• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザンク@393号車のブログ一覧

2017年07月10日 イイね!

F4ドライバーと戦ったN-ONE富士決戦 前編

F4ドライバーと戦ったN-ONE富士決戦 前編前回の鈴鹿から2週間後・・・
 やってまいりました。
N-ONE OWNER`S CUP Rd9
富士スピードウェイ


今回は全日本スーパーフォーミュラと併催レースです。
おまけに今までの2戦は1日で予選と決勝を行いましたが、今回のレースは1日目予選・2日目決勝レースと分かれています。

なので何が起こるか。
スケジュールがかなりユルユルですので、
完全にお客さんモードになります。

と言うわけで、お昼の受付までイベント巡りです。


乗れればうれしかったな~


N-ONEレース トークショー(水村リア・小山美姫)
F4を戦っている小山美姫選手は今回のレースで123号車(チームホンダマガジン)で参加しています。
・・・このときはまさか戦うとは思ってなかったな~

と完全にお客さん気分で満喫している間に受付時間に。
ここから少しづつレースモードに変わっていきます。

今回の富士は練習走行無しのぶっつけ本番!!
正直不安です。いいことがあるとすればエントリーリストを見ると案外強豪が多数参加していなかったことですね。


ちなみにこの時点で午後5時です。
一日だけのレースならば決勝です。

ピットロードに入っていざ予選へ

予選
 早めにコースインして、コース上にとどまって多くアタックする予定でしたが、自分の前にはあまり速くない車両が多くいることが発覚。
と言っても練習していないので、そのままコースイン。すると前方は逃げてくれて、後方はすごく間隔をあけてくれたので、1周目のクリアラップは確定。

 後はきっちりアタックを決めることでしたが、予想外に路面のグリップが高く、タイヤが路面に引っかかったことにより、車体が跳ねて大タイムロス。一発で決めれなかったのは痛い。
 その後何度もアタックを続けて、最後の周に出たタイムがベスト。もうタイヤがタレているのですが・・・

タイム 2分35秒828 
順位  17番手/40台中


悪くもないですが、良くもない・・・
今までの間隔を取り戻すのに精いっぱいでしたね。サラリーマンだからしょうがないとはいえ、練習走行なしの一発本番はリスキーですね。

後編へ続く~
Posted at 2017/07/10 21:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE OWNER`S CUP | 日記
2017年06月26日 イイね!

乱高下だったN-ONEレース鈴鹿 

乱高下だったN-ONEレース鈴鹿 皆様おはこんばんちは~

今回は
N-ONE OWNER`S CUP Rd8 鈴鹿サーキット
のレポートをお届けします。



前回の初戦はお仕事が忙しく書けませんでした(滅)
結果としては
 予選 27番手
 決勝 27番手

と残念な結果に・・・。理由としては、鈴鹿2&4レースのため参加者のレベルががかなり高かったです。

 しかし、今回は大チャンス!!参加者のレベルはかなり下がっています。
理由として今シーズンの新たな規定で、申し込み人数が上限を超えた場合

・全日本(スーパーフォーミュラ併催レース)

 ⇒昨シーズンのシリーズランキング上位が優先
・地方戦(スーパーフォーミュラの併催レース以外) 
 ⇒昨シーズンのシリーズランキング下位が優先

ということになりました。
なので今回のRd8はランキング下位が優先。すなわち
必然的に参加者のレベルが下がることになります!!うん、おいしい!!

なので、有給を取って前日金曜日から練習走行2本行いました。
地方戦と言っても今年から「RACE of ASIA」として、GT3レースカーのアジアシリーズが開始されたとあって会場はかなり華やかでしたね~





これによりピットは使えずにパドックになりました


・練習走行一本目
 お昼による温度上昇もあり得ますが、スリックタイヤのクソピレリタイヤの影響か、全くグリップしない・・・。おまけに後ろを見ていない車両に引っかかりまくってアタックできず・・・。
 結果21番手で3分11秒927。他車に引っかかっていなければあと1秒は縮めるな。ちなみにこの走行枠で横転事故発生・・・(汗)

・練習走行二本目
 種が割れました(汗)夕方6時の走行なので気温は下がった影響で路面状態は良かったです。きっちりクリアラップをとり、イメージ通りに走ってパドックに戻ったらなぜか周りがざわついていました・・・。
 結果6番手3分08秒092。自己ベストから1秒短縮していました・・・。また横転事故発生(脂汗)・・・荒れそうな予感。

「明日は期待できるな~」と思ったら事件発生!!飛び石食らった影響でフロントガラスに2cmくらいのヒビを発見!!このままでは公道走行車検で引っかかって、自走で帰宅できません・・・。

 と言うことでホームセンターに駆け込んでガラスリペア材を購入。ホテルの前のコンビニで修理を敢行出来たので事なきを得ました・・・。(夜10時)

 翌朝に続く~
Posted at 2017/06/26 22:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE OWNER`S CUP | 日記
2017年04月11日 イイね!

N-ONEレース参戦発表

N-ONEレース参戦発表







皆様こんにちは、本業が忙しくってなかなか、ブログがかけなくてスイマセン。時間を取って今シーズンのN-ONE OWNER`S CUPの参戦発表を行います。


ゼッケンNo   
 
393
車両名     
 FLUXμワコーズN-ONE
サポート企業様
 Garage FLUX WAKO`S Progect μ メガネの井上

参戦予定
 第4戦 4/22 鈴鹿サーキット(鈴鹿2&4レース)
 第8戦 6/24   鈴鹿サーキット(SUZUKA Race of Asia 2017)
 第9戦 7/8~7/9 富士スピードウェイ (スーパーフォーミュラ)

目標はデッカく6位入賞!!参戦台数も増えてきて、かなり難しい目標ですが、できないことはないはず。

頑張ります!!
Posted at 2017/04/11 23:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE OWNER`S CUP | 日記
2016年12月06日 イイね!

もてぎサバイバル爆走日記 レース編(N-ONEレースレポート)

さて当日です。


タイスケ上朝6時に公式車検がありますので
まだ太陽が出ていない朝5時30分に到着。




・・・中にはクリスマスの準備をしているチームも
このユルさもN-ONEレースの魅力ですね。

8時に予選です。
結果ですが
予選順位 37番手/45台中
タイム   2分49秒482

強豪が集っているとはいえ、今季ワースト予選順位・・・・
轟沈です。

 一年ぶりのコースで計測4周だと勘を取り戻すだけで精いっぱいでした。
事前の準備不足も露呈しました。
正直予選後の感触は過去最悪で、そのまま帰りたい気分でした。
 と言ってもこのまま引き下がるわけにはいかないので、
モチベーションを上げていざ決勝へ

 フォーメーションラップ後のグリットに止める位置を間違え、シグナルが見えず。結果スタート失敗。何とかオープニングラップで取り戻そうとしているところで、

多重横転事故発生のためレース中断
(赤旗中断)

オープニングラップのため予選順位に並び替えてレース再開(SCスタート)
そのあとは、チャンスはあったものの抜けずには至らず。チェッカー

決勝結果
順位 35番手/45台中

 感想ですが、準備不足など問題点もありましたが、横転事故自体、個人的に過去のレース最悪の事故というのもありますが、トップ集団でもアクシデントがあり、かなり大荒れのレースだったと思います。そのなかで、ノーペナルティーで無傷で終われたのはよかったと思います。

今シーズン、サポートいただきました
GARAGE FLUX様 WAKO‘S様 project μ様 めがねの井上様
 一年間ありがとうございます。

また、レース会場まで足を運んでくださった皆様。
自分の車を取ってみんカラに上げてくださった皆様
ありがとうございます。

来年も懲りずに走りますよ~~。
北海道まではいかないけど・・・


ちなみに車載カメラを忘れたので動画はありません(滅)
Posted at 2016/12/10 21:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE OWNER`S CUP | 日記
2016年10月25日 イイね!

距離半分になった鈴鹿爆走日記(N-ONEレースレポート) #2016エヌワン

さてレース当日の予選です。

 前日のプロドライバーで今回のN-ONEレースのコーチをしている山野さんからのアドバイスと
レイハートの松〇さん(75号車)のアドバイスを合わせてた上で当たらめて走行のイメージを作り直して朝の予選に挑みました。

 作戦としては、特になしというか立てれません。
強いて言えば、先頭を押さえて早めにコースインして早くベストラップを取ることを狙うくらいです。
 理由としてはこれだけの込み具合だと、接触などのアクシデントからの赤旗中断が一番怖い・・・。最悪のシチュエーションはアタックができず赤旗からの予選終了です。これだけは避けたい。

 さっさとピットから出て先頭を抑えることは成功。あとはアタックを決めるだけ。
 予選開始時コースインして後方を確認するとなんと75号車の松〇さん。しかし、やたら車間が狭い状態でついていきます。

 「前に行かせろ」と言わんばかりのオーラを
放ちながら。
 
はい、2コーナーで譲りました(キリ)

終わってみれば、大正解でした。松〇さんのラインを盗みつつ、しかも終始クリアラップ状態でずっとアタックし続けれたのが幸いし

予選結果
 順位  8番手/30台中
 タイム 1分12秒406

予選ですが

初シングルじゃあああぁぁぁぁぁ~~~!!!

 練習走行から1秒ダウンは自分でもびっくりです。というか周りもびっくりされていました。
 早めのお昼ご飯を食べて


お昼の決勝です。
 重要なのは決勝ペースについていけるかでした。もしついていけなれば、防戦一方になることは間違いない・・・。



 まさかこの位置で見れるなんて・・・






あ・・・山野さん映ってる・・・



フォーメーションラップを経てグリットロックオン
スタート!!

 スタートはまずまず、しかし後方から23号車がロケットスタートを決められて1コーナーで 並ばれ、S字一個目で抜かれる。このとき9位。
 さらに中盤、自分が2コーナーでアンダーを出して失敗した隙を疲れ840号車に抜かれる。10位。ところが、ジャンプスタートのペナルティーを受けていることが発覚。しかし三周以内に消化しきれなかったので失格。なので9位に。

 そのあとは、ひたすら、9位を守り切ってチェッカー。期待していた周回遅れ車両との遭遇もありませんでしたが、しょうがないですね。

とは言え
シングル順位の9位を取った~~!!

 9位により貴重なシリーズポイント4点獲得。シリーズ順位も40位台から29位にジャンプアップ。12戦の富士を残していますが、
 ほぼ最終戦の出場を確保しました!!

今回もサポートいただきました
GARAGE FLUX様 WAKO‘S様 project μ様 めがねの井上様
 ありがとうございます。

最後に車載動画を

Posted at 2016/10/31 16:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE OWNER`S CUP | 日記

プロフィール

「普段乗りでは絶対に壊れない部品が壊れました・・・ http://cvw.jp/b/1373253/40646476/
何シテル?   10/30 22:43
ザンク クラインです。 車仕様は N-ONE OWNER'S CUP仕様です。 現状はサーキット走行をメインでやってます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットなう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 00:10:41
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:27:13
オートレベライザーのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:22:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE FLUXμワコーズN-ONE (ホンダ N-ONE)
N-ONE OWNER'S CUP 参加車両です。 使用パーツ ロールゲージ   無限 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
・愛車コンセプト(2013年6月現在) 安くてそこそこ速いく長く楽しめるをコンセプトにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation