• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なごとしのブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

ええのぅ・・・

職業柄、毎日いろいろなトヨタ車&レクサス車を運転します。

運転すると言っても公道を走る訳ではなくて、職場の工場の中を徐行で数十m動かすだけなんですけどね。

運転する車の9割以上はセダンかミニバンなんですが、今日は珍しくSW20(あちこちバラしてあったからわからなかったけど、多分Ⅲ型)を運転。
しかもそのSW20、いくらかチューニングしてあって、シートはフルバケに交換してありました。

車高が低いうえにフルバケだから乗り降りがしにくかったのですが、やっぱりフルバケのシートはいいですねぇ(*´∀`*)

VSにはレカロのセミバケを入れてあるけど、昔乗ってたST205から使い続けているSR-Ⅱ(30代以上の方ならわかるかと思いますが、バブル全盛期のスープラやセリカやレビトレのスポーツグレードには新車のメーカーオプションでレカロSR-Ⅱが選択できました)なので旧世代のセミバケだから今どきのセミバケよりも少しホールドが甘いんですよねぇ。
まぁ、純正シートにくらべれば全然いいし、4点ベルトを締めればしっかりホールドするからいいんですけどね。


でもやっぱりいつかはVSにフルバケを入れたいなぁ・・・。
Posted at 2012/03/09 00:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月07日 イイね!

10年ひと昔

先週は、うなぎオフやらなんやらいろいろあったのですっかり忘れてましたが、先週でVSが新車で納車されてから10年が経ちましたヽ(*´∀`)ノ


走行距離は、もうあと100kmちょいで23万km。
この10年でVSも新車時からだいぶ変わったなぁ( ̄Д ̄)


もともと購入時からどノーマルで乗るつもりは更々なかったけど、まさか4ATを6MTにしたり排気量を1.8Lから1.9Lにしたり、ましてやカーボンボンネットを作って装着するなんて事は購入時は思いもしなかったけどね。


まぁ、ここんとこはメンテナンスばかりで、チューニングは全然できてないんだけど(´・ω・`)


これまでにVSのチューニングにかかった費用(メンテナンスにかかる費用は別)を考えると、VSの新車価格の2倍以上はかかってる…。


無駄遣いと言われればそれまでだけど、でも………



後悔はしていない(`・ω・´)
Posted at 2012/03/07 22:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月06日 イイね!

うなぎオフ2012 レポ?

日曜日は毎年恒例のうなぎオフに行ってきました。

うなぎオフでは集合場所へ向かう際、東名高速のSA・PAで合流しながら向かうのが常となっており、僕は上郷SAから合流するのでまずは上郷SAへ向かいます。

SAで朝ごはんを済ませたかったので、集合時間の1時間ほど前に到着し、朝ごはんを食べながら他の方の到着を待ちます。

待っていると続々と参加者が到着し、全員が揃い出発時間になったところで出発します。

移動は編隊を組んで連なって走るので制限速度でゆっくりと走ります。
やはり何度経験してもVSでの編隊走行は気持ちいいですねぇ。

でも、最近は多くの台数での編隊があまり組めなくなってきているのが少しさみしいですね。
以前はうなぎオフに限らずいろんなオフで多くのVSで編隊走行をする機会があって、多い時には15台も20台も連なって走る事もあったんですけどねぇ…。


そして赤塚PAでも合流し再出発。

PAから出る際にジュークに乗った某女史に追い越され、その時クラクションや手を降ったりして合図してくれてたそうですが、編隊の先頭を走る僕は後ろの状況をチェックしてたので追い越されてた事に全然気づかずガン無視してしまいました。すいません。


そんなこんなで無事にオフ会場に到着。



今回はVS17台・サイファ3台・Vi1台・乗り換え組多数(コラ。横着すなw)と集まりました。
今回はうなぎオフにしてはVSがちょっと少なめでしたが、ここ何年かはこれだけのVSが一度に集まれるオフもこのうなぎオフか年末に行われるお台場オフくらいになってしまったので、なかなかお目にかかれない光景です。

当日はあまり天気が良くなかったので、早めに自己紹介と集合写真を済ませしばし自由行動。


その後乗り合いでうなぎ屋さんへ向かい、メインであるうなぎをいただきます。





おいしそうに撮影www


ひととおりうなぎを堪能してしばしの談笑の後、再び会場に戻ります。


いつもならここでしばらく自由行動になるのですが、あいにくの天候だったので予定を少し繰り上げ、景品交換会をしてお開きとなりました。


お開き後は何人かで近くのファミレスに行き二次会及びラーメン部の部活動の作戦会議w

足柄SAにあるお店で部活動をしようという事で案がまとまり、頃合の時間を見計らって移動です。


今回の部活動は、佐野実プロデュースのコチラのお店。



注文したのは、店長おすすめとなっていた『焦がし香味GYUらぁ麺』です。



店長おすすめとなっていた割にはなんかイマイチでした(´・ω・`)


部活動後に解散して帰路に向かいます。

雨だったので軽く流す程度で走ってたんだけど、その途中でちょっと速いエリシオン(だったかな?夜で暗かったんでよくわかんなかった)か何かが追いついてきたので、ペースを上げてハイスピードランデブー。

夜の雨だったのでリミッター付近の速度域まででやめときました(日○坂トン○ル内ではリミッターの向こう側まで速度上げちゃいましたが)が、なかなか楽しめました。


そんな事をしつつ牧之原SAに到着し仮眠をしました。


朝までゆっくり仮眠(というより熟睡だけどw)をし、朝食を食べて目を覚ましたところで再出発。


雨が止む気配がなかったので軽く流してしばらく前の車に続いて走っていると、パッシングで煽ってくる1台のBMWが…。

とりあえず一旦前に行かせて、そこからは前夜の走りよりもさらに1ランク上げて超高速すり抜けも加えたバトルモードに突入して追いかけます。(ここらへんがまだまだ人間的に青いなwww)


なんとか前に出るもVSではパワー不足で直線の加速で全く歯が立たないので、オールクリアな直線で進路を譲るもとくに前に出てくる様子がなかったのでそのままこちらが先行で走り続けます。

浜名湖SA手前のすり抜けで一旦後ろのBMWが離れるも、SAで休憩しようと思ってたのでペースダウン。(まぁ、ムカツク相手だったらそのまま休憩やめてぶっちぎり体制に入ってましたが)

追い越しぎわにハザードで挨拶してくれたので、こちらもパッシングで挨拶したけど気づいたかな…。


その後はSAで軽く休憩をし、高速をちょっと遠回りをしてお昼過ぎに帰ってきました。



今回は終始雨で天候がイマイチだったので、来年は晴れるといいなぁ…。
Posted at 2012/03/06 01:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年02月24日 イイね!

『うなぎオフ』参加表明提出w

さきほど『うなぎオフ』への参加表明をしてきました。

もう10回目になるんですねぇ。

僕は『うなぎオフ』へは第3回の時からの参加なので皆勤ではないですが、第3回以降は全て参加しています。
まぁ、VSのミッションをマニュアルに換装した時は、作業が『うなぎオフ』までに間に合わなくて走行できる状態じゃなかったので、電車で現地へ向かい人間だけ参加したって事も1度だけありましたが…。



それにしても、去年の『うなぎオフ』でやらかしちゃったんで、今年も各所から妙な期待があるのですが、それが微妙にプレッシャーに…。


あんまりクォリティー高くないからなぁ(´・ω・`)
Posted at 2012/02/24 01:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年02月19日 イイね!

お墓参り

今日はWiLLな方々と元VS乗りさんのお墓参りに行ってきました。

そのVS乗りさんはオフによく参加されてたようですが、残念ながら病気で20代前半(だったかな?)という若さで亡くなられてしまい、その後その方と親交のあったWiLLな方たちで毎年月命日であるこの時期にお墓参りに行ってます。

実のところ僕はそのVS乗りさんとはオン・オフ共に全く面識はない(僕がネットしたりオフに行き出したりし始めたのは、そのVS乗りさんが亡くなられた少し後の事なので)のですが、他の方のオフレポやその亡くなられたVS乗りさんのネットへの書き込みを見て、もし生前にお会いできていたら絶対に仲良くなれただろうなぁという想いから、何人かで集まってお墓参りをする時に時間がとれればなるべく参加させてもらうようにしています。


今回はお墓参りがメインなので、お昼過ぎにその方のお母さんと参加された皆さんとでお墓参りをした後、少しおしゃべりをして少し遅めの昼食を何人かでして解散と、いつものオフに比べて時間的には短いのですが、このお墓参りは時間のとれる時はまた来年以降も参加させてもらおうかと思います。


Posted at 2012/02/19 23:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヒッチハイクしてた人達乗せたら・・・ http://cvw.jp/b/1372423/41702812/
何シテル?   07/09 14:01
みんカラは今まで長いことROMってましたが、ようやく重い腰をあげて登録する事にしました。 地域とか車種とか関係なく、たくさんの方と交流したいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
WiLL VSは2002年に新車で購入してからずっと乗ってます。 地球から月までのおお ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation