
RS☆Rの記事、
鈴鹿サーキットなう♪に乗りました~~~!
ありがとうございます
乱高下だったレース(これから上がるとは言っていない)
の本番を迎えました。昨日の練習走行の車載動画を確認していいイメージを整えてサーキット入り。
今回は予備車検をしておいたので少しゆっくりと寝ることが出来ました。(それでも朝5時30分起床)
・予選
午前9時の予選で少し路面温度が上がった影響と
クソピレリタイヤが乗った路面なので少し滑るが許容範囲。理想としてはコースイン後の一発で決めたかったが、スプーン二個目で前走車に引っかかる。かなりイタイ。
タイヤがタレて来たのでやる気が減っていましたが、サインボードより一個上の順位の差が0.093と判明しやる気が回復。一周で何とかまとめたのが予選ベスト
結果
3分09秒092 10番手/44台中
恐らく、一発で決めれば0.3秒は縮めれたので6位には入れたはず。車両だけで実力者が乗っていると判断してしまった自分をビンタしたい。一台で複数人がシェアしている可能性を考えていませんでした。
・決勝
スタートは問題なし。ただしなぜかアウトサイドからホンダカーズ西播(85号車)が猛烈な勢いで並びかける(汗)インサイドの有利を生かしてS字一個目で抑えることに成功。
ここでの後方はなんと初代シリーズチャンピオンの
ホンダカーズ三重の岩間店長!!押さえたい所だがやはり強し!自分がシケインで全走車をアウトから抜かすことに失敗した隙をついて抜かされる(滅)
まだ終わらない(涙)タイヤがタレていることに気づかずにスプーン一個目を突っ込み過ぎてオーバーラン。その後85号車に抜かされる。とりあえず横転しなくてヨカッタ。
まだ終わりません(涙)その直後のシケインで881号車にインに
ミサイル攻撃飛び込まれ抜かされる・・・。抜き返したいと思ったらS字で横転事故発生のためセーフティカーが導入しそのままチェッカー。
結果 13位
結論としては、帰り際に
「反省会や!!」(怒)
と言われたくらいのジリ貧レースでした。
三台抜かされたらね・・・おまけに決勝レースベストが周りが10秒台なのに自分だけ12秒台という残念すぎる結果。(ピエール北川さんに指摘されるまで気づきませんでした)
上位のレースの駆け引きに自分のスキルが追い付いていない感じがしましたね・・・。
アナガ・・・アッタラ・・・ハイリタイ
と言っても13位なので貴重なシリーズポイント10点獲得したのは大きいですね。・・・ソレダケデスガ。
次戦は富士スピードウェイです。おそらく最後の戦いになるので頑張ります。
最後に今回のレースの模様をお届けします。音声はありませんのでご了承ください
Posted at 2017/06/30 23:00:22 | |
トラックバック(0) | 日記