• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザンク@393号車のブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

オートポリス・熊本の復興のために

この記事は、熊本震災チャリティーについてご報告です。について書いています。

ワンスマ様のヘルメットバイザーステッカーを買いました。





頑張ろう熊本!!
頑張ろうオートポリス!!

もし走れるようになったら行くぞ~~
Posted at 2016/05/10 00:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2016年01月21日 イイね!

今年の目標

あけおめから大分過ぎていますが・・・
今年の目標を・・・

N-ONE OWNER`S CUP
決勝結果 19位以上

昨年の最高順位が20位だったので今年はぜひ更新したい。

そのためにショップのご協力で鈴鹿ツインサーキットでテストして、かなり曲げやすいセッティングにしてくれました。






ここまでタイヤを使ってしまいましたが(滅)


あとレース外の目標は
普通のブログを書くこと

去年のブログを見たところ

モータースポーツネタしか書いていませんでした(汗)
コメントがこないわけだ・・・

普通のネタも意識して書いていきたいと思います。

なので、ネタ収集も含めて

3月の車楽オフに参加させていただきます。

参加される皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/21 22:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2015年12月30日 イイね!

写真で振り返る2015

2016年まであと2日
というわけでざっくりと2015年を振り返りたいと思います。


2015年4月
N-ONE OWNER`S CUP Rd1 鈴鹿サーキット


いや~初々しいですな~。
あ・・・ちなみにアイラインは禁止でした。
 実は、そのことを既に知っていましたが、練習走行までに外し忘れていました(脂汗)
 特に大きな問題もなくサーキットを後にできて・・・

 

春ワンに参加できてよかったです(重要)
夕海さん来年はN-ONEレースの日程を考えてもらえればうれしいです・・・

変化点
・ボンネットのショップステッカー

2015年5月
Nシリーズ合同オフ


新鮮だったというのが素直な感想です。
オフ会でいうと、一車種限定というイメージで複数台のオフ会はあまり盛り上がらないのではと思っていましたが、こうして一同に集まるのも新鮮で言いですね~


変化点
・スポンサーのステッカー

2015年6月
N-ONE OWNER`S CUP Rd4 富士スピードウェイ














2戦目ですが正直まだ慣れてないです・・・
 というのも、各サーキットでルールの解釈が異なるところがあるので、鈴鹿がOKでも富士はNGのところがある可能性があったのと、やはり練習走行なしのぶっつけ本番だったのが原因です。結果は思ったほど良かったので安心はしています。

・・・4台抜かれましたが(滅)

変化点
・ショップステッカー(リアドア)
・HPIステッカー(フロント)

2015年7月
N-ONE OWNER`S CUP Rd 8 富士スピードウェイ



このあたりかな慣れ始めてきた、ただし



天気は除く!!
これが「富士ウェザー」か・・・

予選中の天気予報は全て外れ。
雨は降るは霧は出るの大騒動。
後日、お手伝いの方に聞いたところ、予選中のパニック状態だったとのこと・・・

決勝は晴れたものの前回の大荒れの流れを引き継ぐ形でアクシデント発生。
・・・正直事故らなくてよかった。

あとは

Jスポーツに映ったから良しとしよう!!

変化点
・ブリットロゴステッカー(サイド後方)
・RSRステッカー(サイド後方)


2015年9月
軽トラ&箱バン世界一決定戦


レース経験がほしいので参加。
結果として、クラス2位表彰台を貰いました~~。

ただ、ファイナルラップで抜かれたことは残念ですが(汗)
正直物議をかもしてしまったので、来年出れるかはわかりませんが
出れることを確認したらリペンジします。

変化点
・なし

2015年12月
N-ONE OWNER`S CUP Rd FINAL



さっさと終わらせよう・・・


ガス欠


接触・・・

これ以上は何もない・・・(滅)

2015年を振り返りましたが
 確実に周りのN-ONEオーナーとはかけ離れ場ことやってることがよくわかりました。(ついていける方は2~3人くらいでしょうか・・・)

来年も、もちろんN-ONEレースは続けていきます。
 完全に別の世界のことだと感じていらっしゃる方もいると思います。現実問題、完全にオーナーではないチームも出ています。

 ただ、同じN-ONEを乗っているイベントだと思って、すこし見てもらえればうれしいです。もちろんサーキットで話しかけれもらえればもっと嬉しいです。

来季も「オーナー」らしく頑張ります!!

最後にニコ動のリンクを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27878860
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27888530
Posted at 2015/12/30 11:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2015年05月16日 イイね!

ちょっと気になる車(意味深)があったので三重のディーラーに行ってみた。

タイトルどおり気になる車が期間限定で展示されている情報がありましたので


ホンダカーズ三重北鈴鹿道伯に行ってきました~




見てきた車両は

N-BOXスラッシュ







違います






S660






違います。
(試乗車はありました)




正解は  




なんとレース車両(FIT1.5チャレンジ出場車両)

なんでディーラでこんな車があるんだよ!!

ちなみにちょっと写っていますがとなりにN-ONEレース車両があります。

しかもレース後とのことなので
・Sタイヤが使った後
・ホイール内側にタイヤカスいっぱい

と走った感満載です。

あとは、店長と楽しく雑談しました。
ちなみにまだまだ、展示されるとのことです。(5/26~5/24まで)

さらにその後、N-ONEレース車両は
鈴鹿市役所で展示されるとのこと(5/25~5/29まで)

レース車両が市役所で展示されるなんで・・・
ありえない・・・
Posted at 2015/05/16 22:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2015年03月22日 イイね!

アイフォンのカメラ機能を試してみた

会社の知り合いと一緒にスパ西浦で行われた軽耐久・GT耐久を見に行きました。
そこでなんとなくアイフォンで撮影(連射機能使用)してみました。

評価はお任せしますが、個人的にはなかなか使えると感じました。
レースカーで使えるかどうかは分かりませんが・・・。







 弱点は露出補正が手動で調整できないこと。
画面をタッチすると自動で露出補正をやってくれてはいますが、全体的に明るすぎる・・・。何とかなりそうな気がする。
 ちなみにコレで最大拡大です。もう少し拡大したいが、これ以上拡大となると一眼レフの世界になってしまうと考えると、欲張りですね。

結果としてはちょっと撮りたいと思うくらいであれば十分の性能でした。そして使いやすい。
Posted at 2015/03/22 23:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記

プロフィール

「普段乗りでは絶対に壊れない部品が壊れました・・・ http://cvw.jp/b/1373253/40646476/
何シテル?   10/30 22:43
ザンク クラインです。 車仕様は N-ONE OWNER'S CUP仕様です。 現状はサーキット走行をメインでやってます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットなう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 00:10:41
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:27:13
オートレベライザーのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:22:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE FLUXμワコーズN-ONE (ホンダ N-ONE)
N-ONE OWNER'S CUP 参加車両です。 使用パーツ ロールゲージ   無限 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
・愛車コンセプト(2013年6月現在) 安くてそこそこ速いく長く楽しめるをコンセプトにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation