• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンシー・輪のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

アラフィフの牙

全日本模型ホビーショー2019におけるステージイベント『コンバットアーマーMAX5周年 スペシャルトークショー』に関するメモ

・開発期間も入れれば約7年。
・最初はMax Factoryから出す予定ではなかった。
・某メーカーがダグラムのプラモデルを出すに当たって、アドバイザー役を渡辺氏に依頼した。
・Max Factory側から「ガチ」なアイデアを提案された某メーカーは「そんなに大変なら降りる」と撤退してしまった。
・Max Factoryと某メーカーとでアイテムを分けあう、という案も出した。
・渡辺社長「ずっと言いたかったけど言えなかった。5周年記念だから言っちゃった。サンライズの許可も取ってあるw」
・1/35サイズを検討している。
・渡辺社長「1/72ダグラムver.1.5の発売をこの場で確定します。」

Posted at 2019/09/29 16:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年07月28日 イイね!

ビフォー

今年2月に納車したZL900。
大がかりな改修を検討中なので、
今の姿を記録しておく。

alt   alt        alt        alt

alt
アクセル側のミラーは買った時に付いてた社外品。
オクで丸い純正品の中古(左右セット)を落としたが固着がひどく、なんとか1本だけ復活させた。
スピードメーターは750の物?(900はマイル表記)
100km/h辺りから針が暴れ始める。
alt
おいたわしい・・・(前オーナーの所業)
alt
・・・ブレーキレバーが黒いコトに、撮ってる時気付いたw
alt
タンクとシリンダーヘッドカバーはリペイントされてる。
alt
テールカバーとリアフェンダーも合わせて塗られてるっぽい。
alt
スイングアームのキャップは無し。
alt        alt
(T ^ T)
alt
orz
alt
フロントフェンダーも塗ってる、かな?
alt
後付けのオイルクーラー。
alt
左側のホーンは無し。
alt
社外品のガソリンコック。(この位置がOFF、ONは一番後ろ、真ん中がリザーブ)
alt
本来は「Eliminator」のロゴがあるべき場所に・・・


具体的にどうするかはバイクをショップに持ち込んでからの話になるが、
キャブのオーバーホール、シートの張替えと前後サスペンションの強化によるライポジの改善、の2点は必須として、既に決定事項ではある。



  




Posted at 2019/07/29 01:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月28日 イイね!

殺意すら芽生える暑さ

殺意すら芽生える暑さ
 







夏の恒例行事ワンダーフェスティバル。
商業ブースで目を引いたのは、千値練のラゼンガン。
過去に頓挫したRIOBOTが――
alt                   alt                  alt                  alt
まさかのプラモデルとして復活!?(グレンラガンも発売予定)
コレは作りたい!

                                                                  
で、本日の収穫――                                                                         alt
ランチキンSのマーダル胸像。
思ってたより小さかったけど、出来は良い。
                                                                                                                                            alt
サクッと仮組み。
アニメアール作画風?                                                                                                                                               alt                 アトリエイットの武部さん。
西住ちゃんは今回も買えずorz                                                                                                                                         alt                   プライズのアラレちゃん。
                                                                                                                                            alt
この姿のままでもアリなのがこの方の凄いトコロw

上記以外に、セカンド スタイルのブースで「1/12南波テルonサンドバギー」を予約した。
後日、3Dプリンターによる出力品が届く予定。
ちなみにテルのパーツは頭とマントのみで、ボディは「素材ちゃん」とかを使って自作して下さい、というスパルタ仕様w

だが、それがいい。

Posted at 2019/08/06 01:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年03月25日 イイね!

刃








今年のモーターサイクルショーの目玉はスズキのKATANA!
alt

alt

alt

alt
カッコいいデザインのテールランプ。
alt
黒いほうはオプション装着車。
alt

alt
メーターバイザーは必須かも。

実際に跨ってみたら、ポジションは(意外と)楽だった。
MT-09と同じタイプのリアフェンダーが良い(^^♪
(ホンダのCB1000Rも一緒だった。)


alt
カワサキのW800も復活!(これはCAFE仕様)
alt

alt
セパハンみたいなバーステアリング。

そしてそして、ホンダブースでは、CB750FOUR誕生50年の特別展示でCB1000SFが!
alt

alt
プロジェクトBIG1ですよ、お客さん!

alt

alt
当時(1992)コイツに恋焦がれてたなあぁ・・・(*´∀`*)

何故か今回、ここのブースが一番居心地が良くて、ず~っと入り浸ってたw


alt
んで、締めはタミヤの1/12モンキー125。
alt
エンジン共通だからC125も出して欲しい・・・
          

Posted at 2019/03/26 00:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年03月17日 イイね!

キャロル・ダンヴァ―ス

キャロル・ダンヴァ―ス










『キャプテン・マーベル』を観た。
 
アベンジャーズ始まりの物語。
期待通りの内容。
ブリー・ラーソン素敵(^^♪

C125の色、一緒やないか!(黄色が無いけどw)
alt

Posted at 2019/03/17 21:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

ナンシー・輪です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ エリミネーター900 カワサキ エリミネーター900
・エンジン腰上、腰下OH ・キャブレターOH ・前後ブレーキOH ・前後サス(バネ)ハイ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
1-2-3速がクロスしてて、3-4-5とワイドになっていきます。
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
GROMのカブ仕様ですw 丸3年所有した後、モンキー125(JB03)の下取り車として ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
軽さは正義です。 2度目の車検を前に、買ったお店に売却。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation