• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラスマイナス2SDのブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

地場産業

地場産業春になって、ジムさんは出場機会が減ってきました。
しかし、雨天号なので、今のうちに梅雨の支度しておきます。

ほとんど洗ったことのないジムさんですが、
あちこち水垢だらけですので、綺麗にしてみたいところです。

新潟の方は、カーショップで目にしたことがあると思いますが、

サンエスエンジニアリング製の水垢クリーナーを使ってみました。
定番の水垢落としが軒並み1000円以下の値段のなか、1980円!
しかも注意書き多し(^_^;)

普通ではちょっと躊躇する一品ですが、なにやらプロ感があります。
新潟県で作られていますし・・・
ここは地場産業応援もかねて、逝ってみることにしました。

成分はクエン酸主体のようです。アルミに使ってはいけないらしいです。
バカはダメといわれるとやってみたくなります(^-^)どうなるんでしょうか?

30秒後 泡出てますがな

他の硬貨は汚れ落ちますが、アルミはくすみました。
なるほど、これはアルミにはやめときたいです(._.)


恐る恐る実車で使用してみます。
思いのほか作業性は良くて、水で流しながらほぼ丸洗いしました。
くすみがほぼひと拭きで取れて行きます。
左使用前、右使用後です。

ジムさんってこんなに白かったのね。
普通のカーシャンプーで取れないこびりつきも、

綺麗になります。

結構簡単にピッカピカになりました。

まとめですが、
1)作業性良好
2)水垢含め、各種のこびりつきが簡単に落ちます
強力で、優れた洗剤だと思います。

あえて難をつけるとすれば・・価格です。
ジムさん一台洗っても1/10位の使用量でした。
毎度の洗車に使う性格のものではありませんので、
ボトルの量を半分か1/3にして、値段を半分にした方が売れるんじゃないでしょうか?

以上、地場産業レポートでした。
まだたくさんありますので、試したい方はご一報ください(*^_^*)
Posted at 2013/05/01 04:24:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年04月18日 イイね!

小路

小路ようやく満開になりました。とたんに晴れなくなりました(._.)
日本海側の天気は天邪鬼です。

通勤路脇の小路も満開になりました。気持よさそうです。
ここ・・ジムさんで・・・・通れないよね(^_^;)
Posted at 2013/04/18 22:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年03月16日 イイね!

恐る恐る・・

恐る恐る・・だいぶ春が感じられるようになってきました。

日本海はどうかな~と思い立ち、仕事帰りに海岸へ。

ふと、見ると、冬は閉鎖されていた砂浜への道が解放されている・・・じゃ、行ってみますか。ということで、浜辺を走ってみました。
以前、別の車でスタックしたことがあるので、濡れた砂をなるべく選んで、相当恐る恐る走りました。

結果、何の問題もなく、波打ち際に到達しました。
風は強いけどキモチイイ(*^_^*)
改めて、ジムさんすごいです。乗っててよかった。

その帰りにジムさん小モディファイのため某所へ。
スタッドレスで砂浜はとても危険、と教えていただき、今更ながら冷や汗出ました
Posted at 2013/03/16 23:44:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年02月03日 イイね!

ジムさん感謝day

ジムさん感謝day


今日は天気が良かったので、
日頃ロクに洗いもせずに、足車にしているジムさんに感謝をこめて、久々の手洗い洗車をしてみました。



綺麗になりはしたのですが、洗っている途中に

ドアパンチに気付きましたorz
コンパウンドで塗料を落とすと見えにくくなったので、
まあいいことにしました。
でも、少し悲しい気持ちになりますよね。やっぱり。

その後、みんカラでお知り合い?になった、ゆうたくのおやじさんのところに表敬訪問して、あれこれ車談義をしてきました。どうもありがとうございました。

ブレーキパッドが欲しくなったのは内緒です(^^)

ジムさん、2月もよろしく頼みます<m(__)m>
Posted at 2013/02/03 20:56:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年01月20日 イイね!

新春ジムさんいじり

新春ジムさんいじり今日の新潟市は久々の晴れでした。

新年1発目(遅っ!)はジムさん秘密の改造についてレポートします。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、JB23のスピーカーはキックパネル(乗った時の足先辺り)についており、オーディオとしての条件は最悪と言っていいと思います(^^;)

ですが、ジムさんに乗った時の楽しみがもうちょっと欲しかったのと、プロにお任せすると、これをどう仕上げるのか興味がありました。

そこで、新潟市にある、車工房ブレイクさんにお伺いしました。
店長さんは気さくなモロ職人系の方です。いろいろ教えてくれます。
相談の結果、いただいた提案は、なんと、
私のジムさんについている楽ナビlite MRZ-77をそのままにして、フロントスピーカーを13cmに拡張&バッフル作成、リアにサテライトを追加というものでした。マジデスカ・・・・若干の不安を抱きつつ数日お預けしてみました。

仕上がりはさすがプロの仕事です。何も違和感がありません。
音は・・・初めて聴いた感想は 純正とは当然比較になりません。
でも、元オーデオ小僧としての感想は、パワーは増したけど、中低域に強いモヤつきがあって、コストには見合わないな・・という感想でした。
条件が条件だけに仕方ないかなと思いましたが、エージングが必要とのこと。2か月ほど通常使用した後に位相合わせを含めた再調整をしていただきました。

その結果、激変といっていい改善が見られました。モヤつきはかなり改善され、ボーカルの厚みが増し、なのに全体にスッキリしました。何も機器を変えてないのにすさまじい変わり方です。
これなら大満足です(*^_^*)通勤の楽しみが増えました。

そうなると条件の整っている車でやったらどうなるんだろうと、妄想が膨らみます。カーオーディオは奥深いですね。
店長さん、ありがとうございました。システムアップの際にはまたお願いしようと思います。
Posted at 2013/01/20 19:42:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「週末のたび日焼けしていく…」
何シテル?   10/14 22:10
雪国なのにオープンカーしか乗らない. だって空好きなんだもの. そんなオッサンです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボクスターの撮影用ナンバープレートを制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 10:19:46
BBOC全国大会 撮影ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 19:05:47
染めQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 14:10:54

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
気づけば周りの人がロータスだらけになり 峠ではエキシージにちぎられ いつの間にか意識して ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
学生時代から欲しくて、初めて自分のお金で買った車です。 オープンカーにのめりこむきっかけ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
悪天候 雪道 酷道なんでもござれ 日本の誇るスーパーカーだと思います. 5年所有して ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
一見黒に見えるミッドナイトブルーメタリックです。 決め手は乗った時の一体感でした。 な ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation