• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

エイトリアンカップ参加

あの屈辱のGT三時間耐久から約二ヶ月

可能な限り資金を投入し
毎日欠かさずグランツーリスモでTC2000を走りこみ

やってきましたエイトリアンカップ
前日のお昼にリアレスに行ってみると、午前中にホイールは来ていました。
あとはつめ折りとアライメントをやるだけとのこと

これですべての問題は解決した。
後は結果を残すのみ

当日は雨が降っていましたが、心が折れないようにみんな同じ環境にさらされていると思うようにしていました。

と言うわけで当日の1本目から


・1本目

怖かったですがDSCをOFFにして走行
結果はこちら

 

はい真っ白です
もうお分かりだと思いますが







一周目の1コーナーでスピン、そのままケツ進入でグラベルに突っ込み赤旗を出してしまいました(滅死)




関係者の皆さまにはご迷惑をお掛けしました。

挙句の果てにはエイトリアンさんからバカといわれる始末(滝汗)
スタッフのお手伝いによって何とか2本目に間に合うことが出来ました。
本当にありがとうございます。

ただ、1本丸々走行枠をつぶしてしまったことはカナリ痛いですが
まだ終わってはいない。残りの走行枠を自分が出来る最大限のことをしようと考え2本目へ



・2本目

DSCはもちろんON
想像以上にひどいウェット
軽くブレーキを踏むだけですぐABSが作動し、少しでもアクセルを多く踏んでしまうとDSCが介入してしまう状態
四苦八苦しながら少しでもグリップのあるところをさがしながらアタックをしたら
1分21秒161をマーク
ただ、かなりDSC・ABSを使ってしまっているので上位に食い込むことは難しいかなと思い電光掲示板を見ると

5位のところに自分のゼッケンが書かれているのですが何か・・・(汗)


ただ、AクラスにもMOREクラスの参加者が確か二名いるので油断は出来ない。(勘違い)
せめて20秒台には入れたいと思い三本目へ


・3本目

DSCはON
ただし走り方を変えました。
コーナー進入はDSCが介入しても無視します。ただし立ち上がりのときはDSCは介入させないような走り方を心がけました(特にダンロップコーナ・2ヘア)

すると
1分20秒859をマーク


総合25位クラス6位で入賞することが出来ました~~~!!!

 


勝因は
ホイールが前日に到着したことにより
 ・アライメントを雨が降ることを考えてセッティングができた
  (トラクション重視のアライメントにできたので結果、大正解)
 ・ほぼド新品のタイヤで当日を迎えることが出来た。

あとグランツーリスモで走りこんだことで七割方走行イメージができていたので安心して路面と格闘して走ることが出来たのだと思います。

自分を助けてくださいましたすべての方に
ありがとうございます。

あと
エイトリアンカップ最高~~








PS
炎壊はあまりにもヒドすぎるので書きません。
ブログ一覧 | エイトリアンカップ | 日記
Posted at 2012/12/24 23:06:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

プチドライブ
R_35さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年12月24日 23:22
お疲れ様でした&入賞おめでとうございます。

いきなりDSCオフはダメですよ。
まずは様子を見ないと。

雨を見越したセッティングは正解だったようで。
でも2月は晴れで走りたいでよね。

炎壊はひどいけど後で写真を上げる予定。
あの位はもう普通?
コメントへの返答
2012年12月25日 19:44
お疲れ様です。あと三位入賞おめでとうございます。

>雨を見越したセッティングは正解だったようで
もともとコーナー進入で向きを変えやすくするセッテイングにする予定だったのですが、それだと立ち上がりでオーバーが出やすくなるデメリットがあったので変更しました。

>2月は晴れで走りたいでよね。
なので雨乞いはやめてください(本気)

>炎壊はひどいけど、あの位はもう普通?
間違いなく普通ではない!!自重してクレ!!
2012年12月24日 23:37
お疲れ様でした。

ザンクさんが赤旗出した瞬間にスピンしたから俺が怒られたんですけど(怒
謝罪としてそのホイールとタイヤは貰います。

宴会はしょうがないね。
カオスの融合体だから。
コメントへの返答
2012年12月25日 19:47
お疲れ様です。

>謝罪としてそのホイールとタイヤは貰います。
タイヤとホイールを注文してほしいのですね。分かります(ぇ

>宴会はしょうがないね。カオスの融合体だから。
せめて二次会は開催しないでホシイ・・・
2012年12月25日 4:58
お疲れ様でした。入賞おめでとうございます!

前日に頑張ってタイヤとホイール投入した成果が出ましたね。

1本目の1コーナーでコースアウトは周りの迷惑という点でいただけませんが、その後めげずに結果を出したのは素晴らしいと思いますよ。次の西浦のタイムに注目してます。
コメントへの返答
2012年12月25日 19:54
お疲れ様です。

よく考えたらスピン→コースアウトは二回連続ですね・・・(滅)

次の西浦でタイムアップできなったら間違いなくみんなからブーイングが飛んできそうでコワイ・・・
2012年12月25日 10:54
お疲れ様でした。

ペースカーラップ終了後にバックミラー見たら消えていたので、西浦の再現かと思ったらその後入賞とは恐れ入ります。

炎壊は火種と燃料と触媒と全てそろった大火事でしたね。
燃料は私が持ち込みましたが(反省
コメントへの返答
2012年12月25日 19:59
お疲れ様でした。

>西浦の再現かと思ったらその後入賞とは恐れ入ります。
グランツーリスモでの予習が役に立ったかと。あとは、心が折れないように気をつけることでしょうか。

>炎壊は火種と燃料と触媒と全てそろった大火事でしたね
ダイナマイトのように爆発して燃えたので次からは自重してください。
2012年12月25日 12:49
お疲れ様でした。

1本目走る前に言ったじゃん「DSC先生は入れておいた方が良い」とw
まずは様子は見るべきだよ~。コレ、チ~メカさんに念を押されたから(汗

炎壊は・・・まぁ、あの方達が揃えばそうなる訳で・・・
燃料を更に入れた方も居る訳で・・・
僕がブレーキかけた所でフェードして止まらないので・・・
二次会も更にカオスだった(爆

来年もやる予定だから自重とかしないと思うよ(脂汗
コメントへの返答
2012年12月25日 20:02
>1本目走る前に言ったじゃん「DSC先生は入れておいた方が良い」とw
そのとおりでございます。DSC先生は偉大です。正直なめていました。
買ったときからDSCはオフは基本だっただけにまったく偉大さが理解できていませんでした。

>来年もやる予定だから自重とかしないと思うよ
少なくとも二次会はしないほうがいいのでは・・・
2012年12月25日 13:38
お疲れ様でした!

まさか一本目からDSCオフってたとは…(汁
でも、その後の走行の立て直しっぷりはお見事としか言いようが無いっす!

炎壊は…仕方無いw
コメントへの返答
2012年12月25日 20:04
>まさか一本目からDSCオフってたとは…(汁
はい!あのときの私はバカでした(滅)

>炎壊は…仕方無いw
これ以上カオスったら自分はもうついていけないのですが・・・
2012年12月25日 20:39
遠征お疲れ様でした♪

1本目は大事に至らないで良かったですね~

ザンクさんは初TC1000でも速かったので、次回ドライでの2000も楽しみにしてます。

コメントへの返答
2012年12月25日 22:30
お疲れ様です。

>1本目は大事に至らないで良かったですね
幸いスポンジバリアに当たることなくグラベルで止まったので車にダメージはありませんでした。

>次回ドライでの2000も楽しみにしてます。
ウェットだと不完全燃焼なのでぜひ行きたいですね。

プロフィール

「普段乗りでは絶対に壊れない部品が壊れました・・・ http://cvw.jp/b/1373253/40646476/
何シテル?   10/30 22:43
ザンク クラインです。 車仕様は N-ONE OWNER'S CUP仕様です。 現状はサーキット走行をメインでやってます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットなう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 00:10:41
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:27:13
オートレベライザーのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:22:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE FLUXμワコーズN-ONE (ホンダ N-ONE)
N-ONE OWNER'S CUP 参加車両です。 使用パーツ ロールゲージ   無限 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
・愛車コンセプト(2013年6月現在) 安くてそこそこ速いく長く楽しめるをコンセプトにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation