
待ちに待った今シーズンの始まり。
今日は国立競技場で行われたゼロックススーパーカップを観戦しに行ってきました。
ぴあのプレリザーブでチケット取りましたがSA席ホーム側A列と、
最前列での観戦でしたが当初の不安の通り、
やはり国立も最前列は全体を把握するには低かった・・・。
今日は風が強くて寒かった・・・
試合内容も寒かった・・・
そして身も心も寒くなった・・・
今シーズンの最初の試合(まぁ、ブルズカップもありましたが)ということで、
(開幕前の試合って意味で)勝負にこだわらないで、オジェックがどのようなサッカーをやるのか観ようと決めてましたが、あまりにも内容の悪さに驚きました。
試合内容はそれ以前の問題で、あきらかに疲れがたまっている様子。
調整不足もあり、両チームの仕上がり具合の差が得点に出た感じですね。
誰が悪いとかって問題じゃなくて、チーム全体の動きが悪い。
パスはつながらない。
ボールの捕られ方が悪い。
守備の連携が悪い。
・・・・・
言い出したらキリがないかもしれない。
試合後の
阿部勇樹のコメントでは
「勝負、勝負にこだわりかった。」
ワシントンコメントでは
「今日の試合を大事な試合と思っている選手といない選手がいたような気がした。」
ワシントンは前半途中からイライラしっ放し。
仲間へのイラつきから、主審の判定の不満へのイラつきに変わり、
余計なイエローはもらうは、怠慢な動きはするは・・・。
ギドが言っていた王者のメンタリティは本当に身に付いたのか?
明らかに負け試合の内容だよ。
同時に、両チームのモチベーションの差もあったような気もする。
ガンバの播戸がシュートを外した時に、両手で地面を叩いて悔しがる
姿が見られたが、レッズの選手からはなかった。
見せて欲しいよね、勝負に対する貪欲な姿勢。
それなら負けてもコールで出迎えるよ。
まぁ、いくら前年度優勝チームと言えども監督が変わってすぐに機能するとは思っていない。
オジェックのコメントにもあるように,照準はあくまでも開幕に合わせているはず。
今シーズンは、なが~い目で見守る必要があります。
今日の一試合だけで今年一年が決まるわけではないし。
来週の開幕でどこまで修正できるか期待したい。
Posted at 2007/02/24 21:40:13 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | 日記