアム2○○2 OFFICIAL-HP 
カテゴリ:浦和レッズ
2009/02/13 22:03:45
 
浦動 
カテゴリ:浦和レッズ
2009/02/13 21:57:28
 
浦和レッズについて議論するページ -浦議- 
カテゴリ:浦和レッズ
2009/02/13 21:56:23
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5BのGTです。 レガシィを試乗して、BH5を気に入って以来 レガシィにはまってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成13年式のLSです。 通勤仕様2代目君です。 何だかんだ言って、かなり気に入ってます ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
浦和レッズ用写真

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation