• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なごとしのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

もしもの時のために

今日はTRIALへ行ってVSを引き取りに行ってきました。


今回の作業は、牽引フックの取り付けと、その他もろもろ。


ストリートやサーキットなどで過去に何度か自走不能(クラッシュではない)になった事があったので、保険的な意味合いで取り付ける事にしました。

まぁ、保険といっしょで使わないにこしたことはないんですけどね。


あんまりいい取り付け位置がなかったんですが、こんな感じ



ほんとはリアにも取り付けたかったんですが、リヤはフロント以上にいい位置の取り付けアイデアが浮かばなかったので、とりあえず今回はフロントのみにしました。


あとはコレ



久々に地面が青く光るようになりましたwww




2週間ぶりのVS……やっぱいいわぁwwwww
Posted at 2013/10/13 23:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月22日 イイね!

お買得品?

お盆休みの遠征時にバッテリー上がりを起こしてバッテリーの性能がだいぶ落ちてる感じになってきたので、そろそろ交換したいなぁなんて考えてました。


今まではパナのカオスの55B19Lを使ってた。


SABとかで買うとなると軽く1万円は超えるので、ネットでどこか安いとこを探さないとなぁ…

と、思ってたら、たまたま立ち寄ったアップガレージでこんなバッテリーを発見。



『ENEOS VICTORY FORCE SUPER PREMIUM Ⅱ』(60B19L)


値段を見ると、4990円。

しばし悩みましたが、交換する事に。


暑かったけど天気もよかったので、DIYでサクっと交換。


こうなりました。


個人的には色的に赤より青の方が好きなんだけれど、まぁしょうがないか。



VSには後付けメーターやら光り物やらなんやら電装品たくさんついてるんでバッテリーはそう長持ちしないんだけど、これはどれだけ持つか…。


とりあえずこの値段なら1年持てばいい方かな。
Posted at 2013/09/23 00:46:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年09月08日 イイね!

名古屋からすぐソコの大阪www

今日はVSに取り付けるとあるブツの作業の段取りをしにTRIALへ。


ほんとはもっと早くにやるつもりだったんだけど、ぐだぐだしてたらいつの間にか9月になっちゃった・・・。


とりあえず今月末に1週間預ける予定。



せっかくTRIALに行ったので、ついでにここんとこ調子がいまひとつで吹けの悪くなったエンジンと、輪止めかなにかでマフラーの右のタイコ部分が上にズレてスポイラーに接触したままの状態になってたのを診てもらいました。



マフラーのタイコ部分は加工修整ですぐに直してもらえた。



エンジンの吹けが悪くなったのはどうやら燃料ポンプかフィルターに問題があるっぽい。

とりあえずゆっくり走るぶんには問題ないけど、全開走行は禁止との事。
サーキット走行なんてもっての他とも。


ちょっと時間がかかりそうだからこれは預けた時に一緒に直してもらう事になった。



フロントタイヤ交換もしなきゃいけないし、これでまた出費が増えるけどサーキットやストリートを気持ちよく走る為には致し方ないかな。
Posted at 2013/09/08 19:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年09月07日 イイね!

キリ番

キリ番やっとこさVSの走行距離が26万kmに到達。


4~5年前くらいからは電車通勤になって、VSには週末や連休、たまに平日の深夜くらいしか乗れてないのでなかなか走行距離も伸びないですねぇ(´・ω・`)


なんとか今年中には27万kmに到達したいなぁ…。
Posted at 2013/09/07 00:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月15日 イイね!

気持ちいぃ~

今日は祝日。



休日の昼間から~♪ ゴロゴロ~♪ ゴロゴロ~♪

あぁ~あ、一生遊んで暮らせたらなぁ~( ̄σ・ ̄*)ホジホジ



なんて事してたら休日がもったいないのでちょいと走りにw



今回は以前にEK乗りの方から教えていただいた、横山ダム~奥琵琶湖を走ってきました。

昼間だし、横山ダム周辺は初めて走る(奥琵琶湖パークウェイは走った事あるけど、もう5年以上前の事だったりするけど)ので、ナビでコーナーのRを予測しながらマージンをとりつつ3速・4速を駆使していい感じにコーナーを走る。

途中、奥琵琶湖パークウェイが一部の区間、一方通行規制されてたので、いつもは絶対にしないんだけどその区間だけは思わずセンター割った走りをしちゃいました(^^ゞ

やっぱ道幅いっぱい使えると、コーナーを走る気持ちよさが格段にあがりますねぇ。



でも、そんな気持ちいい走りをしてたら、代償が…。





タイヤの溝が残りもうわずか。

まだ交換してから半年くらいしか経ってないのにorz

まぁ、サーキットも何度か走ってるから仕方ないと言えば仕方ないんだけどね。


また、そのうちタイヤ交換しなきゃなぁ。

痛い出費だけど(´・ω・`)
Posted at 2013/07/16 00:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヒッチハイクしてた人達乗せたら・・・ http://cvw.jp/b/1372423/41702812/
何シテル?   07/09 14:01
みんカラは今まで長いことROMってましたが、ようやく重い腰をあげて登録する事にしました。 地域とか車種とか関係なく、たくさんの方と交流したいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
WiLL VSは2002年に新車で購入してからずっと乗ってます。 地球から月までのおお ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation