今日、朝起きて外を見てみると思いのほかいい天気。
これならDIYでリヤブレーキパッドの交換ができるなと、開店と同時にSABへ。
発注してあったブレーキパッドを受け取り、そそくさと自宅へ舞い戻って早速交換作業。
使用したパッドは今回もコチラ

【ディクセル Zタイプ】
ハードに走り込む事が多いからか、作業途中でついてるハズのものがついてない事が発覚したけど、とりあえず自作で対応できたからこれはしばらく様子見かな。
んで、外したパッドのうち、一番残量の少ないのを見てみると…
超ギリギリ(;´Д`)
新品と比較してみると、いかに減っているかよくわかります。
パッド交換後にふと、エアクリのフィルターがそろそろ交換時期だってのを思い出したのでまたまたSABへ。
でも、また同じとこ行くのもなんだかなぁと思い、今度は違う店舗へw
使ってるエアクリはHKSのパワーフローなので、カーショップならたいていどこでも置いてるのでラクですねぇ。
これでVSの遠征準備は一通り済んだかな。
九州オフは1月2日になりそうだから、出発は大晦日の夕方か夜くらいにするつもり。
まだ自身の準備はしてないけど、これは明日だな。
Posted at 2012/12/29 23:20:01 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ