• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラスマイナス2SDのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

小モディファイ

小モディファイ段々と秋も深まってきて、夜が長くなってきました。

新潟では頻繁にaudiを見かけますが、あのLED感満点のライトを見た後で、ボクさんのライトを見ると、どうもレトロ感があります。
HIDはいいのですが、特にポジションランプがボケっとしているかな、と思いました。


そこで、キリリとするために小モディファイをやってみることにしました。
まずは、T10のキャンセラー付きの物を調べました。
ですが、色がよくわかりませんので、ここは餅屋にお願いすることにしました。

JNSCC内では時々お聞きするT-Driveさんの所へ。
アバウトなリクエストでしたが、快く引き受けていただき、パーツ選定から入荷まで数日でした。交換後の写真がタイトルです。Before-Afterは整備手帳で。
諭吉さんが一人、笑顔で旅立って行きました・・・

狙っていたシャープな感じが出たかな?と思います。
これで夜ドライブも少し楽しみになりました(*^_^*)
Posted at 2012/10/06 02:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2012年09月27日 イイね!

ナカーマー

ナカーマー昨日仕事帰りに駐車場に行くと・・・

隣に赤のボクスタが停まってます。
前からたまに見かけるので気になっていたんですが・・

赤もいいですね~。ピカピカです。
オーナーさん、話してみたいです~(*^_^*)
Posted at 2012/09/27 06:21:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2012年09月18日 イイね!

ジムカーナ見学

週末に、この方に声をかけていただいて、ジムカーナ練習会を見学に行ってきました。

ボクさんを手に入れたあたりから、モータースポーツに興味があったので、ワクワクします。

会場についてみると、田園風景からいきなりスポーツカーが集結していてテンションが上がっちゃいます。

歩行が終わって、各車走り始めると、クルマたちが普段全く見ない動きをしだします。
こんなに曲がって、止まるのね、っていうのが衝撃でした。

さらに、同乗させてもらうと、もっと衝撃です。
視界も狭く感じますし、Gを体で感じるので、もうジェットコースターです(^^)/

数本同乗させていただきましたが、意外に恐怖は少なくて、これは面白い!って感じです。
午後から飛び入り参加したくなったくらいでした(^_^;

ちなみに、またもや興奮して写真を撮り忘れました。
というか、ほとんど同乗していたので、撮れなかったです。

休み時間に撮ってきた偽セレブ写真だけありました



ちなみに、らるどさんの34はちょっとご機嫌斜めで、おあずけモードに何回か入ってました・・完調になったところでまた乗せて下さいね(^^)

ジムカーナ、これはやってみたい、ですね~
らるどさん、お声をかけていただいて感謝です!
Posted at 2012/09/18 07:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2012年09月01日 イイね!

ふとした出会い

ふとした出会い

この数日間、家族サービスにいそしんでいました。
ワンピース特集?みたいのもやってたりして、自分も意外と楽しかったです。
ですが、凶悪な直射日光には勝てませんでした(;一_一)どうして子供はあれが平気なんでしょうか?

テーマパークでボロボロになり、疲れ果てた私ですが、ふと、通りがかりのアディダスのお店に入ると、

踵にポルシェデザインの靴が・・・ドライビングシューズでした。

ブラック×サンドベージュっぽい色、どういうわけかセールになっているし・・・これは買うっしょ。

よく見ると、後ろがクレストになっていたりして、結構凝ってます。

思わぬ戦利品が手に入りました。
正直、探してはいなかったのですが・・これはモータースポーツへの神様のお誘いなのでしょうか?

Posted at 2012/09/01 23:23:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2012年08月11日 イイね!

ボクスター、退院

ボクスター、退院

先日 幌開閉機構が逝ってしまったボクさんが、やっと退院してきました(それでも10日近く予定が早まってます)。

代車がもろイージーセダンだったこともあり、ボクさんの禁断症状が出てカタカタ震えるレベルに待ち遠しかったです(+_+)

今日は早起きして、某山までドライブしてきました。
ひっさびさのボクさんは・・やっぱりイイです。ステアリングも吹け上がりも、人馬一体感がビンビン来ます。

お山でワーイーワーイしてたら雨が降ってきました。

でも大丈夫! 幌動くもん(^^)/

結局、幌の故障の原因は、幌本体を引っ張り上げるパーツがプラスチック製らしく、そこが片側破損し、負荷のバランスが不均一になってギアが壊れ、モーターが焼き切れしてたらしいです。しめて諭吉さん25人ほど逃げていきました('_')ハタラキマス

調べてみると、986では比較的よくおこるトラブルのようです。987でも開閉機構自体は変更ないらしいです。私のはMY05ですので、経年劣化だとすると、987系は今後発症する方も出てくるのでしょうか?

修理内容とDとのやり取りから判断すると、
バキ の後にすぐ動作を止めて入庫できれば、モーターとギアは無事だったかもしれません。
金額にえらい違いが出ますので、バキ! の際にはそのまま即電話をおすすめします(++)

Posted at 2012/08/11 11:10:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ

プロフィール

「週末のたび日焼けしていく…」
何シテル?   10/14 22:10
雪国なのにオープンカーしか乗らない. だって空好きなんだもの. そんなオッサンです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボクスターの撮影用ナンバープレートを制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 10:19:46
BBOC全国大会 撮影ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 19:05:47
染めQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 14:10:54

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
気づけば周りの人がロータスだらけになり 峠ではエキシージにちぎられ いつの間にか意識して ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
学生時代から欲しくて、初めて自分のお金で買った車です。 オープンカーにのめりこむきっかけ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
悪天候 雪道 酷道なんでもござれ 日本の誇るスーパーカーだと思います. 5年所有して ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
一見黒に見えるミッドナイトブルーメタリックです。 決め手は乗った時の一体感でした。 な ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation