• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月12日

補機類組み付け!④ そして、エンジン始動!


せっかく一度ウマから降ろしているので、
今の内にボンネットを取り付けてしまいます
屋根の上で保管していたので、ジャッキで上下させている時に
落ちたりしないか作業しながらドキドキしてましたw



外す前にマーキングをし忘れたので、ヒンジの取り付け跡だけを頼りにして
取り付けました
その割には良い位置に落ち着いたんじゃないでしょうか?


これで邪魔なものが一つ片付いたので
組み付け再開です

まずは、


外したラジエーターから電動ファンを新しいラジエーターに移植します
あれ? 加工無しでも取り付けできるんでね?

と思って電動ファンを取り付けましたが
助手席側が若干コアと干渉していたので



下側にある差し込むだけのブラケットを少し削って、
ファンシュラウドとコアのクリアランスを稼いでます


あとは後期型のラジエーターは前期型の物よりも全高が高い…のかな?



コアサポートと固定するブラケットの高さが足りなくなります
斜めの状態で取り付け出来ない訳では無かったんですが、
アッパータンクに負荷が掛かって割れては面白くないので
ワッシャーを噛ませて高さを調節してあります。





ラジエーターを取り付ると配管や配線が一通り組み付け完了!
という事で、いよいよエンジンを掛けてみます!
ちなみに、エアクリーナーのカバーを付けていないのは
カバーを取り付けてしまうとヘッドライトの光軸調整が出来なくなるからです

車検に出した時、めんどくせー車だ! と思われたくないですからw


エンジンを始動する前に、オイルを抜いてからの期間が長かったので
純正の油圧計が反応するまで燃料系のヒューズを抜いてクランキングしておきました



最初の数回は全く油圧計が反応せず、やっておいて良かったなーと

油圧が無事に上がる事を確認出来たので、いよいよ始動してみます…




















おっ! 一発で掛かった♪
クーラントをまだ入れていないので数秒だけですが、
アイドリングも安定していたので良かった…

始動確認ができたので、後はクーラントを入れたりしてから
軽く動かして問題が無さそうであればいよいよ車検です!


ホント、無事に始動出来て良かった!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/14 20:27:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「祝!?退職記念北海道ツーリング!① http://cvw.jp/b/1372619/41971971/
何シテル?   09/21 20:41
色々な車に乗ってきましたが ロードスターは本当に楽しい車ですね♪ NAのカタログに書いてあった 『この車を手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT用GT-B純正マフラー可変バルブ駆動アクチュエーター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:13:49
ドアミラー修理・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:07:37
US仕様にハリケーン リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:47:08

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
今まで乗ってきたバイクと比べると ・重い ・曲がらない ・遅い(6Rとの比較で) 良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32で唯一不満があった点 『屋根が開かない!』 を解消したいのと、 サーキットを走りたい ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
まさかの2代目ZXR カムチェーンが緩んでヘッドカバー破損した物を譲ってもらって現在修 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
通勤快速! にしては豪華過ぎるようなw 2ドアのクーペやオープンカー、後は軽しか乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation