N-ONEレースに限らずJAF戦レースの朝はとてつもなく早い。
今回のスケジュールはこちら
6時15分~6時45分 参加受付(前日に済ませたので関係なし)
6時20分~7時20分 公式車検
7時25分~ ブリーフィング
8時00分~8時20分 予選
10時35分~11時05分 スタート前点検
11時00分~ 決勝レース開始
その後、公道走行車検をへて競技終了の流れになります。
※公道走行車検
街中を安全に走れるかを検査する車検。レースが終了したら必ず受けなければならず、不合格になった場合はサーキット外に持ち出せない。
6時20分には公式車検が始まるので、それまでには準備はしたい・・・
その結果・・・
朝5時30分には会場入りしなければまずい
もちろん外は暗い。
この時間で人はしたからびっくだよ・・・
ちなみに起床時間は4時であります。(汗)
公式車検が始まるころには日は昇っていました。
車検はもちろん合格
各サーキットで微妙に解釈が異なるので、正直安心は出来ません。
なので合格シールが張られると安心感は毎回味わってますね~。
その後はブリーフィングです。
ざっくり言うと走行時の注意事項の連絡ですね。
とはいえ、この内容も各サーキットで異なる場合があるのでしっかり聞いておかないと、アクシデントないしペナルティーが科せられます。
ブリーフィングが終わるとすぐ予選。
予選の目標タイムは
51秒台
練習走行を終えた後、データロガーと車載動画で調べた結果。
・後方車両を道を譲ってロス(0.6秒~1秒)
・山野選手にアドバイスを頂いた箇所1秒)
・エンジンのおいしい時間でアタック(0.6秒)
をしたら51秒台に入る計算になったから。
その結果
タイム 2分51秒166(目標達成)
順位 44台中36位
エンジンのおいしい時間である一周目で決めれませんでしたが、3周目で決めれることが出来たのでよかったです。
この勢いで昼の決勝レースに臨みます。
Posted at 2015/12/10 21:19:15 | |
トラックバック(0) |
N-ONE OWNER`S CUP | 日記