• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なごとしのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

ちょっとソコまで

今週は日曜からの4連休。

日曜に埼玉でオフがあったので、オフ後にそのままついでにちょっと福島までドライブをし、今日の19時過ぎに帰宅。

出発から帰宅までの走行距離はこんな感じ。



埼玉オフへの距離が往復でだいたい800kmちょっとなので、それを除くと700kmほど。

オフの後、余分に2日かけた割には全然走れてないなぁ(´・ω・`)


まぁ、今回は目的地が全然決まらなくてSAで考え込んでたり、仮眠をしてた事が多かったからなぁ…。


今度また何日かかけてドライブする時は、もうちょっと走らなきゃ。
Posted at 2012/03/20 23:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

明日から4連休~♪

って~事で、まず明日は午前中から埼玉でオフ。

明け方出発ではちとキツいので、ちょっと早めに今から出発して途中で仮眠をとるつもり。



相変わらずオフ後の行動はな~んも考えてないけど、北関東か東北地方南部あたりをぐるっとまわって火曜日くらいに帰ってくる予定です。

まぁ、どこをまわるかは天候しだいって事でwww




では、行ってきま~す。




っと、その前にガソリン入れてこなきゃw
Posted at 2012/03/17 21:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月13日 イイね!

キリ番

キリ番つい先ほどの事ですが、VSの走行距離が23万kmを突破しました~♪


2の6桁ゾロ目を迎えたのがお台場オフの翌日だったから、約3ヶ月と1週間で8000km弱の走行。



やっぱ通勤に使ってないと、距離の伸びもイマイチだなぁ(´・ω・`)
Posted at 2012/03/13 23:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月12日 イイね!

ちょいとテスト

ブログにようつべの動画をアップするテストをしてみる。


音量に注意!!




うまくいったかな?
Posted at 2012/03/12 00:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

メンテナンスあれこれ

先週はうなぎオフとWiLL VSラーメン部で浜松及び足柄まで行ってきたばかりですが、来週は埼玉へ遠征の予定。

だからという訳ではないですが、いろいろと消耗品が交換時期にきていたので、交換しに今日は午前中からSABへ。

まずはエンジンオイル&オイルエレメントを交換する為にオイルコーナーへ。

オイルエレメントはいつもどおりTRDのにしましたが、今回エンジンオイルは『バナナで釘が打てます』のCMでおなじみのこちらのメーカーをチョイス。


Mobil1 Ultimate Performance 0W-40 SN/GF5 です。

今回0W-40とちょっと軟らかめの粘度にしました。
ほんとはその1ランク上の5W-50にしたかったんですが4Lで13000円とちょっと高かったし、それまで使ってたオートバックスグループとエクソンモービルが共同開発したオートバックスモデルの全合成の5W-40のエンジンオイルの感触がわりかしよかったので、0W-40でもエクソンモービルが独自で作ってるエンジンオイルならけっこうイケるんじゃないかと思ってこの粘度にしました。

まだ市街地でしか走ってないんで、来週の遠征の道中にでもテストしてみるかな。


エンジンオイル交換の待ち時間があったから、その間に交換時期を1万kmも過ぎちゃったスパークプラグのDIY交換作業をば。

最初スパークプラグは夏タイヤ時期とスタッドレス時期とでプラグの熱価を変えてたんだけど、だんだんメンドクサクなったんで夏タイヤ時期用プラグを通年で使って2万km毎に交換してたんだけど、今回それだとちょうどスタッドレスへの交換時期とバッティングしちゃって、プラグがおいしく使える時期をスタッドレスで過ごす事になってもったいない感じがしたので、あえて交換時期を1万kmずらしました。


直4エンジンのスパークプラグ交換なんてちょちょいのちょいでできるので、エンジンオイル交換待ちの間にサクっと交換。

まずはそれまでのスパークプラグの状態をチェック。



それまではHKSのスーパーファイヤーレーシングプラグのNGK9番相当を使用。
若干焼け気味な気がしないでもないけど、問題なさそうなので今回も同じHKSのをチョイス。

スパークプラグ交換が終わったらお次はエアクリの交換……と、思ったらエンジンオイル交換作業の呼び出しがかかったのでひとまずピットへ。


エンジンオイル&オイルエレメント交換作業が終わったところで駐車場に戻り、今度はエアクリのDIY交換作業。


エアクリはHKSのパワーフローを使ってるので、フィルターも簡単に手に入るし交換作業も楽々(´ー`)


ひととおり予定の作業を終えてやれやれと思ってると、思わぬモノを発見!



右フェンダーに取り付けられているサイドマーカーレンズに水滴が(((( ;゚д゚)))アワワワワ

水滴なんでほっときゃ蒸発するかもしれないけど、UPガレージに同じのが安く売ってるのを知ってたのでUPガレージまで行って同じのを買って、これまたDIYで交換。



きれいになりましたヽ(*´∀`)ノ


外したマーカーレンズは水滴が入ってるだけでちゃんと点灯はするから、今度時間のある時にでもレンズをバラしてコーキングし直すかな。



それにしても、エンジンオイル・スパークプラグ・エアクリと交換するとまわりの流れに合わせて走ってるだけでもエンジンのフィーリングが気持ちいいねぇ(*´∀`*)


走ってて気持ちいいから、来週の遠征の道中はガソリンをたくさん使う事になりそうだwwwww
Posted at 2012/03/11 23:29:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ヒッチハイクしてた人達乗せたら・・・ http://cvw.jp/b/1372423/41702812/
何シテル?   07/09 14:01
みんカラは今まで長いことROMってましたが、ようやく重い腰をあげて登録する事にしました。 地域とか車種とか関係なく、たくさんの方と交流したいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
WiLL VSは2002年に新車で購入してからずっと乗ってます。 地球から月までのおお ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation