• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミコっちゃんのブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

愛車と出会って13年!ありがとうございます!!(இдஇ; )

愛車と出会って13年!ありがとうございます!!(இдஇ; )7月4日で愛車と出会って13年になります!

先日早々に大きな問題も無く?車検を済ませ、、、

(ブレーキマスターシリンダーからのオイル漏れありましたが…(゚ω゚`)Ξ(´゚ω゚)ドコ?)

みんカラからこのような案内をもらい、、、

『ヤフオクで衝動買いしてから13年が経ったんだなぁ…よく持ったよなぁ…(¯―¯ )y-~~』

なんて感慨も一入。。。

これを機にワタシのコスモ人生を少し振り返ってみたいと思います。。。(^っ^*)


1990年から1996年まで生産・販売された、まさにバブルの申し子でしたね。。。(¯―¯٥)

その頃ワタシは大学生として受験からも解放され四六時中遊ぶことだけ考えてました。(/ω\)オハズカシナガラ…

クルマもパワーのある3ℓスポーツカー全盛期!!GT-Rを筆頭に、NSX、GTO、RX-7、Z、スープラ、SVXなど

そんな中ワタシは常々『オレは社会人になったら絶対にユーノスコスモに乗ってやる!!!』と心に決めてました!

そしてバブルも終焉を迎え、氷河期一歩手前で就職し5年程経った後、とうとう初代のコスモを手に入れるワケです(^O^)

地元の中古車屋で出会って、程度も考えずREが消耗品であるという知識も無いままで衝動買い。。。

どノーマルの13Bでしたが、コスモに乗れるだけで嬉しくて楽しくて仕方なかったですね~ヾ(。>v<。)ノ゙

もちろんそれでも新車から10年前後経ったノンオーバーホールのコスモでしたので故障の連発。。。

今思い起こせばエンジンも最初から不調でしたし内外装はキレイな車体でしたが機関部はダメでしたね……(→o←)ゞアチャ…

で、結局3年でブローしリビルトエンジンを載せ替えるワケですよ。。。

その数か月後、、、今の弐号機と出遭うことになるんです。。。しかもヤフオクで…

ブレイブブルーの雨宮フルエアロコスモに一目惚れし勢いで落札!!

陸送されてきた日の嫁のキョトン顔、今でも忘れられません・・・・・(´ε` )

この弐代目コスモ、92年式で10万㎞近かったのですが雨宮でOHしたばかりとの触込みだったので信用して購入したのですが

確かにOHした跡はあったものの書類も無く雨宮ってことは無さそうで…確認しようとするも販売元はトンズラ~で連絡手段も無し…

ヤラレマシタよ。。。。。。。。。。。。。。ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…


そんなこんなも今となりゃ昔の笑い話、、、

コスモのお蔭で色々な方々と出会い、その色々な方々のお蔭で乗り続けられているんだなぁ…と

つくづく思う今日この頃です………

ここで出逢ったみなさんにも感謝です!本当にありがとうございますっ!

(〃'ω')アリ(〃・ω・)ガト(o〃_ _ )oデスッ♪
Posted at 2017/07/01 18:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスモ | クルマ
2017年06月23日 イイね!

ナガナガと掛かりましたが・・・・・( ̄◇ ̄;)

ナガナガと掛かりましたが・・・・・( ̄◇ ̄;)何日も休日を使い続け勤しんでまいりましたが、、、

結局 “ 人災 ” でした。。。

仕事では部下に 
『パソコンがオカシイんです...とか機械がオカシイんです...とか言う前に
自分が間違ってないか?先ず自分を疑えっ!!機械がオカシイわけ無いやろっ!!』

って言い放ってるワケですよ・・・日々ね・・・・・^^;

お恥ずかしい話なんですが同じことワタシもしてました。。。。。。。。。。。。。。。。

やれ配線図が違うんじゃ…?

マイナスコントロールに対応してないんじゃ…?

コスモは特殊なんじゃ…?

結局、所詮中国製は…(; ・`д・´)

ナドナド・・・・・・

最終的には配線図、整備書のコピー、メーカーの説明にしっかりとコスモは当てはまってました。。。

どれもこれもイレギュラーは何ひとつありませんでした。。。

なのに知ったかぶりしてア~でもないコ~でもないと、、、判断ミスを多発!!!

結局本当の原因は、、、、、

ギボシ端子の圧着不備による接触不良でした。。。

全くお恥ずかしいお話でした。。。
今後先ずは自分のスキルを疑っていきます。。。ハイ………(இдஇ; )

社外キーレスエントリーの取付け、、、これにて完了~~~~(・ω<) テヘペロ

実はもうひとつ恥ずかしい失敗が・・・(´Д`ι)アセアセ

サイドブレーキランプが消灯しないことを “ラジエター内の冷却液不足” と判断、

よく思い出せよ自分っ!!サイドブレーキランプが消えないのは “ブレーキオイル不足”!!

ラジエター内LLC不足は “ラジエターランプが点灯” だよっ!!

何も疑うこと無く、サイドブレーキランプ点灯の原因はラジエター内LLC不足が原因だと信じきっているワタシは、

ウォーターレベルセンサー(ラジエター内の水量が規定値より減るとランプが点灯する...)の故障による点灯だとジャッジ、

上の画像の様に配線をカットしちゃったりとアホなことを繰り返し。。。

全くどこまでアホなことをすれば気が済むのやら・・・・・p(´⌒`q)オハズカシイ.............
Posted at 2017/06/24 01:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | コスモ | クルマ
2017年06月02日 イイね!

汎用型キーレスエントリーを取り付けてみる・・・(^O^)/

汎用型キーレスエントリーを取り付けてみる・・・(^O^)/ここ数週間、

休日の度にトライしてたんスよ、

キーレスの取付け。。。(`^´)

それは今まで動いていた後付けキーレスが

壊れて動かなくなったからなんです。。。

で、ネットで↑これを見つけて着けようとしてみたんですけど…

ナカナカうまくいかなかくて時間を浪費してまして…



この橙と橙青の2本がロックとアンロックの信号を導通する配線なんですよね、

画像上にあるリレーボックスのK-06にあります

このリレーボックスは運転席ハンドル下右側にありますヨ~(^O^)/

下から覗き込むと・・・・・

下の図と同じカタチしてますねぇ!


K-06はこんなカタチのコネクターになってます!変形の6Pコネクターです(^O^)

ここにありましたっ!!(^O^)/~☆
確信をもってここにキーレスのロック・アンロックの線をつなぎましたが・・・・・

ダメです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。集中ロックさえ機能しなくなっちゃいました。。。。。。。
マイナスコントロールの難しいところです。。。
もう一度マイナスコントロールの仕組み自体を理解し直して、、、、、やり直しですね。。。



ちなみにイロイロ配線し直しているうちにヒューズを5コも切っちゃいました。。。。。
ハザード連動、サイレン連動、トランク開錠は出来るんですけどネェ・・・・・・・・(>o<)
Posted at 2017/06/02 20:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | コスモ | クルマ
2017年04月12日 イイね!

車検に向けて、意地の維持に向けて、、、(^‐^)

車検に向けて、意地の維持に向けて、、、(^‐^)今年7月にまた面倒なアレ・・・・・車検があります!!

その際に問題になっていくるのはいつも同じ。。。

それに、今後避けては通れない

←コレ。。。。。Щ(`Д´)Ш

そろそろ手を着けようかなぁ・・・・・

放って置いても結局近い未来にやってくるんだから・・・ということで・・・

ここまでバラして基盤だけを



これといっしょに

コンデンサー&トランジスタの打ち換え、
つまり電気系統のオーバーホールのために
あるところへ送りました~~~~(^O^)/

ウマくいけばコスパ的にも、もちろんコスモ的にも良いハズ………

Posted at 2017/04/12 00:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | コスモ | 日記
2017年03月03日 イイね!

灯りをつけましょボンボリにぃ~(^O^)/♪ コスモにあげましょウィンドレギュレーターガイドローラー♪

灯りをつけましょボンボリにぃ~(^O^)/♪ コスモにあげましょウィンドレギュレーターガイドローラー♪やっと完成したとのことで昨日届きました!!(^O^)/☆

待ちに待ったウィンドレギュレーターガイドローラー♪

制作して頂いたM本さんっ!!

お忙しい中の制作ありがとうございました!m( _ _ )m

ご親切なコトに、写真付き取付説明書↑と、

シリコングリースまで付けて下さって。。。感謝。。。
さあ!!!3月に入って徐々に暖かい日も増えてきたし・・・

次の休みは・・・やりますかっ!!(^O^)/☆☆☆

Posted at 2017/03/03 21:30:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | コスモ | 日記

プロフィール

「さあ!クルマ戻そう😆」
何シテル?   07/25 10:03
人生は楽しぃ~ねぇ☆ かぁ~~ったまんネェ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD3S アーム交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 18:47:26
frontrunner スコップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 09:53:35
バンパー塗装でチッピング&つや消し塗り分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 13:20:20

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ 弐号機 (マツダ ユーノスコスモ)
ワタシの2代目コスモです。某オークションで思い切って落札!!(2004年6月5日) はる ...
スズキ エブリイ ウホウホゴリラ号🦍 (スズキ エブリイ)
ミーハーと思いたくはないのですが……(;^ω^) 流行りの車中泊を楽しむために(貧乏前 ...
スズキ スペーシアカスタム 銀ちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
母上の(たぶん)人生最後の車。
ダイハツ コペン ウチのコペンさん (ダイハツ コペン)
娘が自腹で車を買う歳になりました。。。 感無量ですーーーー♪(≧∀≦)/ 初度検査年月2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation