
前回の鈴鹿から2週間後・・・
やってまいりました。
N-ONE OWNER`S CUP Rd9
富士スピードウェイ
今回は全日本スーパーフォーミュラと併催レースです。
おまけに今までの2戦は1日で予選と決勝を行いましたが、今回のレースは1日目予選・2日目決勝レースと分かれています。
なので何が起こるか。
スケジュールがかなりユルユルですので、
完全にお客さんモードになります。
と言うわけで、お昼の受付までイベント巡りです。

乗れればうれしかったな~

N-ONEレース トークショー(水村リア・小山美姫)
F4を戦っている小山美姫選手は今回のレースで123号車(チームホンダマガジン)で参加しています。
・・・このときはまさか戦うとは思ってなかったな~
と完全にお客さん気分で満喫している間に受付時間に。
ここから少しづつレースモードに変わっていきます。
今回の富士は練習走行無しのぶっつけ本番!!
正直不安です。いいことがあるとすればエントリーリストを見ると案外強豪が多数参加していなかったことですね。

ちなみにこの時点で午後5時です。
一日だけのレースならば決勝です。
ピットロードに入っていざ予選へ
予選
早めにコースインして、コース上にとどまって多くアタックする予定でしたが、自分の前にはあまり速くない車両が多くいることが発覚。
と言っても練習していないので、そのままコースイン。すると前方は逃げてくれて、後方はすごく間隔をあけてくれたので、1周目のクリアラップは確定。
後はきっちりアタックを決めることでしたが、予想外に路面のグリップが高く、タイヤが路面に引っかかったことにより、車体が跳ねて大タイムロス。一発で決めれなかったのは痛い。
その後何度もアタックを続けて、最後の周に出たタイムがベスト。もうタイヤがタレているのですが・・・
タイム 2分35秒828
順位 17番手/40台中
悪くもないですが、良くもない・・・
今までの間隔を取り戻すのに精いっぱいでしたね。サラリーマンだからしょうがないとはいえ、練習走行なしの一発本番はリスキーですね。
後編へ続く~
Posted at 2017/07/10 21:46:09 | |
トラックバック(0) |
N-ONE OWNER`S CUP | 日記