• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラスマイナス2SDのブログ一覧

2014年08月06日 イイね!

迷子

迷子ジムさんに乗っていると,細い道に突撃するのが楽しくなります.

昨日も山へと続くほっそい道を見つけて探検していると,
地図にはないのですが,どんどん奥に続き・・違う山に入り・・
横が崖になり・・・日が暮れ・・・戻れもせず・・
どこにいるのかもわからなくなりました.

ちょっと,まずいかな..と思いつつ半分やけくそで進むと,眼下に街の明かりが・・・
少し離れた集落に降りることができました.よかった~(^_^.)

夜の山道は不安になりますね~.気をつけます.
Posted at 2014/08/06 13:44:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年04月20日 イイね!

もうすぐ春ですね・・・?

もうすぐ春ですね・・・?

そろそろ、私のホームタウンにもゆっくりと春の香りが漂ってきました。

天気が良かったので、イイ峠道探しがてら、ホンワカしに出発!
洒落にならない道だとペッタンコのボクさんでは泣きますのでジムさん出撃。

人気のない道のほうにどんどん車を進めますと・・・

お、春っぽい!

気をよくしてさらに上に行くと・・


道間違えてスキー場のてっぺんにつきました(@_@)

いかんいかんと峠道を登っていくと、どんどん道幅が狭くなっていき・・ジムニー一台の幅に。どうやって帰るんだろと不安になってきたところで・・・

ひでぶ(死語)

泣きながらひたすらバックして帰りましたとさ。
でも里に下りてきたら

やっぱり春 来てました(*^_^*)

Posted at 2014/04/20 21:04:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年03月21日 イイね!

洗剤選手権

洗剤選手権ジムニーを洗わず,放置すること半年

そろそろ傍目にも汚くなってきました.
強力に汚れていますので,これは洗剤の力を試すチャンスです.

車庫にあった3種の洗剤を試してみることにしました.

(1)SONAXグロスシャンプー
イエローハットで安売りしていたので購入.いい匂いがします.泡切れがとてもよく,お急ぎ洗車の時に重宝します.

(2)泡のチカラ
家庭用洗剤です(^_^.)数年前から我が家の主力洗剤となっています.ボトルが小さくてかさばらないのと,その名の通り泡立ちが恐ろしくいいです.

(3)サンエスエンジニアリング 水垢クリーナー
新潟で作っている水垢クリーナーです.泡立ちは全くなく,放置すると一円玉を変色させるほどのブツですが,恐ろしく汚れが落ちます.

これらをタイトル写真の水垢?汚れに塗布し,1分後に優しく30回擦ると

こんな感じになります.


やっぱりサンエス凄い!です.
残りの汚れもこれを使って・・
ペカペカになりました.

強烈な汚れ以外では,SONAXでも十分落ちますし,使いやすさはやはり泡立ち洗剤のほうが楽ちんです.
何気に泡のチカラもほとんど落ちているので,私の結論としては,

洗浄力ではサンエス
使いやすさとのバランスでは泡のチカラ
メンテナンス洗いには泡のチカラないしSONAX

です.
最後にボクさんも泡のチカラでピカピカに

だいぶ春っぽくなってきたように思います.
Posted at 2014/03/21 11:37:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年09月21日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換

夏の間はボクさんメインですので、ジムさんは週1とかしか乗りません。
そのせいか、エンジン始動後のバッテリー電圧が10V切るくらいになってしまいました('_')ジムさんごめん

延命も考えましたが、文句ひとつ言わないジムさんにニューバッテリーを奢ってみることにしました。
メーカーはよくわからないので、Mrお勧めのpanasonicでいくことにしました。純正は55B24Rでしたので、caosで探すと・・80B24R・・ですと・・

流石パナ、容量アップしすぎです(^_^.)ちょいのりジムさんでは逆にオルタネータがついていかなそうでしたので、控えめに60B19Rにしました。興味本位でlifewinkなる純正チェッカー付きを仕入れました。

ちょっと短くなるので固定に不安がありましたが、実際嵌めてみると、余っていたノンスリップシートを敷いて問題なさそうです。

青カッコイイ(^^)新品ですので、もちろん始動は問題なしです。念のため補充電して使用開始してみます。



Posted at 2013/09/21 08:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年07月16日 イイね!

荷物置き場増設

荷物置き場増設

久々のジムさんネタです。

いつも便利なジムさんですが、小さい荷物が上手に収納できない、のが玉に疵でした。みんカラを見ていたら、アシストハンドルにバーをとりつけて井桁にできる、とか・・・良さそうでしたので、早速実験してみました。

近所のSABでインテリアバーとその増設キット?を手に入れてくっつけます。簡単です。そこに、カーメイトのカーゴネットMをつけて、お手軽に作ってみました。

ところが、荷物を入れると、ネットが伸びすぎて後方視界が0になります(._.)。
スーパーカーでもあるまいし、これではいけませんので黒のタイラップを仕入れてきて、ネットを巻いて縮めます。井桁も置くだけだったので、ついでに補強しました。調整後は伸びすぎず、ちょうどよい形になりました。



合わせて6000円くらいだったので、費用対効果高し、です(*^_^*)。

Posted at 2013/07/16 07:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「週末のたび日焼けしていく…」
何シテル?   10/14 22:10
雪国なのにオープンカーしか乗らない. だって空好きなんだもの. そんなオッサンです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボクスターの撮影用ナンバープレートを制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 10:19:46
BBOC全国大会 撮影ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 19:05:47
染めQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 14:10:54

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
気づけば周りの人がロータスだらけになり 峠ではエキシージにちぎられ いつの間にか意識して ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
学生時代から欲しくて、初めて自分のお金で買った車です。 オープンカーにのめりこむきっかけ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
悪天候 雪道 酷道なんでもござれ 日本の誇るスーパーカーだと思います. 5年所有して ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
一見黒に見えるミッドナイトブルーメタリックです。 決め手は乗った時の一体感でした。 な ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation