• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なごとしのブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

25万km

25万kmつい先ほどVSの走行距離が25万kmになりました~ヽ(*´▽)ノ♪


先日、奈良のVS乗りさんが28万kmに到達したそうなので、僕も負けじと距離を延ばさねばwww
Posted at 2013/05/04 03:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月01日 イイね!

リーチ

リーチGWの連休を利用して、本州最北端、青森県は大間崎にやってきました。

移動中は雨が降ってたのですが、現地に到着する頃には雨も止みほっとひと安心。
でも、さすがに本州最北端、けっこう寒いです。


これでVSで訪れた場所は、北海道から鹿児島まで46都道府県を制覇。


全国制覇まで残り1県となりリーチがかかった訳だけど、その残りの1県は沖縄県だからなぁ・・・。



VSで沖縄へ行くのは時間とお金がハンパなくかかるから、たぶん無理だろうなぁ(´・ω・`)
Posted at 2013/05/01 17:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月28日 イイね!

GW突入~

いよいよGWに突入しましたねぇ。

今年は今日から9連休にしちゃいましたヽ(*´∀`)ノ


いつもならGWは九州に遠征に行くのだけれども今年は九州へは行かず、その逆方面の東北方面を放浪しようと思ってます。


目指すは本州最北端

本州でまだVSで行った事のない都道府県はあと青森県だけなので、これを機に行ってこようかなと。

もちろん全て自走で行ってくるつもりです。


予定は1週間。

距離にして片道だいたい1200km弱くらいかな。

単純に往復だけでも2400kmくらいはあるけれど、今まででGW期間中の最高走行距離は1週間で3200kmくらい。


目的地以外では東京でラーメン部の部活動と、仙台で牛タン食べてくるの確定してるけど、あとはその場のノリで目的地を決定wwwww

できれば今回も3000kmは走りたいけど、いつものごとく行き当たりばったりな放浪なのでどうなる事やら…。


とりあえず29日の19時くらいから東京都渋谷区千駄ヶ谷の『ホープ軒』

コチラ
http://www.hopeken.co.jp/

で、ヒロらしいさんと部活動をします。

近くにコインパーキング等もあるみたいだし、お暇な方がいればぜひいらしてください。


あ…そろそろ準備しないとな…。
Posted at 2013/04/28 12:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換そろそろ交換時期がきたから、今日はエンジンオイル交換。


いつもDIYでエンジンオイル交換をする時はジャッキアップして行うんですが、こないだ『ストレート』って工具屋さんでカースロープを買ったんで、試しに乗せてみて地面とフロントスポイラー下部とのすき間をみてみたら・・・


これ、ジャッキアップしなくてももぐれんじゃね?


な、感じに見えたからもぐってみたら意外とイケたので、そのままエンジンオイル交換作業開始。


何もしない状態での地面からフロントスポイラー下部の高さは、約12cm。
そこからカースロープの高さが約6cm加わり、カースロープに乗っけた状態での地面からフロントスポイラー下部の高さは約18cm。


エンジンオイルを抜く時に若干窮屈な感じはあるけれど、これでエンジンオイルを交換する時にいちいち物置部屋からジャッキを出してきてジャッキアップしてっていう手間が省けたし、タイヤが接地している状態な訳だから以前より安全に作業ができます。




いや~~~。痩せててよかったwwwww
Posted at 2013/04/15 00:14:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年04月01日 イイね!

サーキット走り初め

月曜は平日休みを利用して、職場の人達とサーキットへ走りに行ってきました。

コースは『スパ西浦』です。

走行枠は11時、走行台数は身内6台+一般2台の計8台。


今回もスペアタイヤやウーハーなどの重量物を降ろさず、車のセッティングも普段のまま、タイヤの空気圧すら普段の調整値のままという状態で、ドライビングだけでタイムアップを図っていきます。


コースインしてから最初のうちはなかなか思うようなタイムが出ませんでしたが、だんだんと調子が出てきて12周目でベストタイムを更新。

さらに走り込んでいくうちに、17周目で今回のベストタイムを記録。


その後も走り込みましたが、途中でシフトミスしたりクリアラップがとれなかったりでいいタイムが出ず。

人間も汗だくになってきたし、車もだいぶヒートアップしてきたので、22周走ったところでクールダウンの為ひとまずピットイン。


軽く休憩を入れたところで再スタート。

再スタート後すぐはタイヤやブレーキ等がまだ温まってないから走りながら具合をみて、温まってきたのを確認してから再アタック…。


し始めた直後、ストレートから第1コーナーへのつっ込みでエンジントラブルが起きてエンジンがまったく吹けなくなり、加速をする事ができず。
なんとか復帰を試みるも反応なく、S字のコーナー脇で完全停止し再始動不能な状態に(((( ;゚д゚)))アワワワワ


赤旗を出してしまいましたorz


ひとまず積車でコース外へドナドナされ、原因の究明。


クランキングはするもののエンジンはかからず。

フィーリング的にはガス欠したような感じ。
ガソリンはちゃんと入ってるし、燃料漏れを起こしている様子もない。
燃圧もちゃんとかかってるっぽい。

振動とGで変なフェールセーフでも入ったのかなぁ?とバッテリーを外してしばらく放置してみても、復帰する様子がない。


えぇ~? どこが悪いんだぁ? 

と、エンジンルームをながめながら考えていると

( ゚д゚)ハッ!

ある事実に気づく。

インテークチャンバーのチャンバー部分とパイピング部分の接着が剥がれてパイピングがすっぽ抜けた状態になってた。

要はエアフロセンサーのコネクタを外した状態と同じような状況になった

と、言えばわかりやすいかな。


これじゃあ、エンジンかからなくなるのも当然だわなぁ。


パイピングを元に戻してエンジンをかけてみると、一発始動。
事なきを得ました。


そんなこんなありましたが、とりあえず今回もなんとかベストタイムを更新。
タイムは


1分07秒107


前回よりも1秒ちょっとタイム短縮できましたがまだまだブレーキングやラインどりのツメが甘く、ドライビングでタイム短縮できる余地は十二分にあるので、今後もしばらくは車の方のセッティングは一切変えず、ドライビングだけでタイム短縮を図っていきたいと思います。
Posted at 2013/04/03 00:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヒッチハイクしてた人達乗せたら・・・ http://cvw.jp/b/1372423/41702812/
何シテル?   07/09 14:01
みんカラは今まで長いことROMってましたが、ようやく重い腰をあげて登録する事にしました。 地域とか車種とか関係なく、たくさんの方と交流したいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
WiLL VSは2002年に新車で購入してからずっと乗ってます。 地球から月までのおお ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation