• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザンク@393号車のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

N-ONEレースレポート Rd6富士(番外編)  #2015エヌワン

1.Jスポーツ大映りの理由



私は見れませんでしたが、
周りの反応からどうやら下位のわりにかなり写っているらしい・・・

理由は、これ



















お誕生日に近いとのことなのでモタスポ部から勝手にサプライズでステッカーがられていたからです。
(誕生日:7月14日  開催日7月19日・20日)

 そのときはサプライズは初めてで、どう反応すればいいかわからないところもあり、失礼なことを言っていました。
・・・が、このステッカーをみて、N-ONEレースの実況を担当したピエール北川さんに取材され、実況放送で誕生日を祝われ、結果として多く写るに至りました。

なのでこの場をお借りしてモタスポ部のみなさん

スイマセンでした~~~~

うれしかったです~~~~



2.新たな仲間が追加

N-ONEがマイナーチェンジしたことによりローダウン仕様がN-ONEレースに参加できるようになりました。




M-TEC(無限)からは

そんなに変わらないだろうとのこと(あくまでN-ONEレース上の話)

 変わっている内容を見ても大きな性能の違いにはならないだろうと自分も思ってます。エンジン制御とCVT制御が変わっていれば違いはありそうですが、それは走らせて見ないとわからないと思います。


3.N-ONEレースでアドバイス

このN-ONEレースは初心者も安心して参加できることを目的に運営していますので、プロが常駐しています。

中山 友貴コーチ
山野 哲也コーチ







オイ!!マジかよ!!



基本的にどちらかが参加します。なので他の人もやっていますが、私の場合
車載動画を見てもらいアドバイスを貰うようにしました。

Rd.6の場合は自分が考えてた問題とは違ったところをアドバイスされたので、とても参考になしました。

・・・雨ですべて流れてしまいましたが(脂汗)

予選の動画が見つかったのでのせておきます。



最後に

GARAGE FLUX 
めがねの井上 
プロジェクトμ 
WAKO‘S 

サポート頂きましてありがとうございます。
次回は、恐らく最終戦のもてぎと思われますが、全力を尽くします。
Posted at 2015/07/27 22:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

N-ONEレースレポート Rd6富士(決勝編)  #2015エヌワン

「富士ウェザー」を不愉快ながらも大満喫した予選


決勝日 朝の空



左側は太陽が見えているのに・・・
右側はなぜか黒い雲が・・・

おまけにM-TEC Iさんから
「YAHOOとウェザーニューズの天気予報が違う」

いやな予感しかしない・・・
モウ・・・ヤメテクレ・・・
モウ・・・タクサンダ・・・


と言ってもやれることをやるだけなので、とりあえずグリット上で雨が降ってもいいようにエアーゲージをお手伝いさんに持ってもらうことに


スタート進行(グリット入場前)





観客いっぱいでした
さすがスーパーフォーミラ


天候はレース中は持ってくれましたが
しかし、あの「革命グリット」は変わりません。

ちなみに自分のグリット前後に強豪ドライバーがいます。
作戦は、強豪ドライバーの後ろについて順位を上げていくことにします。

スタート方法を変更したことが功をそうしてスタート成功。
出遅れることなくスタート

ただし、強豪について行けませんでしたが(滅)

前を追い越しを狙うが失敗、立ち上がりが遅れて後ろから抜かされるを繰り返したためズルズルと順位を落としていきました。

レースが2周を過ぎたあたりのダンロップコーナでアクシデント。
やはり、あの「革命グリット」だと起こってしまうか・・・

3台接触事故・・・うち1台横転

言うまでもなくN-ONEレース史上初のセーフティーカー(以後SC)導入
ここで、ホームストレート上で

猛烈に追い上げる1台

※SC導入中は追い越し禁止です。



てめぇ~~~
バカか(ラグナ風)


レース後に確認したらほんとに抜こうとしていたとのこと
実際には抜いていないので、おそらく抜こうとした途中で気がついたのだと思います。

2周SCランをした後にレース再開。
ここで追い上げ開始。

・プリウスコーナーでインをさして追い抜き
・100Rで大外狩り

で順位を上げて
結果24位/35台中 (リタイヤ3台)

とりあえず思ったのは
事故無く終わってよかった~~~!!!

走り屋人生で一番タフで大荒れな大会でした。
恐らく見ている側はかなり追い抜きの展開が多かったと思いますので
見ごたえはあったと思います。

が!!やっている側は
もうこんなレースはたくさんだ!!

最後に戦友と写真


左 393号車    真ん中 27号車さん    右  12号車さん


レースウィーク中の燃費



手が写って申し訳ない・・・


PS
どうやら、Jスポーツで自分がかなり写っていたらしい



だれか録画してくれ~~~~(逝)
俺に見せてくれ~~~~~~(逝) 



最後に動画を二本ほど





Posted at 2015/07/21 22:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

N-ONEレースレポート Rd6富士(予選編)  #2015エヌワン

行ってまいりました。
夏ワン N-ONE OWNER`S CUP Rd6 富士スピードウェイ

 

え・・・ジムカーナはどうしたって・・・

あまりにもヒド過ぎる結果
記憶の彼方に飛んでいっていまいましたので
割愛させていただきます。


というよりも今回のレースが中身の濃い内容というのも理由です。

富士のレースは今年の集大成を見せるため
タイヤ新調

トルクレンチ新調


さらに、前回と違って練習走行をするため前日入り

ざっくり書くと

練習1本目
 VSCをオフにしているのにもかかわらず縁石を深く乗ったせいか強制的にオンになる現象が発生。ピットに戻り一度エンジンを切ったら直ったので良かったが、あまり練習が出来ず。

・練習2本目
 タイヤから異音が発生。ホイールナットが緩んでいるのではと思ってピットを出てパドックへ、締め増しをしたが緩んでいませんでした。原因はタイヤにゴムカス(スリックタイヤと思います)が付いていたからでした。
 結局、あまり練習できず。

 と全体的にうまく練習できませんでした。総合順位は大体20位くらい。
 悪い運はすべてここで出きったかなと考えていたのでそれほどマイナスには考えていませんでした。

当日の「富士ウェザー」経験するまでは




土曜日(予選)
朝見たときの天気予報は

 午前 曇り
 午後 曇り

実際の天気
 
 午前 曇り 時々 雨
 午後 雨 その後 曇り

ええ大外れです(怒)
しかも、一日にわたって降ったり止んだりしていたのが始末が悪い

これならまだ問題ないです。
問題なのは、雨がやんだタイミングがN-ONEレースの予選開始直前であること
おまけに止んだタイミングで、霧が発生したこと。しかもその霧は予選後半で消える・・・

霧が発生した時点で軽いパニック状態になっていました。
といっても事前に作戦は練っていたので、なんとかなりましたが

しかし、N-ONEでウェットでの走行は初めてだったことが痛手になり
予選順位は25位/35台中
この順位は悔しいですが、クラッシュしなかっただけでも良しすべきでしょうね。

この荒れた天気なので予選順位も荒れていました。
普段10位以上で戦っているドライバーがなんと20位代まで沈んでしまったケースが多数。
さらに、下位で戦っているドライバーが大きく順位を上げているケースも多数と

完全に「大富豪」でいう「革命」が起こってしまった状態。

具体的に

大富豪から大貧民
 ・Aさん
練習走行 4位 → 予選 22位

 ・Bさん
練習走行 7位 → 予選 28位

など多数

大貧民から大富豪
 ・Dさん
練習走行 不参加(恐らく18位くらい) →  予選 5位

 ・Eさん  
練習走行 不参加(恐らく23位くらい) →  予選 14位
  

この結果を見た瞬間

決勝レース















・・・いやな予感しかしない。
Posted at 2015/07/20 22:25:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE OWNER`S CUP | 日記
2015年07月09日 イイね!

受理書が続々到着

受理書が続々到着昨日ジムカーナの受理書が到着
今日N-ONE OWNER`S CUP Rd6の書類が到着

いよいよだな・・・

ジムカーナは次のN-ONEレースのため無理は出来ませんが


手を抜く気はありません


タイヤはエコピア
ウェイトハンデ ロールケージ装備ですが


手を抜く気はありません。

優勝を狙います。


関係者の皆様、当日よろしくお願いします。
Posted at 2015/07/09 22:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2015年06月21日 イイね!

N-ONE OWNER`S CUP 富士スピードウェイ レポート

N-ONE OWNER`S CUPの参加のため、エコカーカップに引き続き富士スピードウェイにやってきました。

  ユーチューブに車載動画がなかったため今回は練習走行を2回行いたかったのですが有給を他の人に譲ってしまったので出来なくなりました。そのため、
ほぼぶっつけ本番・・・

 しかも移動が仕事の後というなんともヤバイ展開
(結果論ですが、その練習走行は雨が降ったとのこと、もし走れたとしても練習になったかどうかは疑問)

 グチをいっても速くならないので、準備としてグランツーリスモをやっていく。

前日の金曜日。仕事が終わりホテルに到着


・・・23時30分に(脂汗)


当日の準備をしたかったのですが、疲れているので即就寝。

朝5時30分に起床。

 お手伝いさんはいますが、万が一に備えてゲートオープンには着きたい。理由としては、今回の出張車検ではなく車検場で行うからです。車検場では下回りを見られるので、出張車検よりも厳しく見られます。
 さらに鈴鹿の時には無かったメディカルチェックもあり、正直何が起こってもおかしくない・・・



 結果、無事合格。メディカルチェックも握力と血圧を測っただけで終わったので安心しました。

 はい、メインイベントの終了です!!(ぇ

あ・・・ちなみに屋内ピットでした~


5台で共有でしたが意外と余裕がありました。

10時30分から予選開始
前回の鈴鹿はがむしゃらに走っていましたが、今回は原点回帰して積極的にクリアラップを意識して走ることに

結果、2分37秒575 30台中16位と大健闘

やったね!!

予選が終わった後、レースを見ながら待機。

 、見てたレースの内、フライングスタートの判定で3台もドライブスルーペナルティー、うち一台は3周以内でペナルティーを消化できなかったので失格。
 さらに一台はペナルティを消化したものの、ピットロード速度違反のためさらにドライブスルーペナルティーを科せられるところを目撃。(脂汗)

※ドライブスルーペナルティー
 ピットロードをなにも作業せずに通過するペナルティー、ロスは大体40秒くらい、

スタートには気をつけようと思いました。



お昼ごはんを食べて(弁当ウマ~)
あ・・・ちなみにお弁当は無限が頼んでくれます。(スタッフ分含めて)
飲み物もあります。しかも飲み放題。

気をつけないとダメ人間になる。
ここまでの優遇した大会・走行会は私は知らない・・・

13時50分 決勝開始(スタート進行)
16番手スタートなので

スタートシグナルが見える・・・(感動)

ただし・・・
スタートがうまく決まるとは限らない・・・


はい、失敗しました。

その結果、1コーナーまでに2台抜かれ、さらに1コーナー立ち上がりで出遅れてしまい、さらに2台抜かれてしまいました。その後、自分の車両含めて4台の集団が形成されました。
 相手の動きを予測して速度差をつけて並ぶまでは出来ましたが、抜ききれないまま30台中20位でチェッカー。
 決勝で4台も抜かれたこと、レースのタイムが予選より2秒も遅いのに抜けなかったことを考えると、正直くやしい。しかし、鈴鹿の予選の失敗から反省して予選方法を大きく変えたことで、鈴鹿より予選順位を大きく上げることができたのは良かったです。

最後にGARAGE FLUX・めがねの井上・プロジェクトμ・WAKO‘S 
いつもご支援ありがとうございます。

次回は、
名阪モーターランドでジムカーナです!!

K-CAR MEETING in 名阪
クラスはST-AT(新規格車両のAT)

目標
 横転しない!!(ぇ

N-ONEレースレギュレーションのままで出場します。なので

1.ロールケージ装着
2.エコタイヤで出場
3.コンピュータはノーマル
4.助手席は外さない

の状態です。
一週間後にN-ONEレースがあるのでゼッタイに無理はしません。

ですが勝ちに行きます!!

追伸
今回、大会規定により車載動画はアップできません。申し訳ない・・・


Posted at 2015/06/21 23:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE OWNER`S CUP | 日記

プロフィール

「普段乗りでは絶対に壊れない部品が壊れました・・・ http://cvw.jp/b/1373253/40646476/
何シテル?   10/30 22:43
ザンク クラインです。 車仕様は N-ONE OWNER'S CUP仕様です。 現状はサーキット走行をメインでやってます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットなう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 00:10:41
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:27:13
オートレベライザーのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:22:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE FLUXμワコーズN-ONE (ホンダ N-ONE)
N-ONE OWNER'S CUP 参加車両です。 使用パーツ ロールゲージ   無限 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
・愛車コンセプト(2013年6月現在) 安くてそこそこ速いく長く楽しめるをコンセプトにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation