• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーレーとーちゃんのブログ一覧

2022年01月06日 イイね!

でかぞー君&ちびぞー君の雪道走行

写真はありませんが珍しく千葉にも雪が降って、でかぞー君&ちびぞー君の雪道走破性を試すことができたので、それぞれの印象を書きます。

★でかぞー君(デリカ)
子供のお迎えに茨城県つくば市まで雪の高速道路を利用しました。高速道路は除雪されている所もありましたが、かなり雪が積もっている所もあったので4WDオートと4WDロックを切り替えると安心して走ることができました。スタッドレスタイヤを履いていないので慎重に慎重を重ねて走行し無事に往復することができました。ただ、車重があるのでカーブとブレーキは気を付けた方が良いと思いました。

★ちびそー君(ジムニー)
前日の雪が凍っている場所が多くありましたが、4WDに入れると全く問題なく進むことができます。2WDだとお尻が流れてしまうような場所でも何事もなかったかの如く走ることができました。車体が軽い分、ブレーキにもそれほど気を使う必要がなく楽ちんでしたが、雪のない路面に入る前には2WDに切り替えたりするのが面倒だと思いました。

★総評
悪路の走行性能では、ちびぞー君が優勢だと思いましたが、高速道路を利用するような場合は、でかぞー君の優勢勝ちになると思います。

★おまけ
昨年、ちびぞー君の走破性を試すために4WDしか通れないような林道にチャレンジしましたので、その時の動画を載せておきます。


おわり。
Posted at 2022/01/16 13:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2021年09月25日 イイね!

ちびぞー君の林道走行

ちびぞー君で林道へ行って来ました。ちびぞー君は四輪駆動ですが、でかぞー君とは違って舗装路では四駆にできません。ちびぞー君を購入してから99%は二輪駆動で走行していたため、ちびぞー君の実力を十分に発揮できていませんでした。そこで、ちびぞー君の力を十分に発揮させるべく林道へ行きました。初心者にも優しい金谷元名線という林道です。

四輪駆動で砂利道をズンズン進むちびぞー君です。


30分くらいで頂上へ着きました。


頂上到着記念にちびぞー君の写真を撮りました。ちびぞー君には林道が似合います。


角度を変えて。




ドライブレコーダーの動画です。1分25秒までは音がありません。9分30秒あたりで少し高い場所へ上ってみました。ちびぞー君でなければ登れない場所だと思います。


次はちびぞー君でなければ通れないような林道に挑戦してみたいと思いました。
おわり。
Posted at 2021/09/26 16:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年06月11日 イイね!

子供が免許を取りました!

子供が免許を取りました。オートマ限定ですが2週間の合宿で免許が取れてしまうようです。早速、免許センターに行って学科試験を受け免許を手にした三男です。


翌日、さっそく運転の練習のため、ちびぞー君に乗ってみました。


初心者なのでハンドルが近いです。


尋常じゃない、のろのろ運転だったので後ろの車に初心者である事をアピールすることにしました。初心者マーク増しです。


当然、前にも初心者マークを貼りました。


大切なちびぞー君なので、優しく運転するよう言い聞かせました。
ただ、任意保険を年齢無制限に変更したため、年間保険料が8万円増しになりました。初心者マークも保険料もマシマシです!(涙)
Posted at 2021/06/20 10:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年05月19日 イイね!

仲良くリコール!

ある日の夕方、家でテレビをみていたら三菱自動車ディーラーの担当者さんから1本の電話がありました。なんでも緊急ブレーキ用のカメラ画像を認識するソフトに不具合があって何もないところで緊急ブレーキが作動するといった内容でした。ソフトの改修だけなので30分程度で済むので、予約を取って対応していただく事にしました。

ところが、その30分後に今後はスズキ自動車ディーラーの担当者さんから電話があり、ジムニーのドア配線の不具合で最悪の場合、配線が切れてしまいサイドエアバッグ等が動作しなくなるといった内容でした。改修には1日車を預ける必要があったので代車をだしていただけるとの事だったので、こちらも修理の予約を済ませました。

でかぞー君は黄色で囲んだカメラ画像を認識するソフトをバージョンアップしました。


ちびぞー君は赤色で囲んだドア配線を全部すべて交換しました。


それにしてもでかぞー君(デリカ:D5)とちびぞー君(ジムニー)は同じ日にリコールの連絡があるなんて!とても仲良しだと思いました。これでこれから先もでかぞー君とちびぞー君に安心して乗ることができます!
Posted at 2021/06/20 10:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2021年04月24日 イイね!

ちびぞー君のお漏らし

Yuoutubeを見ていたら同じジムニーに乗っている方の動画に、ラダーフレーム内に水が溜まっている不具合について投稿されていました。この不具合は初期型特有であり現在のジムニーには問題がないようです。早速、ちびぞー君に水が溜まっているか確認してみました。

スプリングの中心部分の上側にゴム(バンプ用のクッション?)が付いています。現在のジムニーにはゴムの中心部に穴が開いていてフレーム内に溜まった水が出るようになっているようなのですが、初期型にはこの穴がなくフレーム内に溜まった水が排出されません。

ちびぞー君の下側にもぐって、先のとがったドライバーでゴムに穴をあけます。




穴を開けると中に溜まった水がお漏らしのように出てきます。


ゴムの中心部に穴が開きました。


結構たくさん水が出てきました。水の匂いを嗅いだら錆臭くはなかったので、ゴムの中だけに溜まっていたようで、フレーム内には溜まっていなかったと思われます。ちびぞー君のお漏らしです。


今回、穴を開けましたが十分に大きい穴を開けることが出来なかったので、定期的にドライバーを指して確認する必要がありそうです。
Posted at 2021/04/25 16:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「ちびぞー君、北海道への旅(その3) http://cvw.jp/b/1372124/48201400/
何シテル?   01/12 17:18
ハーレーとーちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロゴン (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
初めてのハイブリッド車です。安全運転系オプションをフル装備しました。
三菱 デリカD:5 でかぞー君 (三菱 デリカD:5)
初めての三菱車です。 7人乗り以上で運転しても楽しそうな車を選びました。
スズキ ジムニー ちびぞー君 (スズキ ジムニー)
アルトターボRS(ゴマメちゃん)からジムニー(ちびぞー君)に乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
兄が GOLF GTI を買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation