今年も恒例の『浜松うなぎオフ』に行ってきました。
いつもどおり高速のSA・PAで合流しつつ現地へ。
今年もたくさんの仲間たちが集まりました。
VSが発売されてから10年以上が経つので乗り換え組も増えてきましたが、車が変わってもこうして集まれるというのはいいものですね。
さらには、VSを気に入った時はまだ免許を取る事ができない年齢で、免許が取れるようになってようやくVSに乗る事ができるようになった若い世代のオーナーもいたりするのは、VSを新車から乗り続けてる自分にとってはうれしい事ですね。
ひととおり自己紹介を済ませたあと、乗り合いでいつものうなぎ屋さんへ。
今年はうな重の『松』を選択。
昨今のうなぎ価格の高騰の影響からかいつもより若干うなぎが小ぶりな印象でしたが、味はいつもと変わらず美味しくいただきました。
その後はオフ会場へ戻り、景品交換会。
今年は
UFS(アンダー・フロアー・スポイラー)をいただきました。
UFSはもともと装着してたのですが、先のクラッシュでつかいものにならなくなったので、これは近いうちに付けようと思います。
あとは
すでに生産終了したTRDのクイックシフトです。
いつかはシフトパターンを今の【Hパターン】から【Iパターン】にしてシーケンシャル化したいという野望があるので、これはひょっとしたら使わないかも。
今年はわりと早めにオフがお開きとなり、今度はそのまま何人かで「ラーメン部」の部活動へ。
車で20~30分ほど走り、お店に到着。
お店の名前は『ガチ麺道場』
今回は完全に名前だけで選択しましたが、たまにはこんな感じでお店を選んでみるのもいいんじゃないかな。
頼んだメニューは『鶏のベジポタスープ』
味は、可も無く不可も無くといった感じかな。
ここでお店のご主人とちょこっと車談義。
感じのいい方だったので、もし自宅の近くだったらたまには行ってもいいかなって感じのお店でした。
その後は解散し、帰路へ。
東名高速浜松西から乗り、途中でなんとなくスタバが飲みたくなったので浜名湖SAへ寄り道。
さらにはデザート(と、言えるのかw)でこんなのも。
あと、こんなネタなお菓子を見つけたので思わず買っちゃいましたw
再出発し、しばらくハイペース走ってたんだけど、音羽蒲郡のあたりでどうにも眠たくなってきたので、美合PAで少し仮眠しその後帰宅。
来年は『二段重』に挑戦、といきたいとこだけど、さすがに食べきれないだろうなぁ…。
Posted at 2013/03/04 22:00:03 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ