行ってまいりました。
夏ワン N-ONE OWNER`S CUP Rd6 富士スピードウェイ
え・・・ジムカーナはどうしたって・・・
あまりにもヒド過ぎる結果
記憶の彼方に飛んでいっていまいましたので
割愛させていただきます。
というよりも今回のレースが中身の濃い内容というのも理由です。
富士のレースは今年の集大成を見せるため
タイヤ新調

トルクレンチ新調

さらに、前回と違って練習走行をするため前日入り
ざっくり書くと
・
練習1本目
VSCをオフにしているのにもかかわらず縁石を深く乗ったせいか強制的にオンになる現象が発生。ピットに戻り一度エンジンを切ったら直ったので良かったが、あまり練習が出来ず。
・練習2本目
タイヤから異音が発生。ホイールナットが緩んでいるのではと思ってピットを出てパドックへ、締め増しをしたが緩んでいませんでした。原因はタイヤにゴムカス(スリックタイヤと思います)が付いていたからでした。
結局、あまり練習できず。
と全体的にうまく練習できませんでした。総合順位は大体20位くらい。
悪い運はすべてここで出きったかなと考えていたのでそれほどマイナスには考えていませんでした。
当日の「富士ウェザー」経験するまでは
土曜日(予選)
朝見たときの天気予報は
午前 曇り
午後 曇り
実際の天気
午前 曇り 時々 雨
午後 雨 その後 曇り
ええ大外れです(怒)
しかも、一日にわたって降ったり止んだりしていたのが始末が悪い
これならまだ問題ないです。
問題なのは、雨がやんだタイミングがN-ONEレースの予選開始直前であること
おまけに止んだタイミングで、霧が発生したこと。しかもその霧は予選後半で消える・・・
霧が発生した時点で
軽いパニック状態になっていました。
といっても事前に作戦は練っていたので、なんとかなりましたが
しかし、N-ONEでウェットでの走行は初めてだったことが痛手になり
予選順位は
25位/35台中
この順位は悔しいですが、クラッシュしなかっただけでも良しすべきでしょうね。
この荒れた天気なので予選順位も荒れていました。
普段10位以上で戦っているドライバーがなんと20位代まで沈んでしまったケースが多数。
さらに、下位で戦っているドライバーが大きく順位を上げているケースも多数と
完全に「大富豪」でいう「革命」が起こってしまった状態。
具体的に
大富豪から
大貧民
・Aさん
練習走行 4位 → 予選 22位
・Bさん
練習走行 7位 → 予選 28位
など
多数
大貧民から
大富豪
・Dさん
練習走行 不参加(恐らく18位くらい) → 予選 5位
・Eさん
練習走行 不参加(恐らく23位くらい) → 予選 14位
この結果を見た瞬間
決勝レース
・・・いやな予感しかしない。
Posted at 2015/07/20 22:25:24 | |
トラックバック(0) |
N-ONE OWNER`S CUP | 日記