• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザンク@393号車のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

今更ながら8チャレンジ大会参加レポート

ええ加減、ブログを書かないとまずいな・・・
遅くなってしまって申し訳ない・・
しかも下書き保存のまま放置していました。

広島である実家に帰省する途中で参加しました~~。

ただ・・・雨という罠(汗)
せっかくR魔のおーはらさんにフェデラルタイヤの使い方を教えてもらって計画を立てたのにすべて雨とともに流れてしまいました。

できればドライで走りたかった・・・
結局、雨ということもあり気持ちもいっぱいいっぱいでとてもコース攻略まで意識が回らす。フレッシュマンクラス16台中10位と平凡な成績で終了。といっても事故がなかったから良しとしましょう。
正直リペンジはしたい。






最後に、異音のトラブルで車両を見てくださいましたアライズモータースポーツ様。
ありがとうございます。
Posted at 2014/05/11 21:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2014年04月13日 イイね!

北陸制圧襲学旅行(チキチキ8グランプリ参加レポート)

北陸制圧襲学旅行(チキチキ8グランプリ参加レポート)

チキチキ8グランプリに参加するためタカスサーキットにやってきました~~。
前回は車両のみの参加でしたので(汗)

今回の参加者の中で悪滅されるべき人が2~3人いらっしゃったのは置いておくとして定番の時系列でお届けします。




1本目 フリー走行

 フェデラルタイヤとしての欠点はやはり熱ダレによるグリップダウンが早いこと。特に路面温度が高いとなおさら。
 さらに、このタカスサーキットは初めての走行になるのでこのフリー走行の使い方でこの後のアタックの結果が分かれるといっても過言ではない。
 フリー走行で調べたかったのは、コースとセッティング。ただ15分と短いのでコースの確認を重視して走行。
 実際はコースイン~4周は完熟走行。3周アタックしてセッティングの確認と走行ラインの修正です。結果としてセッティングは問題なしと判断。走行ラインも大体決まったので実りのあるフリー走行になりました。タイムは1分9秒649どうやらBクラストップだったらしい・・・(汗)


2本目 タイムアタック1回目

 15分走行とはいえ実質チャンスは2本しかないと想定。なのでクリアラップをとって数少ないチャンスを生かさないといけない。なのでスタートは一番後ろをからスタートし、できるだけ集団の中を走らないことに集中。
 結果、なぜかダメ元のアタック3回目で1分9秒403をマーク。タイヤも熱ダレで終わりけていたのにナゼだろう・・・
 


3本目 タイムアタック2本目

 タイムアタック1本目から路面温度が5℃も下がったせいか、コースイン直前のタイヤ空気圧が2.1と低かったのが気になったが時間もないのでそのままでコースイン。アタック2回目で本日ベスト1分9秒282をマーク。
 ただ、その直後イヤな予感がし一回ピットイン。このイヤな予感でアタックすべきか考えましたが。迷った状態でアタックしても事故になりそうとだったので、残り時間4~5分ありましたが走行を終了しました。
 自分で考えるとタイヤが終わっていたのを直感で感じていたの実際のところは分かりませんが・・・。

 結果としてはBクラス4位。総合28台中13位と初走行としては悪くない結果。一番大きかったのが、今回路面温度とタイヤ温度を計測を始めたのですがタイヤ温度をみても今回のセッティングが正しいことを証明してくれたので、次回の8チャレンジにつなげることができました。

 来年も開催したらぜひ参加したいです。今回スタッフの皆様お疲れ様でした。

Posted at 2014/04/13 10:36:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

チキチキに向けてスパ西浦走行

どうもやっとたな卸し地獄から開放されたザンクです。

それはさておき、29日の土曜日にスパ西浦モーターパークにいってきました~。
結果からいうと、

ベスト更新なり~~~。
ヨカッタヨカッタ

ただやっぱり、ハードブレーキをすると左に取られる現象があるため安心して攻めれないところもありました・・・。

ただ、大体のセッティングも決まったので、チキチキに向けてやれるだけのことはやったのでこれで良しとしています。
当日は、短いチャンスをどれだけ生かせるかが鍵になりそう・・・



以上です
ザックリのブログでスイマセン(滅)
やりたいことがありますので・・・
Posted at 2014/03/31 21:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリー走行 | 日記
2014年03月09日 イイね!

スパ西浦フリー走行なり~

結論からいくと

やっとマトモに走れた。

これに尽きる。


本来であれば土曜日の9時枠を狙っていたのですが
病院にいかなければならない事情があったので日曜日に変更しました。

走行台数ですが3月末の軽耐久・GT耐久があることもあり出場車両はいたものの約7台と比較的空いていました。

今回はタイムを考えず、長く走行をやっていなかったのでそのリハビリと前回の事故による修理の走行確認とセッティングを目的にしていました。

ではここからは時系列でお届けします。

9時 走行開始
 空気圧2.3でスタート。はじめ二周はじっくりタイヤを暖め、グリップの高まりを感じた後、アタック開始。アタック二本目で1分03秒281をマーク(この時点でベスト更新)
 問題なのがシフトが渋い。特に3速から4速へのシフトがかなり渋い。ミッションオイル交換は必須か・・・。ステアリングから感じるグリップの感覚が怪しくなったのでピットイン

 変更
  空気圧 2.4→2.3
  減衰   リア3ノッチ固め方向へ(リアをもっと振り回したかったので)

9時18分 ピットアウト
 空気圧を調整したものの、予想していたとおりやはりタイヤはおいしいところを過ぎておりました。(汗) そのせいもあり、ターンインでの回頭性は変化なし。
 しかも1コーナでブレーキを踏んだ瞬間にすこしABSが介入し左に少し取られる現象が気になってきた。
 ただ、ここでピットアウト後3本目で本日ベストの1分03秒061をマーク。ただし、1コーナーで突っ込みすぎたため、インにつけない大ミスをしています(滅) ほかにもミスっていますが・・・
 
 
 空気圧の確認と減衰調整のためピットへ

 変更
  空気圧 2.4→2.3
  減衰   リア5ノッチ緩め方向へ(初期から2ノッチ緩め)

9時34分 ピットアウト
 タイヤのグリップは完全に終了のお知らせ(滝汗)。ただし、緩めたことにより左に取られる現象はある程度緩和し、トラクションが良くなりアクセルオン時の回頭性は良くなった。タイヤが完全に終わっているのにもかかわらず。終盤でセカンドベストの1分03秒263と良いタイム。


 全体としては、ベスト更新したものの1コーナでのミスやシフトの渋さをなくせは2秒台は間違いなく入り、タイヤのグリップのおいしいところを逃さなければ、今の仕様でも1秒台は夢じゃないと思っています。(ちなみに上位3位のセクターを使ったタラレバベストは1分2秒231)
 それよりも満足して走ることができたのが大きい。

では今回のベスト?車載です

Posted at 2014/03/09 16:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリー走行 | 日記
2014年02月09日 イイね!

今年の参加予定大会

今年の参加予定大会咲「全国編」で染谷マコさんの広島弁があまりにも違和感のなさに
感動しているザンクです。






正直、広島弁はこれだと胸を張って言えるキャラです。


さて、今年の参加予定

①絶対参加
・エイト祭(エイトリアンカップ)
昨年スイカ早食い大会で優勝してしまったから・・・
それにより間違いなく例のあの人にマークされている・・・

・チキチキ8グランプリ
去年はドライバーは参加せず車のみ参加という意味の分からない状態だったのでちゃんと参加したいし応援したい。
正直、宿泊は微妙です。

②可能な限り参加
・8チャレンジ
ゴールデンウィーク前の日程であれば参加濃厚。
一年前のエイトリアンカップで岡国をはしっているので車・ドライバーがどれくらい成長しているか試したい。

・エイトリアンカップ(TC2000)
入賞したとはいえ雨神祭りだったためドライで走りたい。心当たりのある方、ホントウによろしくお願いします。

ほかにもMFCT・軽耐久東海シリーズなどいろいろありますがはっきり言って費用しだいです。

いずれにしても充実した年にはしたいな~
Posted at 2014/02/09 22:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大会 | 日記

プロフィール

「普段乗りでは絶対に壊れない部品が壊れました・・・ http://cvw.jp/b/1373253/40646476/
何シテル?   10/30 22:43
ザンク クラインです。 車仕様は N-ONE OWNER'S CUP仕様です。 現状はサーキット走行をメインでやってます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットなう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 00:10:41
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:27:13
オートレベライザーのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:22:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE FLUXμワコーズN-ONE (ホンダ N-ONE)
N-ONE OWNER'S CUP 参加車両です。 使用パーツ ロールゲージ   無限 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
・愛車コンセプト(2013年6月現在) 安くてそこそこ速いく長く楽しめるをコンセプトにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation